海外FXスキャルピング最強業者
Exnessは現行海外FXで最強のスキャルピング業者
最新ボーナス情報
【11月最新】海外FXの口座開設ボーナス高額ランキング2023 ※マイナー業者含む
海外FXのおすすめ業者ランキング
【9月】海外FXの最新ボーナスランキングTOP7

Fintokeiの入門プランを解説!初心者向け仕様のメリット・デメリット

Fintokeiの入門プランを解説!初心者向け仕様のメリット・デメリット

本記事では、2024年7月末に新しくリリースされたFintokei(フィントケイ)の入門プランをご紹介します。

Fintokeiの入門プランは、初心者向けのプランとしてFintokeiで3段階の合格ラインをクリアしてプロトレーダー認定を受けるプランです。

しかし、トレード経験のある方やプロップトレーダーとして稼ぎたいと考えている方にとっては、他のプランと比べてデメリットもあります。

具体的にどういったレベルの方にFintokeiの入門プランは最適なのか詳しく見てみましょう。

\専用クーポンコード「FINTO10KEI」で10%オフ!/

目次

Fintokeiの入門プランとは?

Fintokei(フィントケイ)の入門プランとは、全3段階の利益目標の達成を目指して、プロトレーダー認定を受ける初心者向けのプランです。

入門プランでプロトレーダー認定を受けると、デモ口座で発生した利益の50%をデータ提供料として報酬を受け取れます。

チャレンジプランや速攻プロプランと比べて、最大レバレッジが低いため低リスクな運用を行うように設計されており、また段階的に利益目標が上がってい行くため、プロトレーダー認定を受ける頃には脱初心者ができるのが入門プランの概要です。

\専用クーポンコード「FINTO10KEI」で10%オフ!/

入門プランとチャレンジプラン・速攻プロプランとの違い

ここでは、Fintokei(フィントケイ)の入門プランとチャレンジプラン・速攻プランの違いを表にまとめてご紹介します。

スクロールできます
プラン入門プラン速攻プロプランチャレンジプラン
失格ルール1
1日あたりの損失
口座残高の5%口座残高の5%
失格ルール2
全体の損失
運用資金の10%運用資金の10%運用資金の10%
デモ口座の
最大レバレッジ
25倍50倍100倍
報酬を受け取るまでの利益達成条件ステップ1:2%増加
ステップ2:3%増加
ステップ3:6%増加
10%増加ステップ1:8%増加
ステップ2:5%増加
各プランの価格29,800円~84,800円15,800円~298,800円21,800円~239,800円
各プランの運用資金500万円~2,000万円20万円~500万円200万円~5,000万円
最大運用資金2億円5,000万円5億円
報酬の最大割合50%90%95%
プランの詳細説明速攻プロプランの詳細チャレンジプランの詳細
入門プランと他のプランの比較

入門プランと他のプランの大きな違いは、収益化できるプロトレーダー認定を受けるまでの段階の多さです。

ただし、各段階の利益目標は全体的に他のプランと比べて小さく設定されています。

また、目標水準が低いかわりに取引条件も初心者向けに設計されていることが特徴です。

例えば、最大レバレッジが25倍で他のプランと比べると半分以下になります。

また、1日の利益にも制限があるため、ハイレバレッジ取引によって1回の取引で目標を達成するのではなく、入門プランは複数回にわたって再現性の高い優れた取引スキルを身に着けられる仕様です。

\専用クーポンコード「FINTO10KEI」で10%オフ!/

Fintokeiの入門プランのメリット

ここでは、Fintokei(フィントケイ)の入門プランのメリットとして以下4つを解説します。

初心者向けに作られている入門プランは、チャレンジプランや速攻プロプランと比べてどういったメリットがあるのか詳しく見てみましょう。

レバレッジが低いので低リスクな取引になる

入門プランのデモ口座は、最大レバレッジが他の口座タイプより低く設定されています。

口座の最大レバレッジが低いため、ほぼ自動的に低リスクな運用を行えることがメリットです。

スクロールできます
取り扱い銘柄入門プラン速攻プロプランチャレンジプラン
通貨ペア25倍50倍100倍
株価指数CFD20倍50倍50倍
貴金属CFD25倍50倍100倍
パラジウム10倍20倍20倍
天然ガス20倍20倍20倍
天然ガス以外の
エネルギーCFD
20倍20倍20倍
Fintokeiのレバレッジ

