海外FXスキャルピング最強業者
Exnessは現行海外FXで最強のスキャルピング業者
最新ボーナス情報
【11月最新】海外FXの口座開設ボーナス高額ランキング2023 ※マイナー業者含む
海外FXのおすすめ業者ランキング
\XMの追加100%入金ボーナス復活中!/
受け取りはこちら

FXGTの評判・口コミ!独自アンケートとプロ目線でメリット・デメリットを評価

FXGTの評判|悪いウワサの真相と安全性をチェック

FXGT(エフエックスジーティー)は、最大5,000倍レバレッジで取引できるFXや、ビットコインやイーサリアムを最大1,000倍レバレッジで取引できる仮想通貨CFDで人気です。

各国で厳しい仮想通貨のレバレッジ規制が始まり、資金効率の良さを求めて、FXGTで海外FXデビューを考えている方も多いでしょう。

とは言え、海外FXを利用するなら業者の安全性や、具体的なメリット・デメリットが確認しておきたいです。

本記事では、独自アンケートを含めたFXGTユーザーの口コミから、現役海外FXトレーダーである編集部員がFXGTの評判をまとめました。

FXGT
総合評価
( 4 )
メリット
  • 無料で受け取れる15,000円相当の口座開設ボーナス
  • 最大120万円相当の入金ボーナス
  • 最大5,000倍レバレッジのオプティマス口座を提供
  • 主要な仮想通貨も最大1,000倍レバレッジで取引
  • 日本語フルサポートで初心者も安心
  • 1億円以上の補償額がある損害賠償保険に加入
  • スワップフリー・低スプレッドの各種口座タイプ
デメリット
  • ダイナミックレバレッジの廃止
  • 主要銘柄のスプレッドがやや広い
  • コピートレードがない
  • スリッページがやや起きやすい
FXGTの評判まとめ

全体的に取引条件のバランスが良く、ボーナスが豪華なので初心者に優しい海外FX業者と言えるでしょう。ただし、極端に狭いスプレッドや大口取引の規模感でスキャルピングをしたいといった上級者トレーダーには、細かくみるとデメリットがあります。FXGTのメリットは高いレバレッジとボーナスの豪華さが主なので少額資金から大きく稼ぎたい・取引を経験したい方には最高のトレード環境です。

FXGTでの口座開設がまだ済んでいない方は「FXGTの口座開設方法と操作手順」のページを参考に、リアル取引口座を作成してみてください。実際の操作画面のキャプチャ画像に沿って、分かりやすくレクチャーしています。

期間限定ボーナス増額中!

FXGTでは新規口座開設をするだけで取引に使える7,777円分のボーナスを配布しています!さらに、当サイト経由で口座開設すると20,000円に増額されるタイアップキャンペーンを実施中!

FXGTの口座開設ボーナス20,000円

ボーナス自体の出金はできませんが、ボーナスを使って稼いだ利益は無制限に出金可能です。

さらに!入金額に応じて最大120万円のボーナスがもらえる入金ボーナスキャンペーンも。※対象はスタンダード+口座、ミニ口座、Crypto Max口座のみ

豪華ボーナスを活用してFXトレードを有利に進めましょう!

\20,000円分を無料プレゼント!/

※公式サイト:https://fxgt.com/ja

>>>FXGTのボーナス最新情報はこちら

海外FX全体でのおすすめ口座ランキングが気になる方は以下の記事を参考にしてください。実際にさまざまな海外FX業者を使ってみた経験やアンケート結果、SNSを通して収集した数多くのトレーダーの生の声からわかる安全性や信頼性、メリット・デメリットをもとに総合的に比較しています。
関連記事:海外FXのおすすめ業者比較ランキング2025

目次
  1. FXGTの評判を250人に聞いてみた結果
  2. FXGTの安全性に関する評判
    1. FXGTとは?
    2. 金融ライセンスを4つ取得
    3. 分別管理を採用
    4. 賠償責任保険に加入
    5. 金融庁から警告
  3. FXGTの良い評判・口コミから分かるメリット
    1. 最大5,000倍のハイレバレッジで取引できる
    2. 主要な仮想通貨CFDが最大1,000倍レバレッジ
    3. 主要なアルトコインは全て網羅
    4. ボーナスキャンペーンが豊富
    5. 補償制度があるので安心
    6. 日本語サポートが24時間体制
    7. スイングトレードが低コスト
  4. FXGTの悪い評判・口コミから分かるデメリット
    1. 通貨ペアのスプレッドが広い
    2. 上級者向けの口座タイプがボーナス対象外
    3. ストップレベルゼロはECN口座のみ
    4. スリッページが多い
  5. FXGTで実施中のボーナスキャンペーン
  6. FXGTで選べる6つの口座タイプ
    1. ミニ口座|超少額取引ができる
    2. スタンダード+口座|ボーナスを使いたい初心者向け
    3. プロ口座|最長5日間のスワップフリー
    4. ECN口座|FXGTで最狭スプレッド
    5. オプティマス口座|超ハイレバ5,000倍
    6. Crypto Max口座|仮想通貨CFDに特化
  7. FXGTの使い方
    1. FXGTで口座開設と本人確認をする
    2. 取引アプリをダウンロードする(スマホでも可)
    3. アプリにログイン
    4. ボタン1つで取引が始められる
  8. FXGTの入金方法|手数料・着金目安
  9. FXGTの出金方法|手数料・着金目安
  10. FXGTでの取引に関する注意点
    1. 禁止事項を把握しておく
    2. 90日間取引しないと口座凍結または維持費が発生
    3. 海外送金の場合2,500〜5,000円の手数料がかかる場合がある
    4. 資金移動や出金でボーナス全額消滅
  11. FXGTに関するよくある質問

