Vantage Trading(ヴァンテージトレーディング)は、悪質な出金拒否のない海外FX業者として多くのトレーダーから利用されています。
とは言え、初めて海外FXを利用する人の中には、結局稼いでも出金拒否されるのではと不安に感じる方も多いでしょう。
本記事では、Vantage Tradingの出金拒否をテーマに業者としての信頼性と正当な理由で行われる出金拒否の原因について解説をまとめました。
- Vantage Tradingは悪質な出金拒否の口コミがない
- グループ会社でFCAなどの信頼性の高い金融ライセンスを保有しているので安心
- 不正行為を行ったユーザーに対しては出金拒否をする可能性あり
- 出金ルールを守らないと出金拒否になるので注意
- 「スタンダード口座」か「RAW口座」で口座開設すると15,000円分のボーナスプレゼント
\1.5万無料ボーナス+最大300万円入金ボーナス!/
Vantageでの口座開設がまだ済んでいない方は「VantageTradingの口座開設方法と操作手順」のページを参考に、リアル取引口座を作成してみてください。実際の操作画面のキャプチャ画像に沿って、分かりやすくレクチャーしています。
Vantage Tradingで出金拒否はない
ここでは、Vantage Trading(ヴァンテージ)で出金拒否があるのか下記の3つのポイントから解説していきます。
結論からお伝えすると、ルールの範囲内で健全なトレードを行っている方なら出金拒否の心配はありません。
他社で不正行為としてペナルティを受けた経験のある方は、しっかりと要点をチェックしておきましょう。
Vantageは出金拒否のない大手ブローカー
Vantage Tradingは悪質な出金拒否のない大手ブローカーの1つです。
母体であるVantageは2009年から運営されており、15年以上の運営実績があります。

業界で自社のブランド力がある以上、ライセンス無しで運営されている新興業者と比べると不当な出金拒否のリスクはほとんどありません。
Vantage Tradingは金融委員会に加盟
Vantage Tradingは、顧客とブローカー間の紛争を解決する機関であるThe Financial Commission(金融委員会)に加盟しています。金融委員会では、不当な出金拒否があった場合に顧客からの異議申し立てがあると対処するといった役割の他、詐欺ブローカーの警告も行っています。過去にVantage Tradingが出金拒否で顧客から相談があった事例はなく、詐欺業者の一覧(The Financial Commission:Warning List)にも記載はありません。
不正行為を行ったユーザーは出金拒否がある
Vantage Tradingは、バヌアツ金融サービス委員会の規制の元で運営されており、不正行為や自社の定める利用規約に違反した場合のペナルティとして出金拒否が行われます。
出金拒否と聞くと悪質FX業者というイメージが持たれますが、本来は悪質ユーザーを取り締まるために行われるものです。
Vantage Tradingで出金拒否となるルールについては後述していきます。
Vantage Tradingの出金に関する口コミ
Vantage Tradingの出金に関する口コミをX(旧Twitter)で調査しました。
vantage、754万と高額にも関わらず出金申請から半日程度で着金🥰
出金拒否の噂も多少聞いていたのですが、いらぬ心配でしたね👀
最近他社で危ないという噂もありますので、海外口座利用に伴うリスク管理は怠らずに!!
出典:X
Vantage Tradingからの高額出金の報告もSNS上では画像付きで確認できました。
こちらの口コミでは、754万円の高額出金も申請から半日で着金しています。
FX業者のVantageさん。
時々Xで
”出金拒否された!”
