IronFXは出金トラブル騒動などを経て評判を下げた過去がありますが、実際にはIronFX側に非がなかったことが明らかになっています。
また、現在は日本語SNSアカウントの運用に力を入れ、サポートやボーナス制度などが評判を集めています。
そんなIronFXはどんなトレーダーにおすすめの海外FX業者なのかや口座の特徴・懸念点をまとめてチェックしていきましょう。
- 日本人向けの運営会社は金融ライセンスを取得していないが、グループ企業で権威性の高いライセンスを複数取得
- 過去に出金トラブルを起こしているが、IronFX側に非は無かった
- 取引コストを抑えたいトレーダーにはアブソルートゼロ口座がおすすめ
\当サイト限定3,000円口座開設ボーナス!/
※専用のGoogleフォームの提出が必須
【結論】IronFXはボーナス目当ての中級者以上におすすめ
結論から申し上げると、IronFXは豪華ボーナスを利用して資金を増やしたい中級者以上のトレーダーにおすすめの業者です。
一方で、海外FX初心者の方には「IronFX(アイアンエフエックス)」はおすすめしません。
なぜなら、数ある海外FX業者の中でもIronFXには以下の特徴があるからです。
- 日本語・日本人トレーダーによる情報が少ない
- 日本から利用できる口座は金融ライセンスを取得していない
金融ライセンスを未取得のまま運営しているのではなく、グループ企業全体で信頼性の高い金融ライセンスを複数取得しているため、決して悪質な海外FX業者ではないですが気になる方はあえて選択する必要はありません。
海外FX初心者の方は、金融ライセンスを取得しており各種ボーナスや取引条件が好評の以下3社がおすすめです。
IronFXは、ボーナス目当てで中級者以上の海外FXトレーダーの方が利用するのに向いています。
\当サイト限定3,000円口座開設ボーナス!/
※専用のGoogleフォームの提出が必須
海外FX全体でのおすすめ口座ランキングが気になる方は以下の記事を参考にしてください。実際にさまざまな海外FX業者を使ってみた経験やアンケート結果、SNSを通して収集した数多くのトレーダーの生の声からわかる安全性や信頼性、メリット・デメリットをもとに総合的に比較しています。
関連記事:海外FXのおすすめ業者比較ランキング2025
IronFXとは?【信頼性・安全性】
ここではIronFX(アイアン)の信頼性・安全性について以下のポイントからご紹介していきます。
IronFXとは、どういった海外FX業者なのか詳しくみてみましょう。
日本から利用できる運営会社は金融ライセンス無し
IronFXは、2010年にキプロスに設立された海外FX業者で、日本から利用可能なサービスは「Notesco Limited」によって運営されています。
概要 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | Notesco Limited |
所在地 | Clovelly, 36 Victoria Street, Hamilton HM 12, Bermuda |
ライセンス番号 | バミューダ法人登記番号:51491 |
設立 | 2010年 |
運営会社は、バルミューダの法人登記のみで、金融ライセンスは取得していません。
しかし、IronFX自体は、複数のグループ会社で180カ国に展開しており、以下の金融ライセンスを取得済みです。
グループ会社 | 取得ライセンス |
---|---|
Notesco UK Limited | FCA(イギリス金融行動監視機構) ライセンス番号:「585561」 |
Notesco Financial Services Limited | CySEC(キプロス証券取引委員会) ライセンス番号:「125/10」 |
IronFX Global Limited | FSCA(南アフリカ金融セクター行動管理局) ライセンス番号:「45276」 |
Notesco Pty Limited | ASIC(オーストラリア証券投資委員会) ライセンス番号:「417482」 |
いずれも厳格な取得基準や外部機関による監査が必要なライセンスなので、日本から利用できるIronFXもグループ会社の一員として一定の信頼性はあります。
顧客資産は分別管理
IronFXでは、顧客資産を分別管理することで安全性を確保しています。
分別管理とは、顧客の資金と自社の運営資金を異なる口座で管理する仕組みです。
運営資金と分けることで、万が一にIronFXが倒産した場合にも、債権者への支払いに充てられることはありません。
日本の金融庁から警告を受けている
IronFXは、2020年3月に日本の金融庁から警告を受けています。
無登録で金融商品取引業等を行う者について(Notesco Limited)
令和2年3月31日関東財務局
無登録で金融商品取引業等を行う者について、金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針II-1-4(4)に基づき、本日、警告を行いましたので、下記のとおり公表いたします。
引用元:財務省関東財務局「無登録で金融商品取引業等を行う者について(Notesco Limited)」より一部抜粋
業者名等 Notesco Limited
所在地又は住所 Veritas Place, 6th Floor,65 Court Street, Hamilton HM 12 Bermuda
内容等 インターネットを通じて、店頭デリバティブ取引の勧誘を行っていたもの
備考 当該業者が提供するサービスの名称は「IronFX」、「FXGiants」、「FXlift」である。
※上記は、勧誘資料等に基づいて記載しており、「業者名等」「所在地又は住所」は虚偽の可能性があります。
IronFXが受けた警告は金融商品取引法で、金融庁の認可を受けていない無登録の業者が日本国内居住者を勧誘する行為を禁止しているためです。
海外所在業者であっても、日本居住者のために、又は日本居住者を相手方として、金融商品の取引を行う場合は、原則として、金融商品取引法上の登録が必要です。
引用:財務省
ただし、IronFXを含めた海外FX業者は原則日本居住者を対象とした営業や勧誘を行っていません。
公式サイト下部にしっかりと以下の文言が記載されています。
このサイト上の情報および提供される製品およびサービスは、オーストラリア居住者、または弊社の製品やサービスの提供や使用が現地の法律や規制に反する国や管轄区域の人々に提供されることを目的としたものではありません。
引用元:IronFX公式サイトより
警告による法的な罰則等はなく、また日本人・日本居住者が自己判断で海外FX業者を利用することは問題ありません。
中国のグループ会社でトラブルが発生し日本から一時撤退
IronFXは、過去に中国のグループ会社でトラブルが発生したことで信頼が下がり、一時的に日本からも撤退していました。