FXGTの評判を250人に聞いてみた結果

海外FXタイムズでは、現役トレーダー250名を対象に「海外FX業者の利用状況に関するアンケート」を実施しました。

その後アンケート結果に基づき、各社を100点満点でスコアリングして「海外FXおすすめ業者ランキング」を作成しています。

該当ランキングで、FXGTは「100点満点中92点」という極めて高い点数を記録しました。

項目点数
信頼性
30点満点
29点
ボーナス
21点満点
19点
日本語サポート
19点満点
19点
レバレッジ
18点満点
18点
取引コスト
12点満点
7点
合計92点
FXGTの評価スコア

※評価項目はアンケート結果に基づいており、配点はトレーダーの重視度合いに応じて傾斜をかけています。

特に評価が高かった項目は、信頼性・日本語サポート・レバレッジの3項目です。

仮想通貨CFDを目玉の取り扱い銘柄としながら、過去に一度もハッキング被害がなく、国際基準のセキュリティを満たしていることがFXGTの信頼性を高めています。

また、取引条件は仮想通貨が最大1,000倍、FXは最大5,000倍レバレッジとハイレバレッジを提供していたこと、日本語サポートの手厚さが総合的な評価を高めました。

\当サイト限定:20,000円ボーナスを無料配布中!/

公式HP:https://fxgt.com/ja

FXGTの安全性に関する評判

海外FX業者を利用する上で、最初に確認したいのは安全性に関する評判です。

ここでは、下記のポイントに分けて、FXGTの安全性に関する評判を解説していきます。

入金した資金や万が一の倒産リスクを気にすることなく、トレードに集中するためにFXGTの安全性を詳しく見てみましょう。

FXGTとは?

日本から利用できるFXGTは下記の会社によって運営されている海外FX業者です。

項目内容
運営会社GT Global Ltd
所在地Suite 18, Third Floor, Vairam Building, Providence, Mahe, Seychelles
管轄の金融ライセンスセーシェル金融庁
ライセンス番号SD019
FXGTの基本情報

直轄の金融ライセンスとして「セーシェル金融庁」にて、FX業者として登録されています。

仮想通貨取引所の中には、当局から認可を受けず、所在地も不明といった場合も多いです。

また、海外FX業者であっても、FX業者向けのライセンスを取得していない場合もるため、FXGTの金融ライセンスは一定の安全性が評価できます。

金融ライセンスを4つ取得

FXGTはグローバル展開している海外FX業者です。

そのため、複数の国で金融ライセンスも取得しています。

運営会社金融ライセンス登録番号
GT Global Ltdセーシェル金融庁(FSA)SD019
GT IO Markets (Pty) Ltd南アフリカ金融セクター行動機構(FSCA FSP)48896
GT Global Markets Ltdバヌアツ金融サービス委員会(VFSC)70060
GT Investment Services Ltdキプロス証券取引委員会(Cysec)382/20
FXGTグループが取得している金融ライセンス

FXGTグループ内で取得されている金融ライセンスの中には、オフショア系で信頼性の高いバヌアツ金融サービス委員会や、日本居住者の口座開設ができないものの、厳格な取得要件を設けているキプロス証券取引委員会も含まれています。

これらの複数の金融ライセンスの取得と、定期的な監査を受けていることからFXGTというFX業者としてのブランドの信頼性の高さが分かります。

分別管理を採用

FXGTは顧客資金と自社の運営資金の分別管理を行っています。

分別管理は、異なる口座で資金を管理することで、顧客資金が流用されるリスクがなく、資金が保護されるという仕組みです。

高格付けの優良銀行

当社は、高格付けを取得する優良銀行との強固なパートナーシップを継続的に構築し、確実にお客様の大切なご資産を、信頼性の高い優良銀行に預託しております。これにより最高レベルのビジネス基準での事業展開が 可能となっております。

引用:FXGT 資金の安全性

FXGTは、分別管理先の銀行についても公式で「高格付けの優良銀行」だと言及しています。

具体的な銀行名はセキュリティ上の観点から公開されていませんが、一般的に高額付け銀行とはHSBCやBoAといった大手の銀行が該当します。

賠償責任保険に加入

FXGTは倒産時のリスクに備えて、最大100万ユーロの補償額の賠償責任保険に加入しています。

FXGTの賠償責任保険証明書
引用:FXGT 賠償責任保険の証明書

海外FX業者では、日本のように信託保全(資金が保全され倒産時も返金されやすい)が義務化されていません。

そのため「海外FXは信託保全がないので危険」といった口コミもあります。

そこでFXGTは、高額な補償額が設けられている賠償責任保険に加入することで、倒産時も顧客の資金を補填できるように備えています。

金融庁から警告

FXGTは日本の金融庁より「無登録で金融商品取引業を行う者」として警告を受けたことがあります。

FXGTが金融庁より警告
引用:金融庁

日本では、日本居住者向けに直接の勧誘を行う場合には、日本の金融庁へ登録が必要です。

FXGTは日本語版サイトや日本語サポートを提供していることから、令和2年6月に一度警告を受けています。現在の運営会社であるGT Global Ltdへ名称を変更してから警告は受けていません。

なお、日本の金融庁から警告による具体的な罰則はなく、海外FX業者の利用自体は、個人の判断で利用する限り問題ないことが金融庁からの公言されています。

\当サイト限定:20,000円ボーナスを無料配布中!/

公式HP:https://fxgt.com/ja

FXGTの良い評判・口コミから分かるメリット

ここでは、FXGT(エフエックス)の良い評判・口コミから分かる具体的なメリット7項目を解説します。

設立当初は仮想通貨CFDの取り扱いで話題となったFXGTですが、何度もアップデートを重ねて、仮想通貨CFD以外にも多くのメリットが増えました。

最大5,000倍のハイレバレッジで取引できる

FXGTは、FXで使える最大レバレッジが5,000倍となっています。

🧑‍🚀デイトレードがメインですか? ハイレバレッジ、狭いスプレッド、そして大きな取引を可能にするために構築されたプラットフォームのパワーをご体験ください。  Optimus口座を開設して、今すぐ可能性を最大限に広げましょう!  開設はこちらから🔗http://fxgt.ws/3XkKD9c