最大レバレッジが低いと、運用資金に対して、取引できるロット数が小さくなります。

ロット数が小さいほど、利益も小さくなりますが、損失も小さくなるため、安定して勝てる再現性・優位性のある取引を継続する力が育てられます。

無理な利益を狙わない設定になっている

入門プランの取引条件は、無理に大きな利益を狙った取引ができない設計になっています。

なぜなら、先に紹介した通り最大レバレッジが低く、さらに1日当たりの利益にも制限があるため「1回の取引で無理な利益を狙って即失格」になりづらいからです。

制限ルール

入門プランには、「制限ルール」がデフォルトで適用されています。以下内容が課されていますので、ご注意ください。

ステップ1:利益目標の最大40%までを1日で達成することが可能

ステップ2:利益目標の最大40%までを1日で達成することが可能

ステップ3:利益目標の最大40%までを1日で達成することが可能

入門プランプロトレーダー:初期資金を基に、最大1%までの利益を1日で達成することが可能

引用:Fintokei 入門プランの各ステップにはどのようなルールがありますか?

入門プランのデモ口座では、1日あたりで利益目標の最大40%、そして入門プランのプロトレーダーは初期資金から最大1%の利益が上限として制限されています。

利益上限を設けることで1回の取引での一か八かのギャンブルトレードを避け、日々安定して利益を重ねる運用を意識しやすくなっています。

各ステップの利益目標は他のプランより簡単

Fintokeiの提供するプランの中で、入門プランは最も各ステップの利益目標が低く設定されています。

各ステップの利益目標が簡単かつ、段階的に求められるレベルも高くなる事が特徴です。

  • ステップ1:初期資金から2%の利益
  • ステップ2:初期資金から3%の利益
  • ステップ3:初期資金から6%の利益

最初は初期資金から2%の利益を目標にスタートして、最終的にはチャレンジプランの利益目標にも近い6%の利益が合格条件になります。

細かくステップアップしていくことで、初心者の方でも自分の取引方法が、損失を抑えつつ、安定して勝てるようになってきたと自信を持って成長してくことが可能です。

プロトレーダー認定でお祝い金が貰える

入門プランでは、ステップ3を達成するとFintokeiよりプロトレーダー認定とお祝い金が貰えます。

プロトレーダー認定・お祝い金は、速攻プロプランでは受け取れません。お祝い金とは、プロトレーダー認定のお祝いとして、プランの購入費用が返金されるといったものです。

チャレンジプランと入門プランのいずれも、プロトレーダー認定とお祝い金があるため、全ステップをクリアする自信があれば、高額なプランに挑戦してみるのも良いでしょう。

\専用クーポンコード「FINTO10KEI」で10%オフ!/

Fintokeiの入門プランのデメリット

ここでは、Fintokei(フィントケイ)の入門プランのデメリットとして以下5つを解説します。

入門プランは、完全初心者の方以外が購入すると他のプランより収益性が落ちるなどのデメリットがあるのでしっかり確認しておきましょう。

プロトレーダー認定後の報酬が少ない

入門プランで最大のデメリットは、プロトレーダー認定後の報酬が少ないことです。

Fintokeiでは、プロトレーダー認定を受けるとチャレンジプランは利益の80%が報酬として支払われます。しかし、入門プランはプロトレーダー認定を受けても、利益の50%しか報酬として還元されません。

また、同じ報酬の還元割合が利益の50%の速攻プロプランは、継続して利益を伸ばしていると最大90%まで還元率が上がりますが、入門プランは一律で報酬は利益の50%です。

最大レバレッジが低いと戦略の幅が狭くなる

入門プランは、他のプランで割り当てられるデモ口座と比べて最大レバレッジが低いというデメリットがあります。

入門プランの最大レバレッジが25倍に対して、チャレンジプランは最大100倍、速攻プロプランは最大50倍レバレッジです。

最大レバレッジが低いほど、取引に求められる証拠金が上がるため、追加のエントリーやポジションサイズといった戦略の幅が制限されます。

プラン最大レバレッジUSD/JPY1ロット当たりの必要証拠金
入門プラン最大25倍586,008円
速攻プロプラン最大50倍293,004円
チャレンジプラン最大100倍146,502円
最大レバレッジと必要証拠金