IronFX、過去になんかあったのは目にしたけど、中国での未払い30億はやばいて😨
出典:X(2020/11/6)
まじか〜…こらfxsuitも期待できないかもしれんな…泣ける
中国のグループ会社で、アフィリエイト報酬の未払いが発生したことでオフィスに広告代理店の責任者が押しかける事件があったようです。
中国では計30億ほどの顧客資金の未払いを起こした。
→中国での一部組織の大規模な不正発覚のため、一時的に中国人トレーダーの出金を停止させていただいた事はありますが、不正がない事が証明された場合には、出金をさせていただきました。現在は厳格な管理体制の下、早い段階で不正を発見し防ぐ事ができているため、上記のような事は起こりません。
引用元:「IronFX公式ブログ」より一部抜粋
IronFXは、中国で顧客に資金未払いはしておりません。
現実には、一部の中国人アフィリエイターによる偽造証明書類を使っての紹介報酬の不正取得があったため、一時的にやむなく全中国人顧客の出金を停止し、調査を行ったため、IronFXの未払い事件として広まる形となりました。
当時は、口座開設に対して高額の紹介報酬取得が可能であったため、偽造の身分証明書を作成し、紹介報酬を不正に大量に取得する中国人アフィリエイター組織がいる事が発覚し、偽造アカウントの特定のための調査に、やむをえず全ての中国人トレーダーの口座を停止させていただきました。その後、違反行為がなかった口座は、出金をさせていただきました。そのため、未払いを起こしたというのは間違いです。
過去の経験から、現在ではアフィリエイトやパートナーの皆様の活動のモニタリングおよび、本人確認書類等を確認するKYCプロセスも非常に厳格なものとなっているため、一般顧客の方にもご迷惑をおかけしてしまった、上記のような不正は防ぐ事ができています。
しかし、アフィリエイト報酬の未払いは、広告代理店が不正に報酬を受け取るために偽の証明書等で大量に口座を自ら開設したことが原因だったと後に判明しました。
現在は、IronFXの不正行為を語っていた記事も削除されており、不正の事実に関する証拠もない状態です。
IronFXの出金トラブル・拒否に関する内容は「IronFXの出金拒否」で詳しく解説しているので、参考にしてください。
\当サイト限定3,000円口座開設ボーナス!/
※専用のGoogleフォームの提出が必須
IronFXの評判|重要口コミまとめ【2025年最新】
ここでは、IronFX(アイアンエフエックス)の評判に関する以下の重要な口コミをまとめてご紹介します。
IronFXのリアルな口コミから実際のユーザーによる評判をみてみましょう。
大手レビューサイトでは最低評価
海外のFX業者レビューサイトFPA(Forex Peace Army)でIronFXは5点満点中の評価で1.3点。

SCAM(詐欺業者)として認定を受けていました。
IronFx は Forex Peace Army によってブラックリストに登録された外国為替ブローカーであり、顧客に対する行為が詐欺であると宣言されています。この会社との取引はお勧めしません。
引用:FPA「IronFX review」
日本から一時撤退を行った際に、サービスが利用できなくなったアジア圏のトレーダーからのクレームが最低評価の主な要因です。
撤退時には、事前告知はあったものの、ポジションの強制決済が行われたことで評価を下げています。
過去の日本撤退に伴ってトレード口座の停止、保有中のポジションを強制決済
事前予告の上、一定期間を経過した後にポジションの決済、取引口座の停止をさせていただいた過去はありますが、予告なく強制決済を行ったという事実はありません。加えて、現在の運営体制で強制決済のような対応を行う事はありません。
IronFXは実際、過去に日本撤退を行っており、事前予告があった上でのやむをえない処置として保有中のポジションの決済・トレード口座を停止させていただいたことがあります。ただ、強制決済・出金拒否の事実はなく、誤った情報が誇張して取り上げられています。
実際に起こった出来事を時系列で説明しますと、2014年~2015年に日本国内での営業ライセンスの取得を目指していましたが、日本の金融庁からの通達により、日本市場からの一時撤退を余儀なくする事になり、事前予告の上、既存の日本人ユーザーの取引清算を行い、新規口座開設・既存口座の機能停止も行いました。その中の一部のお客様は保有ポジションの決済に関する事前予告を把握し損ねてしまい、やむなく期日に決済の対象となったというのが事実です。引用元:「IronFX公式ブログ」より一部抜粋
多くの日本のトレーダーの方に選ばれているIronFXが日本撤退を行う事はありませんので、ご安心ください。
しかし、最低評価の口コミは、事実を確認できないクレームも多いため、信頼できる口コミは多くないようです。
IronFXによって確認されたクレームの中には、同じ人物が何度も低評価レビューを投稿しているケースも見受けられました。また、FPAのレビュー上は詐欺業者とされているものの、グループ会社のライセンスは現在も有効です。
SNS上では出金拒否の口コミがある
IronFXの出金拒否に関する口コミがSNS上では以下の投稿が見受けられました。
【詐欺ブローカー注意喚起】
某fx ea youtuberとコラボ中のIronFXについてです。
2/28までトレードコンテストを実施するとのことですが、IronFXは以前から出金トラブルが相次いているブローカーですので使用する際はくれぐれもご注意ください。Ironfx #詐欺ブローカー 125
出典:X(2023/4/4)
ただし、全く同じ文章による投稿が複数のTwitterアカウントで確認されています。
また、別のトレーダーは下記のような口コミを掲載していますが、翌日に公式からの回答が行われており、SNSでの報告にもしっかりと対応しています。
ちょうど今IronFXに出金拒否くらった…。泣きそう。 チャットサポートも一方的に切られて手詰まり。高い勉強代だった。
>公式Xより
ご不便おかけして申し訳ございません。 出金拒否について社内で共有されておりません。そのためDMにて詳細と証拠のスクリーンショット等を添えて、メッセージをいただけますでしょうか? 確認させていただければと思います! よろしくお願いします。
出典:X(2022/12/7)
X(旧Twitter)に投稿されている出金拒否(出金トラブル)の口コミは、IronFXに対する悪意を持ったスパムである可能性が高いです。
IronFXには日本再進出から公式Xで毎週出金状況の公開をしており、信頼回復に向けて積極的に活動しています。
IronFX 週間出金状況 💰
🗓️ 2025/3/10 – 2025/3/16
先週は個人での出金が活発だったようです💡
出典:IronFX公式X(2025/3/17)
金額の大小に関わらず一定のスピード感を持って対応している点、弊社の特徴です!