#FXGT #オプティマス #トレーディング

出典元:X

最大5,000倍レバレッジが使えるのは「オプティマス口座」です。

オプティマス口座では、往復5ロット(50万ドル相当)・往復8回の取引を累計で達成すると最大5,000倍レバレッジが選択できます。

なお、5,000倍レバレッジを解放しなくても、他の口座タイプより高い最大2,000倍レバレッジで取引が可能です。

主要な仮想通貨CFDが最大1,000倍レバレッジ

FXGTが海外FXユーザーだけでなく、仮想通貨トレーダーからも評判が良いのは、何といっても「最大1,000倍レバレッジで取引できる仮想通貨CFD」です。

良い評判を聞くので登録しました。

仮想通貨のレバレッジが同業では一番良いと思います。

引用:Trustpilot

仮想通貨市場も、ビットコインを中心に値上がりが進み、さらにレバレッジ規制も厳しくなりました。

そのため、少額から成り上がるには魅力的だった仮想通貨のレバレッジ取引も資金力が問われるのが現在の仮想通貨市場です。

しかし、FXGTでは今も最大1,000倍レバレッジでビットコインやイーサリアムといった仮想通貨を取引できます

1BTC単位の取引も1万円前後の証拠金からエントリーできるため、圧倒的に資金効率が良いです。

主要なアルトコインは全て網羅

FXGTの仮想通貨CFDは、バラエティの豊富さが評判です。

海外FX業者の仮想通貨CFDは、ビットコインなど時価総額上位10銘柄が取り扱われている程度が多い中、FXGTはマイナーなアルトコインやDeFiのネイティブトークンなど幅広く取り扱われています。

FXGTで取り扱う仮想通貨CFDを確認する
シンボル名仮想通貨(トークン)/法定通貨
BTCUSDビットコイン/米ドル
BTCJPYビットコイン/日本円
BTCEURビッコイン/ユーロ
ETHUSDイーサリアム/米ドル
ETHJPYイーサリアム/日本円
ETHEURイーサリアム/ユーロ
ETHBTCイーサリアム/ビットコイン
XRPUSDリップル/米ドル
XRPJPYリップル/日本円
XRPEURリップル/ユーロ
XRPBTCリップル/ビットコイン
LTCUSDライトコイン/米ドル
LTCJPYライトコイン/日本円
LTCEURライトコイン/ユーロ
LTCBTCライトコイン/ビットコイン
BCHUSDビットコインキャッシュ/米ドル
BCHJPYビットコインキャッシュ/日本円
BCHEURビットコインキャッシュ/ユーロ
ADAUSDカルダノ/米ドル
ADAJPYカルダノ/日本円
ADAEURカルダノ/ユーロ
ADABTCカルダノ/ビットコイン
XLMUSDステラルーメン/米ドル
XLMJPYステラルーメン/日本円
XLMEURステラルーメン/ユーロ
XLMBTCステラルーメン/ビットコイン
DOTUSDポルカドット/米ドル
DOTJPYポルカドット/日本円
DOTEURポルカドット/ユーロ
DOTBTCポルカドット/ビットコイン
DOGUSDドージコイン/米ドル
SHBUSDシバイヌコイン/米ドル
MBTUSDマイクロビット/米ドル
IOTUSDアイオタ/米ドル
XTZUSDテゾス/米ドル
BSVUSDビットコインSV/米ドル
TRXUSDトロン/米ドル
EOSUSDイオス/米ドル
DSHUSDダッシュ/米ドル
XMRUSDモネロ/米ドル
主要仮想通貨CFD

これらの仮想通貨CFDは最大50倍~500倍のレバレッジで取引できます。

国内の仮想通貨取引所でトレードされていた方は、網羅的に仮想通貨市場を取引でき、レバレッジも優位性の高いFXGTの仮想通貨CFDを体験してみて欲しいです。

ボーナスキャンペーンが豊富

FXGTはボーナスキャンペーンによるプロモーション活動を積極的に実施している海外FX業者です。

ゼロリスクでリアルトレードが始められる新規口座開設ボーナス(15,000円相当)だけでなく、入金ボーナスは上級者トレーダーにも人気です。

今日はビットコで逆張りはダメな日とわかってはいるけど逆張りしてしまう。

とりあえず底取った!