本記事執筆時点のドル円レートで考えてみると、入門プランでは1ロット当たり約60万円に対して、速攻プロプランなら半分、チャレンジプランでは約15万円の必要証拠金となります。

運用資金から必要資金を引いた金額は余力として残るため、その分戦略の幅は広いです。

大相場で機会損失しやすい

入門プランの取引条件では、大相場で機会損失しやすいというデメリットがあります。

なぜなら、入門プランのデモ口座では、1日当たりの利益に上限があるからです。

入門プランでは、1日当たりの利益が利益目標の40%に設定されています。

スクロールできます
プラン初期資金ステップ1の目標
(初期資金の2%)
ステップ2の目標
(初期資金の3%)
ステップ3の目標
(初期資金の6%)
ベーシック
初期資金500万円
510万円
(1日の利益上限:4万円)
515万円
(1日の利益上限:6万円)
530万円
(1日の利益上限:12万円)
アドバンス
初期資金1,000万円
1,020万円
(1日の利益上限:8万円)
1,030万円
(1日の利益上限:12万円)
1,060万円
(1日の利益上限:24万円)
マスター
初期資金2,000万円
2,040万円
(1日の利益上限:16万円)
2,060万円
(1日の利益上限:24万円)
2,120万円
(1日の利益上限:48万円)
入門プランの利益目標と制限

例えば、入門プランで最も運用資金の低いベーシックプランを選ぶと、ステップ1の利益目標は10万円で、1日の利益上限は4万円となります。

また、入門プランの全ステップをクリアして、入門プロトレーダーとなると1日当たりの利益は、その日の初期残高の1%相当が1日当たりの上限となるため、大相場が来た場合でも機会損失しやすいです。

スケーリングで報酬の割合は変わらない

入門プランでも、Fintokeiのチャレンジプラン・速攻プランと同様にスケーリングがあります。

スケーリングとは、2カ月単位で資金が110%の増加となっている場合に審査を行い、承認されると運用資金が増額される制度です。

入門プランでは以下のスケーリングが適用されます。

スケーリングレベルベーシックアドバンスマスター
レベル1
報酬利益の50%
625万円1,250万円2,500万円
レベル2
報酬利益の50%
750万円1,500万円3,000万円
レベル3
報酬利益の50%
1,000万円2,000万円4,000万円
レベル4
報酬利益の50%
1,500万円3,000万円6,000万円
レベル5
報酬利益の50%
2,000万円4,000万円8,000万円
レベル6
報酬利益の50%
3,000万円6,000万円1億2,000万円
レベル7
報酬利益の50%
4,000万円8,000万円1億6,000万円
レベル8
報酬利益の50%
5,000万円1億円2億円
入門プランのスケーリングレベル

入門プランでは、ベーシックプランでも最大5,000万円までの増資ができます。

ただし、他のプランのようにスケーリングレベルの上昇によって、報酬の還元率が上がることはありません。

例えば、チャレンジプランの場合はスケーリングレベルが上昇すると、最大で利益の95%を報酬として受け取れます。

一定のトレード成績があるなら他のプランの方が良い

既にトレード経験があり、ある程度の成績を出す自信がある方には入門プランはおすすめしません。

なぜなら、入門プランは収益化までのプロセスが長く、プロトレーダー認定後も報酬の還元率が低いからです。

例えば、Fintokeiで一番人気のチャレンジプランで運用資金がサファイヤプランだと、運用資金2,000万円に対して、初回から利益の80%相当を報酬として受け取れます。

仮に運用資金を10%増加させられれば、利益の200万円に対して80%相当の160万円を利益として得ることが可能です。

\専用クーポンコード「FINTO10KEI」で10%オフ!/

Fintokeiの入門プランの始め方【購入からプロトレーダー認定まで】

ここでは、Fintokei(フィントケイ)の入門プランの始め方をプラン購入からプロトレーダー認定まで一連の流れに沿って解説します。

入門プランの始め方
STEP
入門プランを選ぶ

まずは、Fintokeiの公式サイトにアクセスして入門プランの購入ページへ進みましょう。

Fintokei入門プランの始め方その1

購入したい入門プランの「このプランで開始する」をクリックします。

STEP
入門プランの購入申し込みへ

入門プランの購入画面が表示されます。

Fintokei入門プランの始め方その2

ご購入タイプについては、以下の内容になっているか確認しましょう。

項目内容
ご購入タイプStartTrader(入門プラン)
通貨証拠金通貨・プラン購入の通貨を選択
プラットフォーム取引プラットフォームを選択
可能なチャレンジ購入したいプランを選択
プラン購入時の入力項目