出金状況の公開を行っている運営体制からも、IronFXが悪質な出金拒否を行っている可能性は低いと判断できます。
悪質業者のホワイトラベル提供元という噂がある
IronFXが悪質なFX業者のホワイトラベル提供元という噂もSNS上の口コミでは見受けられました。
ホワイトラベルとは、FX業者を運営するためのカバー先の金融機関や取引プラットフォームなどを提供するサービスです。
❓‼️ 最近、IronFXとそのホワイトラベル業者AmazingTickによる #詐欺 が急増しています。特に「コピトレ」などの手口で被害が報告されており、出金拒否や意図的な損失が確認されています。
出典:X(2024/8/19)
IronFXって何年か前に日本でも詐欺を起こしたFXsuitのホワイトラベル提供元業者ですね、決済会社やら流動性やら殆ど同じでしたが案外指摘してた人は少なかった印象ですね いずれも資本関係は未知ですがfxcessとかも見てると別ブランドなら不正をやりたい放題でも構わないという企業体質な気がしますな
出典:X(2023/5/7)
口コミでは、IronFXがコピートレードに関する詐欺で話題となった海外FX業者FXsuitsにホワイトラベルを提供しているといった投稿がされていました。
無登録で金融商品取引業等を行う者について(Notesco Limited)
令和2年3月31日関東財務局
無登録で金融商品取引業等を行う者について、金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針II-1-4(4)に基づき、本日、警告を行いましたので、下記のとおり公表いたします。
引用元:財務省関東財務局「無登録で金融商品取引業等を行う者について(Notesco Limited)」より一部抜粋
業者名等 Notesco Limited
所在地又は住所 Veritas Place, 6th Floor,65 Court Street, Hamilton HM 12 Bermuda
内容等 インターネットを通じて、店頭デリバティブ取引の勧誘を行っていたもの
備考 当該業者が提供するサービスの名称は「IronFX」、「FXGiants」、「FXlift」である。
※上記は、勧誘資料等に基づいて記載しており、「業者名等」「所在地又は住所」は虚偽の可能性があります。
しかし、金融庁が過去に発出し警告内容を参考にすると、IronFXが展開する別ブランドの海外FX業者は「FXGiants」と「FXlift」の2社のみが確認されました。
日本語版の公式SNSがある
IronFXは、2022年4月から日本語版の公式SNSアカウントによる情報発信がスタートしました。
SNS | リンク |
---|---|
YouTube | https://www.youtube.com/user/IronFXMarketing |
https://www.facebook.com/IronFX | |
X(旧Twitter) | https://x.com/ironfxglobal |
https://www.instagram.com/ironfx/ | |
TikTok | https://www.tiktok.com/@ironfx_global |
https://www.linkedin.com/company/ironfxglobal |
公式SNSでは、市場分析のデータや各種指標の発表結果、またFX初心者向けの解説記事が公開されています。
IronFX Week Ahead:来週発表予定の米 #雇用統計
$USD – #NFP ウィーク
出典:IronFX公式X(2025/3/29)
$GBP – 英 #消費者物価指数 インフレ圧力の緩和を示す
$JPY – #日銀 #利上げ を検討
$EUR – #EU と米国の関係悪化が続く
$AUD – 来週は #RBA 決定
$CAD – トランプ #関税 がなければ、#BoC は据え置いたかもしれない
【15周年記念キャンペーン🎉】
アイアンFX は今年で15周年
ささやかですが、#キャンペーン を開催します!