FXGTの70%ボーナスからコツコツ増やしてきたのでこのポジは大事にしたいところ。

出典元:X

FXGTの入金ボーナスは、入金額の70%から120%程度の範囲で行われ、いずれもボーナスはトレード資金として活用できます。

つまり、入金した金額の1.7倍以上のトレード資金で有利にトレードできるため、上級者トレーダーの方も資金効率を上げて、大きく稼ぐことが可能です。

補償制度があるので安心

海外FX業者を利用する上で心配なのは、倒産によって資金が返還されない潜在的なリスクです。

その点で、FXGTは国内FX業者の信託保全に匹敵する、安心の補償体制をそなえていることが良い評判となっています。

特に、最大100万ユーロ(約1.6億円)もの賠償責任保険への加入は、大手でもカバーしている場合が少ないほどの補償額です。

日本語サポートが24時間体制

FXGTの親切な日本語サポートは、大手口コミサイトのTrustpilotでも非常に評判が良いです。

夜間休日でも有人のチャットサポートを受けられる点は安心と信頼の観点で素晴らしいと思います。

引用:Trustpilot

FXGTは、夜間でも有人の日本語サポートを365日営業しています。

海外FX業者でも、日本語サポートの夜間は営業時間外だったり、週末は休業といった場合も多いです。

土日も取引できる仮想通貨の取り扱いに長けているFXGTだからこそ、フルタイムトレーダーに対する親切なサポートを欠かしません。

スイングトレードが低コスト

スイングトレードで気になるのは、ポジションの持ち越しで発生するマイナススワップです。

FXGTは、スイングトレードで重要なコストとなるマイナススワップが発生しないスワップフリーを提供しています。

スクロールできます
銘柄プロ口座ECN口座オプティマス口座
FX通貨ペア6日間2日間
貴金属6日間3日間※ゴールドのみ2日間
仮想通貨
株価指数6日間3日間2日間
上記以外の銘柄6日間
口座タイプごとのスワップポイント

FXGTのスワップフリーは、プロ口座・ECN Zero口座・オプティマス口座で利用できます。

各口座タイプでスワップフリーの対象銘柄と適用期間が異なり、プロ口座が最も広い銘柄で、最も長い6日間のスワップフリーで取引が可能です。

\当サイト限定:20,000円ボーナスを無料配布中!/

公式HP:https://fxgt.com/ja

FXGTの悪い評判・口コミから分かるデメリット

ここでは、FXGT(エフエックスジーティー)の悪い評判・口コミから分かる具体的なデメリット4項目を解説します。

仮想通貨CFDやボーナスキャンペーンといった多くのメリットがあるFXGTですが、とにかく取引条件を重視して、自己資金でガッツリ稼ぐトレーダーにはデメリットもあります。

通貨ペアのスプレッドが広い

FXGTは通貨ペアのスプレッドが広い・広がりやすいといった口コミが多くみられました。

スプレッドの狭さを重視したいスキャルピングトレーダーにとって、FXGTのスプレッドに関する評判は悪いようです。

fxgt一旦利確したいんだが、なんで昨日からこんなにスプレッド広いんだ?

#FXGT

出典元:X

実際にFXGTのスプレッドが他社と比べて広いのか、FXGTのスタンダード+口座と他社の同クラスの口座タイプでスプレッド比較をしました。

スクロールできます
銘柄FXGTXMTradingVantageTrading
USDJPY
米ドル/日本円
1.9pips2.3pips2.3pips
EURUSD
ユーロ/米ドル
1.9pips2.3pips2.3pips
GBPUSD
ポンド/米ドル
1.7pips2.4pips2.5pips
AUDUSD
豪ドル/米ドル
2.4pips2.3pips2.6pips
XAUUSD
ゴールド/米ドル
3.4pips3.4pips3.4pips
FXGTのスタンダード口座をスプレッド比較

同期間の平均スプレッドでは、FXGTのスプレッドは低スプレッドに提供がある海外FX業者と比べると若干広いです。

そのため、とにかくスプレッドの狭さを重視したい方には、TitanFXやXSをおすすめします。

上級者向けの口座タイプがボーナス対象外

FXGTは、上級者向けの口座タイプがボーナスの対象外となるデメリットがあります。

同じく複数の口座タイプを提供しているVantage Tradingなどは、上級者向けのECN口座で低スプレッドが提供されています。

したがって、ボーナスを受け取りつつ、上級者向けの有利な取引条件を使いたいといった方には、FXGTのボーナスによる口座タイプの縛りはデメリットです。

ストップレベルゼロはECN口座のみ

FXGTのストップレベルについて不便に感じるといった悪い評判が多くの口コミから確認されました。

FXGTさんにはいつもお世話になっておりますので、よろしくお願いします!(今年かなり改善して頂いたストップレベル、充分縮まってはいますが、あと僅か縮められれば他社で流行りのストップレベルゼロと張り合えるかと思います・・・!!)

出典元:X

ストップレベルゼロは、FXGTだとECN口座でのみ適用されます。

他の口座タイプも、ストップレベルが若干改善されていますが、もう一声狭い方が嬉しいといった口コミが寄せられています。

スリッページが多い

FXGTの約定力については、スリッページが多いといった口コミが多く寄せられていました。

fxgt、もう二度と使わない

スリッページだと ありえんやろ

日本時間 朝10時前の取引で4pipsやぞ

出典元:X

スリッページとは、注文価格と約定価格の差額のことです。

FX業者は、約定拒否を避けたり、市場価格の変動が大きい場面でどうしてもスリッページが発生してしまいます。

MT5からスリッページを設定できる

FXGTでスリッページが気になる場合は、約定に問題が出ない範囲でスリッページ許容設定をしておくのがおすすめです。

スリッページの許容設定は、MT5の「ツール」→「オプション」から設定できます。

\当サイト限定:20,000円ボーナスを無料配布中!/

公式HP:https://fxgt.com/ja

FXGTで実施中のボーナスキャンペーン

FXGT(エフエックスジーティー)では下記のボーナスキャンペーンを実施しています。

ボーナスの種類ボーナスの内容対象の口座タイプ
新規登録ボーナス
(口座開設ボーナス)
当サイト経由の新規口座開設で20,000円分のボーナスを獲得スタンダード+口座
ミニ口座
Crypto Max口座
Welcomeボーナス
(初回入金ボーナス)
最大8万円相当
(入金額120%相当)
スタンダード+口座
ミニ口座
Crypto max口座
Unlimited Loyaltyボーナス最大120万円相当
(入金額の25%相当)
スタンダード+口座
ミニ口座
Crypto max口座
FXGTで実施中のボーナス一覧