案内通りに各項目を入力して「お支払いに進む」を押して次に進みます。

STEP
入門プラン購入の確認画面へ

入門プラン購入の確認画面が表示されます。「支払いに進む」を押して決済へ進みましょう。

Fintokei入門プランの始め方その3
STEP
支払い情報を確認

支払い情報の確認画面が表示されます。

Fintokei入門プランの始め方その4

クレジットカード・デビットカードの他にも仮想通貨やGooglePayによる支払いなど、使いたい決済手段を選んで「お支払い」から次へ進みます。

STEP
入門プランの支払いを完了する

表示される決済画面にしたがって入門プランの支払いを完了しましょう。

Fintokei入門プランの始め方その5
STEP
入門プランの購入が完了

決済が完了して以下の画面が表示されると入門プランの購入は完了です。

Fintokei入門プランの始め方その6
STEP
デモ口座が開設される

まずはステップ1のデモ口座が開設され、ステップ1を達成するとステップ2・3と各ステップ毎にデモ口座が開設されます。各ステップで開設されたデモ口座を使って、利益目標の達成を目指しましょう。

入門プランベーシックアドバンスマスター
ステップ1の利益目標2%
(510万円)
2%
(1,020万円)
2%
(2,040万円)
ステップ2の利益目標3%
(515万円)
3%
(1,030万円)
3%
(2,060万円)
ステップ3の利益目標6%
(530万円)
6%
(1,060万円)
6%
(2,120万円)
各ステップの利益目標

各ステップの利益目標は、1日あたり5%、全体で10%の損失率を超えないことが失格ルールです。

具体的な入門プランの失格ルールについては「Fintokeiの入門プランの失格ルールを確認」で詳しくご紹介しています。

STEP
ステップ3をクリアするとプロトレーダーへ

ステップ3をクリアすると、入門プランの達成したプロトレーダーとしてFintokeiから認定を受けられます。

新しくプロトレーダー口座が開設され、この口座で取引した利益の50%を報酬として2週間毎に出金することが可能です。

Fintokeiの出金については「Fintokeiの出金方法と手順まとめ ※プラン別の違いに注意」で詳しくご紹介しています。

\専用クーポンコード「FINTO10KEI」で10%オフ!/

Fintokeiの入門プランの失格ルールを確認

ここでは、Fintokei(フィントケイ)の入門プランの失格ルールについて以下3つのポイントを解説します。

入門プランの失格ルールを確認して、各ステップの利益目標(2%・3%・6%)を達成して、プロトレーダー認定を目指しましょう。

失格ルールはチャレンジプランと共通

Fintokeiの入門プランは、チャレンジプランと共通の失格ルールが適用されています。

入金プランの失格ルール
  • 1日の損失率5%
  • 全体の損失率10%

それぞれ1日当たりの損失と、当日以外の全体の損失が一定水準を下回ると失格となるのが入門プランで各ステップを達成する際の共通ルールです。

したがって、入門プランでプロトレーダー認定にたどり着くには、常に失格ルールの範囲で取引の損失を抑えるリスク管理が重要になります。

1日の損失率が5%を超えないこと

入門プランの失格ルール1つ目は「1日の損失率が5%を超えない」です。

損失率とは、口座残高に対して、いくらの損失額が発生したら失格となるかを表しています。

1日の口座残高は、以下の時点での口座残高が基準です。

1日の口座残高の判定タイミング
  • 夏時間:午前7時(11月から3月)
  • 冬時間:午前6時(3月から11月)

いわゆる営業日の切り替え時間の口座残高を元に、次の日の同時刻までに口座残高が5%減っていると失格です。

具体的な失格水準はFintokeiの会員ページから確認できます。

失格基準の確認

Fintokeiの入門プランで取引する際には、毎日Fintokeiの会員ページで損失率5%の失格基準を確認して、取引で常に損失・含み損が基準を上回らないように意識しましょう。

全体の損失率が10%を超えないこと

入門プランの失格ルール1つ目は「全体の損失率が10%を超えない」です。

全体とは、各プランの初期資金を指します。例えば、ベーシックプランは初期資金が500万円なので、その10%減が失格基準です。

したがって、入門プランの全体の損失率10%の失格水準は以下の通りになります。

初期資金全体の損失率が
10%時点の口座残高
ベーシック
初期資金500万円
450万円
アドバンス
初期資金1,000万円
900万円
マスター
初期資金2,000万円
1,800万円
入門プランの全体の損失率10%