今回は第一弾💡
✅ 条件
・フォロー:本アカウント+
@IronFXJapan_IB・本投稿をRT + いいね
・コメント欄に応援メッセージ or 友人2人タグ付けで確率up✅ 期限
出典:IronFX公式X(2025/3/17)
3/28(金)23:59まで
また、公式SNS限定のボーナスキャンペーンも積極的に行っており、少額のキャッシュバックやAmazonギフト券が配布されます。
IronFXの公式SNSの知名度は低いものの、参加者が少ないため、当選確率が高いことが評判です。
現在は出金状況を公開している
IronFXは、公式SNSアカウントの運営を開始してから、定期的に出金状況を公開しています。
IronFX 週間出金状況 💰
🗓 2025/3/17 – 2025/3/23
先週の出金状況は落ち着いておりました💡
出典:IronFX公式X(2025/3/24)
口コミの中には「IronFXが悪質な出金拒否をしている」と根拠のないスパム投稿がありました。
しかし、IronFX公式としては出金状況の公開によって透明性の高い運営がされています。
悪質な出金拒否の口コミはない
実際にIronFXで悪質な出金拒否が行われたといった内容の口コミや、SNSで実際に出金拒否された内容が分かる画像は投稿されていませんでした。

過去に出金トラブルがあったことから、悪質な出金拒否を心配する声が多いことは事実です。
しかし、実際にIronFXが悪質な出金拒否があったことを示す口コミはありません。
グループ会社でFCAの認可を受けている
IronFXは、ヨーロッパ圏で展開するグループ会社Notesco UK Limited.で「FCA(英国金融行動監視機構)」の金融ライセンスを取得しています。
運営会社 | ライセンス番号 |
---|---|
Notesco UK Limited. | 英国金融行動監視機構(ライセンス番号:585561) |
登録住所 | 12th Floor Broadgate Tower, 20 Primrose Street, London, United Kingdom, EC2A 2EW |
海外FXブローカーが取得している金融ライセンスにはそれぞれの審査基準があり、それによって信頼性が変わります。ちなみに世界各国の金融ライセンスの中で最も信頼性が高いのはFCA(イギリス)というライセンスです。このライセンスは取得がかなり難しく、まず詐欺業者では取得できないです。
出典:X(2021/9/29)
FCAは、世界各国の金融ライセンスの中でも特に取得が難しいことで有名です。
こちらの口コミにもある通り、FCAの認可はまず詐欺業者では受けられません。
また、海外レビューサイトでは「IronFXはFCAを取得していない・警告を受けた」という誤った情報が流れているようです。

誤った情報が流れた原因としては、IronFXに類似する名称の詐欺業者がFCAより警告を受けたことが考えられます。
この会社は、私たち(FCA)の許可なしに英国で金融サービスや商品を提供している可能性があると考えています。この無許可の会社への対処に注意する必要がある理由と、自分を保護する方法を見つけてください。
引用:FCAによる警告文(日本語訳)
上記の警告が、IronFXと似た名前「IroneFX」というFX業者へ、イギリスでFX業者を展開するために必要なFCAのライセンス未登録として発出されました。
\当サイト限定3,000円口座開設ボーナス!/
※専用のGoogleフォームの提出が必須
IronFXの基本情報
IronFX(アイアンエフエックス)は、2010年に設立の比較的規模の大きい海外FX業者です。
2025年時点では、IronFXグループ全体で180か国に展開しており、総ユーザー数は150万人になります。
- 口座タイプ別の取引条件
- 口座タイプ別のスプレッド
- 銘柄別のスワップポイント
取引条件に関しては、初心者向けの口座から低スプレッドな上級者向けの口座タイプまで全8種類と豊富さが特徴です。
口座タイプ別の取引条件
IronFXの各口座タイプの取引条件を一覧表にまとめました。
概要 | スタンダード口座 | プレミアム口座 | VIP口座 | セント口座 |
---|---|---|---|---|
取引商品 | FX通貨ペア 貴金属CFD 株価指数CFD コモディティCFD 先物CFD 株式CFD | FX通貨ペア 貴金属CFD 株価指数CFD コモディティCFD 先物CFD 株式CFD | FX通貨ペア 貴金属CFD 株価指数CFD コモディティCFD 先物CFD 株式CFD | FX通貨ペア 貴金属CFD 株価指数CFD コモディティCFD 先物CFD 株式CFD |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 |
口座の通貨 | USD, EUR, GBP, AUD, JPY, BTC, PLN, CZK | USD, EUR, GBP, AUD, JPY, BTC, PLN, CZK | USD, EUR, JPY, BTC | USC,JPC |
最低入金額 | 500ドル | 2,000ドル | 20,000ドル | 10,000円 |
最低取引数量(lot) | 0.01ロット (1000通貨) | 0.01ロット (1000通貨) | 0.01ロット (1000通貨) | 0.01ロット (10通貨) |
最高取引数量(lot) | 40ロット (400万通貨) | 40ロット (400万通貨) | 40ロット (400万通貨) | 100ロット (10万通貨) |
最大保有ポジション | 200 | 200 | 200 | 80 |
ボーナス | 対象 | 対象 | 対象 | 対象外 |
マージンコール | 70% | 70% | 70% | 70% |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 20% | 20% |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
プラットフォーム | MetaTrader4(MT4) 独自アプリ | MetaTrader4(MT4) 独自アプリ | MetaTrader4(MT4) 独自アプリ | MetaTrader4(MT4) 独自アプリ |
ボーナス対象の口座・低スプレッド口座・コピートレード口座の全12種類を提供しており、幅広いトレーダーに対応しています。
プロのトレーダーをそのままコピーできる口座タイプも用意されているので、普段忙しい方でも利用しやすいトレード環境です。
口座タイプ別のスプレッド
IronFXの口座タイプ別のメジャー通貨別のスプレッドは下記の通りです。
口座タイプ | USDJPY 米ドル/日本円 | EURUSD ユーロ/米ドル | XAUUSD ゴールド/米ドル |
---|---|---|---|