FXGTのボーナスは、不定期な内容が変わりますが、1年を通してボーナスキャンペーンは実施されています。

今なら、当サイト経由でFXGTの口座開設を行って頂くと、通常15,000円相当のところ、20,000円相当の新規口座開設ボーナスが受け取れます。

新規口座開設ボーナスは、未入金でもトレード資金としてボーナスが利用でき、利益もしっかり出金可能です。

FXGTのボーナスキャンペーンの詳細は「FXGT口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン」でご紹介しています。

\当サイト限定:20,000円ボーナスを無料配布中!/

公式HP:https://fxgt.com/ja

FXGTで選べる6つの口座タイプ

FXGT(エフエックスジーティー)では、以下の6種類の口座タイプを提供しています。

FXGTは口座タイプによって取引条件が大きく変わるため、自分に合った口座タイプを選ぶと効率的にトレードできます。

口座タイプごとの詳しい違いを比べたい方は「FXGTの口座タイプ比較」の記事を参考にしてください。

ミニ口座|超少額取引ができる

FXGTのミニ口座は、国内FXと同じ取引サイズを最大1,000倍レバレッジで取引できます。

口座タイプミニ口座
発注方式DMA方式
証拠金通貨BTC/ETH/USDT/ ADA/XRP/USD/EUR/JPY
最大レバレッジ1,000倍
1ロットの数量1万通貨
最小ロット0.01ロット
(100通貨)
最大ロット500ロット
(500万通貨)
取り扱い銘柄通貨ペア:53種類
仮想通貨CFD:13種類
貴金属CFD:2種類
エネルギーCFD:3種類
株価指数CFD:8種類
株式CFD:9種類
GTi12
最小スプレッド(ドル円)1.4pips
取引手数料
スワップフリーの有無
マージンコール(証拠金維持率)50%
強制ロスカット(証拠金維持率)20%
最低入金額5ドル相当
ボーナス対象
FXGT ミニ口座の取引条件

ミニ口座は、1ロットが1万通貨となっており、国内FX業者の1ロットと同じ取引サイズです。

ただ、ミニ口座も最大1,000倍レバレッジとなるため、国内FXと比べて40分の1で資金で同じ取引ができます。

スタンダード+口座|ボーナスを使いたい初心者向け

スタンダード+口座は、FXGTで最も人気の高い口座タイプです。

口座タイプスタンダード+口座
発注方式DMA方式
証拠金通貨BTC/ETH/USDT/ ADA/XRP/USD/EUR/JPY
最大レバレッジ1,000倍
1ロットの数量10万通貨
最小ロット0.01ロット
(1,000通貨)
最大ロット200ロット
(2,000万通貨)
取り扱い銘柄通貨ペア:53種類
仮想通貨CFD:33種類
シンセティックペア(CFD):9種類
貴金属CFD:2種類
エネルギーCFD:3種類
株価指数CFD:8種類株
式CFD:27種類
GTi12
最小スプレッド(ドル円)1.3pips
取引手数料
スワップフリーの有無
マージンコール(証拠金維持率)50%
強制ロスカット(証拠金維持率)20%
最低入金額
5ドル相当
ボーナス対象
FXGT スタンダード+口座の取引条件

スタンダード+口座は、FXGTの全ボーナスキャンペーンを余すことなく受け取れる口座タイプで、最大1,000倍レバレッジも使えるため少額資金から稼ぎたいトレーダーに最適です。

プロ口座|最長5日間のスワップフリー

FXGTのプロ口座は、最長5日間のスワップフリーで取引できる中長期特化の口座タイプです。

口座タイププロ口座
発注方式DMA方式
証拠金通貨BTC/ETH/USDT/ ADA/XRP/USD/EUR/JPY
最大レバレッジ1,000倍
1ロットの数量10万通貨
最小ロット0.01ロット(1,000通貨)
最大ロット60ロット(600万通貨)
取り扱い銘柄通貨ペア:53種類
仮想通貨CFD:46種類
シンセティックペア(CFD):9種類
貴金属CFD:2種類
エネルギーCFD:3種類
株価指数CFD:8種類
株式CFD:50種類
GTi12
最小スプレッド(ドル円)0.9pips
取引手数料
スワップフリーの有無あり
マージンコール(証拠金維持率)70%
強制ロスカット(証拠金維持率)40%
最低入金額5ドル相当
ボーナスなし
FXGT プロ口座の取引条件

プロ口座では、仮想通貨CFDを除く、全ての取り扱い銘柄で6日間のスワップフリーが適用されます。そのため、スイングトレードでマイナススワップを気にすることなく、低コストでポジションを保有することが可能です。

ECN口座|FXGTで最狭スプレッド

ECN口座は、FXGTで最も取引条件が優れている口座タイプです。

口座タイプECN口座
発注方式DMA方式
証拠金通貨BTC/ETH/USDT/ ADA/XRP/USD/EUR/JPY
最大レバレッジ1,000倍
1ロットの数量10万通貨
最小ロット0.01ロット(1,000通貨)
最大ロット120ロット(1,200万通貨)
取り扱い銘柄通貨ペア:53種類
仮想通貨CFD:22種類
シンセティックペア(CFD):9種類
貴金属CFD:2種類
エネルギーCFD:3種類
株価指数CFD:8種類
株式CFD:50種類
GTi12
最小スプレッド(ドル円)0.2pips
取引手数料通貨ペア:1ロット/往復6ドル相当
貴金属CFD:1ロット/往復最大5ドル相当
仮想通貨CFD:1ロット/取引金額の0.1%
スワップフリーの有無あり
マージンコール(証拠金維持率)70%
強制ロスカット(証拠金維持率)40%
最低入金額5ドル相当
ボーナスなし
FXGT ECN口座の取引条件