全体の損失率10%の損失は、当日の損失が口座残高の5%以内の範囲でも初期資金が10%減る損失・含み損となった段階で失格です。

\専用クーポンコード「FINTO10KEI」で10%オフ!/

Fintokeiの入門プランの注意点

ここでは、Fintokei(フィントケイ)の入門プランに関する注意点として以下の5つをご紹介します。

入門プランは、他のプランにない仕様も多いため注意点をしっかり確認しておきましょう。

各ステップは180日以内に達成する

入門プランでは、各ステップの利益目標の達成に期限があります。

ステップ1からステップ3の利益目標は、それぞれ180日以内に達成しなければなりません。

最低取引日数は他のプランと同様に3日間ですが、180日以内に利益目標を達成しないと失格となります。

180日の期限は、各ステップあたりに適用されるため、ステップ1からステップ3を180日ではなく、各ステップの期限が180日です。

取引せずに30日間が経過すると口座が閉鎖

入門プランは、各ステップへの挑戦中とプロトレーダー認定後も30日に1回は取引を行う必要があります。なぜなら、取引せずにデモ口座を30日間放置すると口座が閉鎖されるからです。デモ口座が閉鎖されれば、実質の失格となるため、再度プランを購入してステップ1からやり直しになってしまいます。最低でも月1回の取引は行いましょう。

各ステップは最低3日間の取引が必要

入門プランの各ステップでは、最低3日間の取引が必要となります。

したがって、1日もしくは2日間で利益目標を達成しても、そのまま次のステップに進むことはできません。

最低3日間の取引とは、ポジション保有期間ではなく、新たにポジションをエントリーして決済するまでの流れで1日とカウントします。

各ステップごとにデモ口座は変わる

他のプランと同様に、入門プランでも各ステップごとに新しいデモ口座が開設されます。

ステップ1、2、3そしてプロトレーダーと新しいデモ口座でスタートするため、次のステップで口座の資金を引き継ぐことはできません。

したがって、ステップ1で2%の利益を達成したら、そのまま利益を追うより、一旦は決済して次のステップ2のデモ口座で取引を始める方が効率的です。

cTraderが使えない

入門プランでは、取引プラットフォームとしてcTrader(シートレーダー)が選べません。

cTraderとは、プロトレーダー向けの取引プラットフォームです。金融機関の提示レートで直接取引できるNDD ECN方式を採用する口座専用に設計されているため、安定した低スプレッドの提示や、遅延の少なさが特徴となります。

入門プランでは、このプロトレーダー向けのcTraderが選択できないため注意しましょう。

\専用クーポンコード「FINTO10KEI」で10%オフ!/

Fintokeiの入門プランに関するよくある質問

Fintokeiの取引全体の損失率の計算方法は?

全体の損失率の計算は「プランの初期資金×全体の損失率」で具体的な金額を計算できます。例えば、入門プランのベーシックなら、500万円の初期資金に対して、全体の損失率10%が失格基準となるため、450万円が失格基準となります。

Fintokeiの最低出金額はいくらですか?

Fintokeiの報酬は最低2万円から出金できます。

Fintokeiの最低取引日数は?

速攻プロプラン以外のプランは各ステップが最低3日間、速攻プロプランのみ最低取引日数がありません。なお、プロトレーダー認定後は最低取引日数はありません。

Fintokeiの入門プランはいくら?

Fintokeiの入門プランは以下の通りです。

  • ベーシック:29,800円(初期資金500万円)
  • アドバンス:49,800円(初期資金1,000万円)
  • マスター:84,800円(初期資金2,000万円)

Fintokeiの入門プランとチャレンジプランどちらがおすすめ?
基本的には購入するための費用と収益性ではチャレンジプランがおすすめです。ただし、取引経験が少なく、初心者の方にとっては段階を踏んで上達を実感できる入門プランも向いています。

MT5アプリでFintokeiのサーバーが見つかりません。

一時的にMT5アプリでFintokeiのサーバーが見つからない不具合がありましたが、2024年8月時点では改善されています。

\専用クーポンコード「FINTO10KEI」で10%オフ!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次