ライブ変動口座 | 1.8pips | 1.8pips | 3.5pips |
ライブ固定口座 | 1.9pips | 1.9pips | 4.5pips |
ライブゼロスプレッド口座 | 1.8pips (0.0+18ドル) | 1.8pips (0.0+18ドル) | 3.0pips (0.5+25ドル) |
アブソルトゼロ口座 | (0.3+10ドル) | 1.3pips(0.3+10ドル) | 1.3pips1.0pips |
STP/ECN 手数料なし口座 | 1.6pips | 1.6pips | 2.5pips |
STP/ECN ゼロスプレッド口座 | 1.35pips (0.0+13.5ドル) | 1.35pips (0.0+13.5ドル) | 3.5pips (0.5+30ドル) |
セント口座 | 1.4pips | 1.4pips | 3.1pips |
コピートレード口座 | 1.4pips | 1.4pips | 3.1pips |
すべての口座タイプの中で最も取引コストが低いのは「アブソルトゼロ口座」です。
ライブ固定口座はスプレッドが変動しない反面、変動口座よりもスプレッドが広く設定されています。
銘柄別のスワップポイント
IronFXでスワップポイント目的のトレードが可能なのか紹介します。
2025年3月時点で、最もプラススワップが高いトップ10の銘柄は下記の通りです。
通貨ペア | ポジション | スワップポイント |
---|---|---|
USDSEK (米ドル/スウェーデンクローナ) | ロングスワップ | 18.95 |
GBP/SEK (ポンド/スウェーデンクローナ) | ロングスワップ | 18.25 |
EURMXN (ユーロ/メキシコペソ) | ショートスワップ | 17.68 |
EURZAR (ユーロ/南アフリカランド) | ショートスワップ | 10.64 |
GBPJPY (ポンド/日本円) | ロングスワップ | 10.5 |
EURNOK (ユーロ/ノルウェークローネ) | ショートスワップ | 9.85 |
CHF/NOK (スイスフラン/ノルウェークローネ) | ショートスワップ | 9.18 |
CAD/NOK (カナダ/ノルウェークローネ) | ショートスワップ | 8.95 |
USDJPY (米ドル/日本円) | ロングスワップ | 8.76 |
EURJPY (ユーロ/日本円) | ロングスワップ | 7.05 |
高金利通貨で有名なユーロトルコリラも取り扱っていますが、両ポジションでプラススワップが発生しない状況です。
また、最も高スワップポイントのUSD/SEKでも18.95ポイントしかないので、スワップポイント目的のトレードには向いていません。
\当サイト限定3,000円口座開設ボーナス!/
※専用のGoogleフォームの提出が必須
IronFXの悪い評判・口コミリスト4項目
ここでは、IronFX(アイアンエフエックス)に関する悪い評判・口コミを以下4つご紹介します。
IronFXの悪い評判や口コミからデメリットを確認しましょう。
レート操作の疑いがある
IronFXではレート操作を行っているという悪い評判の口コミがSNSに投稿されていました。
1年半前の話になるがIronFXのアブソルトゼロ口座で短期決済ばかりして稼ぎ過ぎると表示されてるスプレッド+1pips分取られるようになります。 USD/JPY 150.000 150.010 本来であればここで買いの注文をすれば150.010になるはずが150.020で注文されるようになる。
出典:X(2022/10/12)
こちらの口コミにあるアブソルートゼロ口座は、取引手数料やFX業者側の上乗せスプレッドがない、低コストで人気のIronFXの口座タイプです。
発注方式がNDD STP方式とECN方式の両方をシステム上で使い分けるハイブリッド方式であることが、レート操作と思われてしまう原因として考えられます。
STP方式では、スリッページが起きやすい特徴があるため、ロット数や市場の流動性によって約定価格と注文価格にズレが起きてしまいます。
過去にアフィリエイト報酬をめぐりトラブルがあった
IronFXでは、過去に中国のグループ会社でアフィリエイト報酬の未払いを行ったという悪い評判がありました。
今話題のIronfxについて。 中国で、問題となっているIronfx出金拒否もんだいはアフェリエイター側の不正が発端です。 正しい情報を収集し落ち着いて判断しましょう
出典:X(2023/2/15)
実際には、広告掲載者が偽の個人情報を使い、不正にアフィリエイト報酬を得ようとしていたことが真実です。
とは言え、偽の個人情報で登録が一時的に可能であったこと、悪い噂が流れたことは事実になります。
過去にアフィリエイト報酬をめぐる悪い評判があることは知っておくべきでしょう。
シェアリングボーナスの仕組みが複雑
IronFXが実施するシャアリングボーナスの仕組みが複雑であり、後になって公開したという悪い評判・口コミがありました。
iron FXの出金って残高の半分の額しか申請出来ないみたいですね。 全額出金するには? と質問したら シェアリングボーナスの口座なので半分の額で申請してください。と回答があった。 まったく意味がわかっていません。 これじゃ入金出来ないょ 。 こまったなぁ
出典:X(2022/11/17)
シェアリングボーナスとは、上限なしで入金額の100%相当のクレジットが付与され、常に入金額の2倍のトレード資金が手に入るボーナスです。
しかし、シェアリングボーナスを申請した口座は、口座残高の半分までが出金可能上限額となります。
出金に制限がある規約を確認しておらず、後で出金時に気づく場合が多いようです。
仮想通貨CFDのレバレッジが低い
近年では、多くの海外FX業者で仮想通貨CFDの取り扱いが開始されています。
IronFXに関しても、ビットコインを始めとする主要な仮想通貨CFDを取引可能です。
Ironfxの仮想通貨、約定スピードはトップレベルだが、レバ低いのが残念。
出典:X(2022/4/8)
IronFXの仮想通貨CFDも約定スピードの評判は良いものの、最大レバレッジの評判が200倍と低いと口コミが投稿されていました。
海外FX業者の中には、FXGT(エフエックスジーティー)の最大1,000倍など、仮想通貨CFDでより高いレバレッジの取り扱いもあります。
\当サイト限定3,000円口座開設ボーナス!/
※専用のGoogleフォームの提出が必須
IronFXの良い評判・口コミリスト4項目
ここでは、IronFX(アイアンエフエックス)に関する良い評判・口コミを以下4つご紹介します。
IronFXの良い評判や口コミからメリットを確認しましょう。
スリッページが少ない
IronFXは、スリッページが少ない安定した約定スピードが良い評判・口コミとして挙げられます。
IronFX はまだまだ日本では知名度高くないですが、凄い良いぞ!