ECN口座は、外付けの取引手数料が1ロットあたり往復6ドルあり、常に他の口座タイプよりも狭いスプレッドが優先的に提示されます。

また、意外と知られていないのがECN口座のスワップフリーです。ECN口座も、株価指数とゴールドに関しては、最初の3日間のスワップフリーが適用されます。

そのため、有利なスプレッドとスワップフリーでFXGTを使いたい方にECN口座は最適です。

オプティマス口座|超ハイレバ5,000倍

オプティマス口座は、条件付きで最大5,000倍レバレッジが使える口座タイプです。

口座タイプオプティマス口座
発注方式DMA方式
証拠金通貨USD/EUR/JPY/USDT/USDC/BTC/ETH/XRP/ADA
最大レバレッジ2,000倍条件達成で5,000倍
1ロットの数量10万通貨
最小ロット0.01ロット(1,000通貨)
最大ロット100ロット(1,000万通貨)
取り扱い銘柄通貨ペア:53種類
仮想通貨CFD13種類
貴金属CFD:2種類
エネルギーCFD:3種類
株価指数CFD:8種類
株式CFD:50種類
GTi12
最小スプレッド(ドル円)0.9pips
取引手数料
スワップフリーの有無
マージンコール(証拠金維持率)50%
強制ロスカット(証拠金維持率)0%
最低入金額5ドル相当
ボーナス対象
FXGT オプティマス口座の取引条件

オプティマス口座は、往復5ロット(50万ドル相当)および往復8回以上の累計取引を行うと、最大2,000倍から5,000倍へと最大レバレッジの上限が引き上げられます。

他の口座タイプの5分のトレード資金で同じ取引ができるため、少額ハイレバに最適です。

なお、オプティマス口座は、株価指数・仮想通貨を除く、全ての取り扱い銘柄が2日間のスワップフリーとなっています。

Crypto Max口座|仮想通貨CFDに特化

Crypto Max口座は、仮想通貨CFDに特化している口座タイプです。

口座タイプCrypto max口座
発注方式DMA方式
証拠金通貨BTC/ETH/USDT/ ADA/XRP/USD/EUR/JPY
最大レバレッジ500倍
1ロットの数量1通貨
最小ロット銘柄によって異なる
最大ロット銘柄によって異なる
取り扱い銘柄仮想通貨CFD:40種類
シンセティックペア(CFD):9種類
GTi12
最小スプレッド(ドル円)
取引手数料
スワップフリーの有無
マージンコール(証拠金維持率)70%
強制ロスカット(証拠金維持率)40%
最低入金額5ドル相当
ボーナス対象
FXGT Crypto Max口座の取引条件

仮想通貨CFD以外の取り扱いがないものの、Crypto Max口座専用の入金ボーナスや他の口座タイプより仮想通貨CFDのスプレッドが狭いといったメリットがあります。

また、最大レバレッジ500倍で、仮想通貨を1通貨単位で取引できるため、小規模で低リスクな仮想通貨の取引も可能となっています。

\当サイト限定:20,000円ボーナスを無料配布中!/

公式HP:https://fxgt.com/ja

FXGTの使い方

ここからは、FXGTの使い方として実際に取引するまでの手順を案内します。

1つずつ順番に進めていきましょう。

さらに詳しい手順は「FXGTの口座開設方法と手順」の記事をご覧ください。

FXGTで口座開設と本人確認をする

FXGTの口座開設トップページ

まずはFXGTの公式サイトにアクセスします。

豪華ボーナスを受け取るために必要な、口座開設から本人確認までの手続きは主に4ステップで完了です。

  1. FXGTの口座開設フォームから申し込む
  2. メールアドレス認証の完了(24時間以内)
  3. MT5口座を開設する
  4. アカウント認証(本人確認書類の提出)

開設した口座を有効にするため、アカウント認証(本人確認)を行います。FXGTに限らず、正式な金融ライセンスを取得した世界中の金融機関で実施される手続きです。

金融庁も公式にアナウンスしている通り、国際的な取り組みとして日本の証券会社でも行われることですので、安心して手続きしてくださいね。

さて、本人確認の際に必要な2つの書類は次の通りです。

身分証明書の例
  • パスポート
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

上記から1つの書類をFXGTに提出します。

現住所確認書類の例
  • 住民票
  • 銀行取引の明細書
  • 電気・ガス・水道など公共料金の請求書

現住所確認書類も上記から1つを提出します。

取引アプリをダウンロードする(スマホでも可)

FXGTの取引アプリダウンロードページ

FXGTで口座開設をしたら、そのまま口座開設ボーナスを使って取引を始めることができます。

FXGTの取引アプリは高機能ツール「MT5」です。大半の海外FX業者が提供する定番の取引アプリなので、セキュリティの心配もなく利用できます。

MT5はパソコン・タブレット・スマホで利用でき、Windows・Mac・Android・iOSに対応しています。

パソコンやスマホに取引アプリをインストールしたくない方は、「MT5 Webブラウザ」を利用してください。

公式サイトに「今すぐダウンロードする」と表記されていますが、実際にはWebブラウザ上で操作できる仕様です。

アプリにログイン

FXGTのMT5口座のログイン情報

先ほどインストールした取引アプリのMT5を起動します。

新規にMT5口座を作成した際に、登録メール宛てに届いた上図の「ログイン」「サーバー名」と会員ページで設定する「パスワード」の3つを入力することでトレードの準備が完了です。

ボタン1つで取引が始められる

FXGTのスマホアプリで取引する方法

スマホアプリ(MT5)を起動してFXGTのサーバーにアクセスすると、画面いっぱいに気配値が表示されます。

FXGTのスマホアプリでドル円を注文する方法

まずはUSDJPY(ドル円)で成行注文をしてみましょう。気配値で「USDJPY」をタップした後、「新規注文」を選んでください。

FXGTのスマホアプリで成行注文する方法

注文パネルが表示されるので、成行注文(①)を選び、ロット数の1.00:10万通貨(②)、損切り価格(③)、利益確定の価格(④)、約定方式(⑤)を順番に指定し、最後に⑥のSELL(成行売り)またはBUY(成行買い)をタップして完了です。