スリッページがかなりかなりかなり良好。
出典:X(2022/10/22)
そして、#為替介入 時や急変時のスプレッド拡大もかなり少ない。
色々噂があったり、色々新しい証券会社も増えているが、僕は10社以上口座開設していて、今の IronFX はかなり満足している。
こちらの口コミでは、10社以上の口座を開設している方でも「IronFXはスプレッド拡大が少なく、スリッページも良好」と良い評判を得ていました。
スリッページとは、注文価格と約定価格の差なので、スキャルピングなど細かなレートの差が重要な取引にIronFXは最適です。
アブソルートゼロ口座のスプレッドが狭い
IronFXの口座タイプでは、スプレッドの狭いアブソルートゼロ口座の評判が非常に良いです。
Ironfxは長くてレバ30ですがイギリス許認可の口座持てるのとサポートが早くアプソルトならメジャーfxはスプレッド狭いからです。 メジャーfx以外だと条件が厳しいのでマイナー通貨やオイルとかの取引はエクスネスでしてます
出典:X(2022/8/31)
アブソルートゼロ口座は、メジャー通貨ペアのスプレッドが特に狭く評判が良いです。
口座タイプ | アブソルートゼロ口座 |
---|---|
USDJPY 米ドル/日本円 | 1.3pips (0.3+10ドル) |
EURJPY ユーロ/日本円 | 1.3pips (0.3+10ドル) |
GBPJPY ポンド/日本円 | 1.5pips (0.5+10ドル) |
EURUSD ユーロ/米ドル | 1.3pips (0.3+10ドル) |
GBPUSD ポンド/米ドル | 1.3pips (0.3+10ドル) |
XAUUSD ゴールド/米ドル | 1.0pips |
ただし、CFDは貴金属以外に関して全口座タイプでスプレッドは共通になります。
メジャー通貨ペア専用にIronFXを愛用する方が多いです。
公式SNSのボーナスの評判が良い
IronFXの公式X(旧Twiiter)アカウントでは、Amazonギフトやキャッシュバックが受け取れるボーナスを不定期で開催しています。
景品届いた!!はやい👀
圧力鍋鍋持ってるからホームベーカリーでお願いしたら変更してくれた🤤
明日食パン作ろっと😁@japan_ironfx
@IronFXJapan_IB
ほんとありがとうございます!
出典:X(2025/3/8)
またイベント参加させていただきます!
IronFX(@japan_ironfx)さんより、当選ギフトしっかり頂きました✨
ありがたやありがたや🙏
この桃のやつ食べます!
食べます?
飲みます?スタバって食べ物?
飲み物?( ᐕ)#IronFX #キャンペーン #当選 #ギフト券
出典:X(2024/7/11)
Xへ実際に当選した方もツイートされており、かなり評判が良いです。
IronFXの公式Xアカウントでは、ボーナス以外にも取引に役立つ相場の情報も発信されているので、フォローして損はないでしょう。
入出金手数料が無料
IronFXがバミューダにグループ会社を設立して、アジア圏に再進出して以降、多くのサービス改善を行ってきました。
改善点の1つとして「入出金手数料の無料化」は、海外FXユーザーからの良い評判を得ています。
IronFXは出金手数料無料です♪
出典:X(2024/5/28)
今日はIronFXで追加口座作っちゃった40%ボーナスの口座は3口座になります IronFXは口座の上限が無いし出金手数料が無料なので使いやすいです♪ XMで口座数いっぱいの方は☺️
IronFXも検討してみては?
出典:X(2023/11/3)
海外FXでは、取引条件に合わせて複数の業者を使う場合が多く、入出金手数料の無料化は資金移動の際に嬉しいです。
コピートレードで運用を任せられる

IronFXでは、2021年9月よりコピートレードの提供を開始しました。
コピートレードとは、プロに運用を任せたい人、運用を任せてもらい稼ぎたい人で利益を得られる近年話題の取引スタイルです。
- コピートレード利用者:提供者の取引を自動で再現して利益の一部を報酬として支払う
- コピートレード提供者:取引を配信して利益の一部を報酬として受け取る
コピートレードは、運用で利益が発生した場合のみ報酬を支払うため、初心者の方でも始めやすいです。
また、個人トレーダーとして成功している方にとっては、自身のスキルを活かして収入源を増やせるとコピートレードは人気があります。
\当サイト限定3,000円口座開設ボーナス!/
※専用のGoogleフォームの提出が必須
IronFXで現在実施中のボーナスは?
ここでは、IronFX(アイアンエフエックス)で現在実施中のボーナスについて以下4つをご紹介します。
公式サイト経由の口座開設ボーナスは停止中ですが、当サイトとのタイアップ企画による3,000円の口座開設ボーナスを提供しているのでぜひ利用してみてください。
当サイト限定口座開設ボーナス
IronFXでは、公式での新規口座開設ボーナスは停止中です。
しかし、海外FXタイムズとのタイアップ企画として、新規口座開設で3,000円の口座開設ボーナスを提供することになりました。
項目 | 内容 |
---|---|
開催期間 | 終了時期未定 |
ボーナス金額 | 3,000円相当 |
対象の口座タイプ | ボーナス対象 ライブ変動口座 |
ボーナスカテゴリー | 20%アイアンボーナス |
利益の出金 | 上限なし |
利益の出金条件 | 条件なし |
口座開設ボーナスを受け取るには、IronFXでの口座開設と本人確認を済ませた後に専用のGoogleフォームから必要情報を提出してください。
シェアリングボーナス

IronFXでは、以下のシェアリングボーナスを実施しています。
項目 | 内容 |
---|---|
開催期間 | 終了時期未定 |
対象の口座タイプ | ライブ変動口座 ライブ固定口座 |
ボーナス金額・上限 | 入金額の100%相当 (無制限) ※1回当たり100ドル相当以上の入金が対象 |
受け取り条件 | 事前に対象の口座で申し込む |
クッション機能 | なし |
ボーナスの出金 | 不可 |
IronFXのシェアリングボーナスは、海外FX業者の入金ボーナスの中でもユニークな内容です。
シェアリングボーナスに申し込んだ口座への入金には、入金額の100%相当のクレジットが付与されます。
クレジットは、そのまま同額のトレード資金として活用でき、獲得可能なボーナス金額は無制限です。
ただし、口座から出金できるのは残高の半分までという制限があるため注意しましょう。
20%アイアンボーナス

IronFXでは、以下の20%パワーボーナス(入金ボーナス)を実施しています。
項目 | 内容 |
---|---|
項目 | 内容 |
開催期間 | 終了時期未定 |
対象の口座タイプ | スタンダード口座・プレミアム口座・VIP口座 |
ボーナス金額・上限 | 入金額の20%相当 (上限2,000ドル相当額) ※1回当たり100ドル相当以上の入金が対象 |
受け取り条件 | 事前に対象の口座で申し込む |
クッション機能 | あり |
ボーナスの出金 | 不可 |
IronFXの20%ボーナスは、対象の口座への入金に対して、入金額の20%相当のクレジットが付与されます。
シェアリングボーナスと同様に受け取ったクレジットは、同額のトレード資金として利用可能です。
また、入金額の20%相当と少額ボーナスではあるものの、口座からの出金額に制限がありません。
40%パワーボーナス

IronFXでは、以下の40%パワーボーナス(入金ボーナス)を実施しています。
項目 | 内容 |
---|---|
開催期間 | 終了時期未定 |
対象の口座タイプ | スタンダード口座・プレミアム口座・VIP口座 |
ボーナス金額・上限 | 入金額の40%相当 (上限4,000ドル相当額) ※1回当たり500ドル相当以上の入金が対象 |
受け取り条件 | 事前に対象の口座で申し込む |
クッション機能 | あり |
ボーナスの出金 | 不可 |
IronFXの40%パワーボーナスは、対象の口座へ入金すると入金額の40%相当のクレジットが付与されます。
20%アイアンボーナスとの違いは、対象となる最低入金額です。
40%パワーボーナスは500ドル相当から、20%アイアンボーナスは100ドル相当からの入金が対象となります。
IronFXの口座開設手順
ここでは、IronFX(アイアンエフエックス)の口座開設手順をご紹介します。
IronFXの口座開設は、全てウェブ上で手続きを進められ最短当日から取引を始めることが可能です。

IronFXの口座開設申し込みフォームを開き、以下の項目を入力しましょう。
- 名前:半角ローマ字
- Eメール:必ず送受信が可能なアドレス
- 居住国:【例】日本
- 携帯:+81(日本の国際コード)の右側から2桁目以降から電話番号を入力
- 取引口座タイプ:口座タイプを選択
- ボーナスカテゴリー:開設する口座で申請するボーナスを選択
- 口座の通貨:証拠金に使う法定通貨を選択
- レバレッジ:開設する口座の最大レバレッジを選択
- パスワード:ログインパスワードを設定する
全ての項目を入力&選択したら「口座開設」をクリックして完了です。

口座開設の手続きが完了の自動案内が表示されます。
そのまま「閉じてポータルに飛ぶ」をクリックして、IronFXの会員ページへ移動しましょう。

IronFXの会員ページを開いたら、左側のメニューから「登録情報」→「書類をアップロードする」をクリックしましょう。

本人確認書類のアップロードページが表示されます。
以下の身分証明書・現住所確認書類を参考に画像を撮影してアップロードしましょう。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 在留カード・特別永住証明書
- 国民健康保険証
- 社会保険証
- 住民票
- 電気・ガス・水道などの公共料金請求書
- 固定・携帯電話請求書
- クレジットカード請求書
- 納税証明書
本人確認書類のアップロードが完了後、提出した書類に不備がなく認証されるとIronFXの口座開設は完了です。
IronFXに関する注意点
ここでは、IronFX(アイアンエフエックス)に関する以下の注意点をご紹介します。
IronFXは、まだまだ日本語による情報が少ない海外FX業者です。
あらかじめ注意点を把握してトラブルなく利用しましょう。
日本から利用できる運営会社は金融ライセンス未取得
日本から利用できるIronFXの運営会社は金融ライセンス未取得です。
アジア圏に展開しているIronFXのグループ会社Notesco Limitedは、金融ライセンスが不要のバミューダに拠点を置いています。