FXGTのスマホアプリで指値注文する方法

続いて、ドル円を指値買いをしてみましょう。同じ注文パネルで買指値(①)を選び、ロット数の1.00:10万通貨(②)、指値買いの価格(③)、損切り価格(④)、利益確定の価格(⑤)、指値の有効期限(⑥)を順番に指定し、最後に発注(⑦)をタップして完了です。

FXGTのスマホアプリで保有ポジションを確認する方法

ポジションの保有と発注(オーダー)の状況は、スマホアプリの下に表示される「トレード」をタップすると確認できます。

\当サイト限定:20,000円ボーナスを無料配布中!/

公式HP:https://fxgt.com/ja

FXGTの入金方法|手数料・着金目安

FXGT(エフエックスジーティー)は、下記の8種類の入金方法に対応しています。

スクロールできます
入金方法最低入金額手数料着金目安
クレジットカード
デビットカード
5,000円無料即時
仮想通貨入金する仮想通貨による無料1分〜30分
Bitwallet1,000円無料即時
STICPAY5,000円無料即時
銀行振込10,000円入金方法によって異なる5営業日前後
銀行送金15,000円無料最大4時間
Google Pay5,000円無料即時
Apple Pay5,000円無料即時
FXGTの入金方法

海外FXユーザーには定番のBitwalletやクレジットカードによる入金に対応しており、着金も会員ページから手続き後に即時反映となります。

また、仮想通貨による入金は、ビットコイン以外のアルトコインも入金可能です。

FXGTの入金方法については「FXGTの入金方法7種類|最短かつお得に取引を始めるには?」で詳しく解説しています、

FXGTの出金方法|手数料・着金目安

FXGT(エフエックスジーティー)は、下記の5種類の入金方法に対応しています。

出金方法手数料着金目安
クレジットカード
デビットカード
無料2営業日
仮想通貨無料48時間以内
Bitwallet無料48時間以内
STICPAY無料48時間以内
銀行送金利用する金融機関によって異なる7営業日前
FXGTの出金方法

FXGTでは、出金ルールとしてクレジットカードは出金前に所有者確認が必要になることに注意しましょう。

クレジットカードの所有者確認は、カード番号の下4桁以外とセキュリティコードを隠した状態の画像を提出します。

このカードの所有者確認が終わっていないと、FXGTでカード入金分の出金ができません。なお、BitwalletやSTICPAYによる出金だと、所有者確認といった手間もなく、ほとんど即日着金で便利です。

FXGTの出金については「FXGTの出金方法5種類|確実かつ早く引き出すためのルールとは」で詳しくご紹介しています。

FXGTでの取引に関する注意点

多くの方がやってしまいがちな、FXGTでの取引に関する4つの注意点を取り上げました。

重要事項ばかりなので、こちらでしっかり確認しておきましょう。

禁止事項を把握しておく

FXGTには知らなかったでは済まされない禁止事項があります。

  • 複数アカウントによる取引
  • 複数口座・複数業者を利用した両建て
    ※関連記事:FXGTでの両建てルール
  • 窓埋めのみを狙った取引
  • 裁定取引・アービトラージ(他業者との価格差)
  • ゼロカットを悪用した取引(経済指標・窓開け)
  • サーバーの不具合を悪用した取引(接続遅延・レートエラー)
  • 自己アフィリエイト目的の取引
  • ボーナスを不正取得・不正利用した取引

いずれもFXGTのシステムの隙に付け入る違反取引ばかりです。くれぐれも、全口座凍結によるアカウント停止(出禁)にならないように注意してください。

ちなみに、家族や友人と同じWiFiからFXGTへログインしないように注意です。

同じIPアドレスを使うことになるため、禁止事項の複数アカウントによる取引に当てはまり、あなたが複数アカウントを利用していると判断されてしまいます。

FXGTの取引ルールについて詳しくは「FXGTの禁止事項まとめ」をご覧ください。

90日間取引しないと口座凍結または維持費が発生

FXGTで開設した全口座は、残高が0円のまま30日間放置すると口座凍結されてしまいます。

一方で残高がある場合、30日間放置しても口座凍結にはなりません。ただし、放置した状態で90日間経過すると、毎月10ドル(約1,300円)の口座維持手数料がかかります。

使用しない口座からは資金を引き上げ、取引の目的に合わせた口座への集約を検討するのが良いでしょう。

なお、放置による全口座凍結は違反取引ではありません。追加口座の開設により取引を再開できるので、安心してくださいね。

詳しくは「FXGTの口座凍結、原因と解決方法」の記事で解説しています。

海外送金の場合2,500〜5,000円の手数料がかかる場合がある

FXGTから日本の銀行に送金すると、2,500円から5,000円の手数料がかかる場合があります

FXGTから日本の銀行に入金されるまでの流れ

FXGT側の銀行 → 中継銀行① → (中継銀行②) → 日本の銀行

送金先に指定した日本の銀行とFXGT側(決済代行会社を含む)の銀行との契約の有無によって、中継してくれる銀行が変わります。

そのため、入金手数料に中継銀行の手数料が上乗せされて、2,500円~5,000円もの手数料がかかる場合もあります。

資金移動や出金でボーナス全額消滅

FXGTのボーナスの取り扱いで最も注意したい点です。

ボーナスを受け取った口座から他の口座へ資金移動・出金すると、金額の大小に関係なくもらったボーナスは全額消滅します。

例えば、ボーナスを受け取った口座に現金残高30万円とボーナス5万円分があるとき、そのうち現金残高から1万円だけの資金移動・出金であっても、ボーナス5万円分は全額消滅です。

口座開設と数々の入金で貯めたボーナスを消失しないように、資金移動や出金の際には十分に注意してください。

\当サイト限定:20,000円ボーナスを無料配布中!/

公式HP:https://fxgt.com/ja

FXGTに関するよくある質問

FXGTに関するよくある質問と回答をまとめたので、参考にしてください。

FXGTの最大ポジションは?