概要 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | Notesco Limited |
所在地 | Clovelly, 36 Victoria Street, Hamilton HM 12, Bermuda |
ライセンス番号 | バミューダ法人登記番号:51491 |
設立 | 2010年 |
他のグループ会社では、CysecやFCAといった世界有数の難関ライセンスを取得済みです。
グループ会社 | 取得ライセンス |
---|---|
Notesco UK Limited | FCA(イギリス金融行動監視機構) ライセンス番号:「585561」 |
Notesco Financial Services Limited | CySEC(キプロス証券取引委員会) ライセンス番号:「125/10」 |
IronFX Global Limited | FSCA(南アフリカ金融セクター行動管理局) ライセンス番号:「45276」 |
Notesco Pty Limited | ASIC(オーストラリア証券投資委員会) ライセンス番号:「417482」 |
とは言え、直接の管轄となる金融ライセンスではないため、利用するには一定のリスクが伴うことは把握しておきましょう。
日本語サポートの営業時間が変則的
IronFXでは、日本語サポートのある海外FX業者です。
IronFXの日本語サポートは、ライブチャット・メール・電話に対応しています。
ただし、24時間体制のサポートは英語のみです。
サポート方法 | 対応時間 |
---|---|
ライブチャット | 平日14:00~翌1:00 |
メール | 平日24時間 |
電話 | 平日14:00~翌1:00 |
日本語のサポート窓口は、以下の少し変則的な営業時間となるため注意しましょう。
クッション機能の無いボーナスがある
IronFXのボーナスには、クッション機能の無いボーナスがあります。
ボーナスキャンペーン | クッション機能 |
---|---|
100%シェアリングボーナス | なし |
40%パワーボーナス | あり |
20%アイアンボーナス | あり |
100%シェアリングボーナスのみクッション機能が付いていないため、残高がゼロになった時点でボーナスがすべて消滅します。
また、ボーナスにクッション機能が無いと証拠金として利用できないので、注意しておきましょう。
シェアリングボーナスは出金制限がある
無制限で入金ボーナスが手に入るシェアリングボーナスの出金制限に注意しましょう。
IronFXのシェアリングボーナスは、口座残高の50%相当までしか出金できない制限があります。
100%相当の入金ボーナスが無限に受け取れる反面、全額出金ができなくなるため要注意です。
複数アカウントの開設は禁止
IronFXでは、複数アカウントの開設を禁止しています。
口座開設ボーナスの受け取り有無を問わず、複数アカウントの開設自体が禁止です。
IronFXでは、口座開設時の本人確認があるため、複数アカウントの開設=第三者の個人情報を使ったなりすまし行為となるので注意しておきましょう。
無料コンテンツは日本語非対応
IronFXでは、相場情報のライブ配信など様々な無料コンテンツが用意されています。
- アカデミー
- トレーディングスクール
- 2025年予想レポート
- ウェビナー
- セミナー
- 経済ニュース
- ポッドキャスト
- トレーディングビデオ
しかし、基本的にIronFXの無料コンテンツは英語で配信となるため注意しましょう。
IronFXの公式SNSに関しては、相場情報を日本語でツイートしているため、公式SNSを利用するのがおすすめです。
IronFXに関するよくある質問
- IronFXは金融ライセンスを取得していますか?
-
いいえ、アジア向けのIronFXは金融ライセンスを取得していません。ただし、以下のIronFXのグループ会社に関しては、以下の金融ライセンスをそれぞれ取得しています。
- Notesco Financial Services Limited:キプロス証券投資委員会(Cysec)
- Notesco UK Limited.:英国金融行動監視機構(FCA)
- Notesco Pty Limited.:オーストラリア証券投資委員会(ASIC)
- IronFX Global Limited :南アフリカ金融セクター行動管理局(FSCA)
- IronFXで出金拒否はありますか?
-
はい、IronFXでは禁止事項に該当する行為があった場合に罰則として出金拒否を行う可能性があります。具体的な禁止事項とは以下の通りです。
- 複数口座間の両建て
- ボーナスの規約に違反した使用方法・不正取得
- 第三者名義による複数アカウントの開設・利用
また、過去にはアフィリエイト報酬の不正取得を行ったユーザーに対して、該当する報酬の出金拒否が行われました。
- IronFXが対応する入金・出金方法は何がありますか?
-
IronFXでは、以下の入出金方法に対応しています。
- クレジットカード・デビットカード
- Bitwallet(ビットウォレット)
- STICPAY(スティックペイ)
- PerfectMoney(パーフェクトマネー)
- 仮想通貨(BTC/ETH/XRP)
- 海外銀行送金
- 国内銀行送金
- IronFXの口座は解約できますか?
-
IronFXの口座解約は口座残高0円のままで実質の解約となります。口座残高0円の状態から5年が経過すると登録情報が破棄される形となります。
- IronFXは学生でも口座開設できますか?
-
はい、18歳以上であれば学生でもIronFXの口座開設は可能です。
- IronFXでデモ口座はありますか?
-
はい、IronFXではデモ口座を提供しています。
- IronFXでスキャルピングはできますか?
-
はい、IronFXではスキャルピングが可能です。
- IronFXで自動売買(EA)は可能ですか?
-
はい、IronFXでは自動売買(EA)が可能です。
- IronFXでおすすめの口座タイプはありますか?
-
各種ボーナスを利用する場合はスタンダード口座、低スプレッドで取引したい方にはアブソルートゼロ口座がおすすめです。
コメント