FXGTの最大ポジションは商品と口座タイプごとに異なり、1注文あたりと保有可能な最大ポジション(ロット数)に分けて考えます。FXの場合、ミニ口座は200ロット/回、500ロット保有までですが、スタンダード+口座は100ロット/回、200ロットまで保有できます。PRO口座とECN口座は200ロット/回、200ロットまで保有できます。

FXGTの取引時間はいつ?

一例としてFXにおける取引時間(日本時間)は、夏時間(サマータイム)で「月曜日6:05〜土曜日5:55」、冬時間で「月曜日7:05〜土曜日6:55」となります。なお、FXGTが取り扱う商品ごとに取引時間は異なります。

FXGTの安全性は?

FXGTを運営する「GT Global Ltd」がセーシェル金融庁から取得した金融ライセンス(SD019 )で安全性を測れます。

FXGTに禁止事項はある?

はい、FXGTには禁止事項があります。複数アカウントによる取引、複数口座・複数業者を利用した両建てなど、金融システムの隙に付け入る取引の全てが違反の対象です。

FXGTで両建ては可能?

はい、FXGTでは同一口座の両建てのみ可能です。一方で複数口座・複数業者を利用した両建ては禁止されています。

FXGTはスキャルピングと自動売買に制限はある?

いいえ、FXGTにはスキャルピングと自動売買の制限はありません。MT5で自動売買を使ったスキャルピングも許されており、これらはFXGT公式メディアで明示されています。

FXGTに出金拒否はある?

はい、FXGTで出金拒否はあります。ただし利用規約に違反したときに限られており、通常の取引で出金拒否されることはないのでご安心ください。

FXGTはゼロカットされる?

FXGTは他の海外FX業者と同様、ゼロカットが導入されています。

FXGTがやばいといわれる理由とは?

海外FX業者であるが故に、日本の金融庁に登録されていないことなどが理由として考えられます。日本の金融庁に登録すると、レバレッジ倍率を25倍以内にしないといけないといった制約が生じます。FXGTはこうした制約を回避するために、日本の金融庁に登録されていないと考えられます。

なお、日本の金融庁には登録されていませんが、セーシェル共和国で登録されており、安全性は高いといえるでしょう。

FXGTに口座開設ボーナスはある?

はい、FXGTでは、2025年1月時点で口座開設ボーナスとして最大15,000円受け取れるキャンペーンなど実施しています。登録時点で、開催されているキャンペーンの内容は異なるため、登録前にいま実施されているキャンペーンの内容を確認しておきましょう。

期間限定ボーナス増額中!

FXGTでは新規口座開設をするだけで取引に使える7,777円分のボーナスを配布しています!さらに、当サイト経由で口座開設すると20,000円に増額されるタイアップキャンペーンを実施中!

FXGTの口座開設ボーナス20,000円

ボーナス自体の出金はできませんが、ボーナスを使って稼いだ利益は無制限に出金可能です。

さらに!入金額に応じて最大120万円のボーナスがもらえる入金ボーナスキャンペーンも。※対象はスタンダード+口座、ミニ口座、Crypto Max口座のみ

豪華ボーナスを活用してFXトレードを有利に進めましょう!

\20,000円分を無料プレゼント!/

※公式サイト:https://fxgt.com/ja

>>>FXGTのボーナス最新情報はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


目次
  1. FXGTの評判を250人に聞いてみた結果
  2. FXGTの安全性に関する評判
    1. FXGTとは?
    2. 金融ライセンスを4つ取得
    3. 分別管理を採用
    4. 賠償責任保険に加入
    5. 金融庁から警告
  3. FXGTの良い評判・口コミから分かるメリット
    1. 最大5,000倍のハイレバレッジで取引できる
    2. 主要な仮想通貨CFDが最大1,000倍レバレッジ
    3. 主要なアルトコインは全て網羅
    4. ボーナスキャンペーンが豊富
    5. 補償制度があるので安心
    6. 日本語サポートが24時間体制
    7. スイングトレードが低コスト
  4. FXGTの悪い評判・口コミから分かるデメリット
    1. 通貨ペアのスプレッドが広い
    2. 上級者向けの口座タイプがボーナス対象外
    3. ストップレベルゼロはECN口座のみ
    4. スリッページが多い
  5. FXGTで実施中のボーナスキャンペーン
  6. FXGTで選べる6つの口座タイプ
    1. ミニ口座|超少額取引ができる
    2. スタンダード+口座|ボーナスを使いたい初心者向け
    3. プロ口座|最長5日間のスワップフリー
    4. ECN口座|FXGTで最狭スプレッド
    5. オプティマス口座|超ハイレバ5,000倍
    6. Crypto Max口座|仮想通貨CFDに特化
  7. FXGTの使い方
    1. FXGTで口座開設と本人確認をする
    2. 取引アプリをダウンロードする(スマホでも可)
    3. アプリにログイン
    4. ボタン1つで取引が始められる
  8. FXGTの入金方法|手数料・着金目安
  9. FXGTの出金方法|手数料・着金目安
  10. FXGTでの取引に関する注意点
    1. 禁止事項を把握しておく
    2. 90日間取引しないと口座凍結または維持費が発生
    3. 海外送金の場合2,500〜5,000円の手数料がかかる場合がある
    4. 資金移動や出金でボーナス全額消滅
  11. FXGTに関するよくある質問