って見かけますが、自分は一度もそんな経験ないですし、依頼した当日に銀行に着金しててビックリするぐらい対応がスムーズなんですが😅
詐欺業者だったら、少額出金は拒否せず、これぐらいの額の方を優先して拒否しませんかねぇ🤔
#vantage #fx
出典:X
こちらのトレーダーは、出金拒否の噂を耳にするものの、高額出金もスムーズにできている事実から、噂に対して懐疑的な口コミを投稿していました。
実際のところ、海外FX業者は大手ほど、事実確認ができない噂も出回りやすいです。
なぜか分からんがvantageの出金申請したやつがこんな時間に着金!とりあえず一安心
出典:X
日本人トレーダーによるVantage Tradingからの高額出金の口コミは多数確認できました。
基本的に不備のない出金手続きと違反行為のない健全な取引を行っていれば、Vantage Tradingで出金拒否が起こる心配はないでしょう。
\1.5万無料ボーナス+最大300万円入金ボーナス!/
Vantage Tradingの出金・出金拒否に関するルール
Vantage Trading(ヴァンテージ)で出金・出金拒否に関するルールは下記の7つがあります。
これらのルールを押さえておけば、Vantage Tradingで出金拒否となる心配がないのでしっかり確認しておきましょう。
口座開設ボーナスのみのトレードには出金条件あり
VantageTradingの15,000円相当の口座開設ボーナスは、未入金の状態でも利益を引き出すことができます。
未入金の状態で利益を出金する条件は下記の通りです。
- 往復3ロット以上の取引
- カウントされる取引はポジション保有期間が5分以上
- 未入金の場合の出金上限は10,000円
- 50ドル相当以上の入金&1回の取引で利益の出金条件は全てなし
口座開設ボーナスで利益が出金できなくても焦らず、これらの出金条件を満たしているか確認しましょう。
また、50ドル相当以上の入金をするだけで1回取引すれば、上限なく利益を出金できるのでおすすめです。
第三者名義の出金先は不可
Vantage Tradingでは、第三者名義の出金先を使って出金申請を行おうとすると出金拒否されます。
入出金は常にアカウントと同一名義とするのが、Vantage Tradingを含む金融ライセンス取得済みの海外FX業者で共通のルールです。

金融ライセンスの規制下では、マネーロンダリング(犯罪で得た資金の出どころを隠す行為)を防止する目的で、入出金はアカウントと同一名義にしなければなりません。
入金分は出金方法の指定がある
Vantage Tradingの出金ルールで注意すべきは「入金分は出金方法に指定がある」ということです。
一般的に他社では入金分は同じ出金方法を使うルールがあります。
しかし、Vantage Tradingでは入金方法に応じて、下記の出金方法で申請しなければなりません。
入金方法 | 指定の出金方法 |
---|---|
銀行振込 | 銀行振込 |
仮想通貨(暗号資産) | 銀行振込・仮想通貨(暗号資産) |
Bitwallet | 銀行振込・Bitwallet |
クレジットカード | 銀行振込 |
コンビニ入金 | 銀行振込 |
それぞれ入金分に合った出金方法を選びましょう。
なお、利益分については出金方法に指定はありません。
一部の出金方法は二段階認証が必要
Bitwalletと仮想通貨(暗号資産)の出金では、二段階認証の設定が完了していないと出金ができません。
Vantage Tradingでは、Bitwalletと仮想通貨の出金で二段階認証が必須です。
Vantage Tradingの二段階認証はGoogle公式のアプリ「Google Authenticator」を使います。
Vantage Tradingの二段階認証の設定手順
Vantage Tradingの二段階認証の設定手順は下記の通りです。
- Vantage Tradingの会員ページにログインする
- メニューから「プロフィール」を開く
- プロフィールの「セキュリティ管理」からセキュリティ認証アプリを有効にする
- メールで届く認証コードを入力するとQRコードが表示される
- アプリストアからGoogle Authenticatorをインストールする
- Google AuthenticatorでQRコードを読み取る
この手順でGoogle AuthenticatorにVantage Traedingを追加したら、二段階認証の画面へGoogle Authenticatorで表示される6桁の番号を入力して使います。
ポジション保有中は出金制限の可能性がある
Vantage Tradingでは、ポジション保有中の口座から出金申請をすると出金拒否となる可能性があります。
なぜなら、出金によってマイナス残高となる場合や強制ロスカットの執行水準となる可能性が高いと出金拒否が行われる規約があるからです。
8.Vantage Tradingは、取引口座が赤字になるおそれがある場合や、口座が証拠金維持率を下回る可能性があると判断した場合、出金依頼を拒否することがあります。
他社では、ポジション保有中の出金自体が認められていない場合もありますが、Vantage Tradingでは出金がそのものは可能です。
出金方法別に最低出金額がある
Vantage Tradingの出金では、各出金方法に最低出金額が設けられています。
出金方法 | 最低出金額 |
---|---|
国内銀行送金(銀行振込) | 5,000円相当 |
クレジットカード | 5,000円相当 |
Bitwallet | 500円相当 |
仮想通貨(暗号資産) | 5,000円相当 |
最低出金額を下回る金額の出金申請は受理されないため、必ず最低出金額以上の金額で申請しましょう。
複数口座間の両建ては禁止
Vantage Tradingでは複数口座間の両建てが禁止されています。
複数口座間の両建てとは、下記のように同一口座内で完結しない両建てのことです。
- 追加口座を使った両建て:同一銘柄をA口座で買い・B口座で売る
- 他社口座を使った両建て:同一銘柄をVantage Tradingで買い・他社口座で売る
- 複数アカウントを使った両建て:同一銘柄をAのアカウントで買い・Bのアカウントで売る
これらの両建ては、他社でも原則禁止されています。
したがって、Vantage Tradingで口座凍結となるだけでなく、他社も口座凍結の対象となるため気を付けましょう。
ボーナスを悪用する行為は禁止
Vantage Tradingはボーナスを悪用する行為を禁止しています。
ボーナスの悪用について、利用規約でも下記の通りに言及されているので確認しておきましょう。
ボーナスの利用規約について
お客様は、取引クレジットをヘッジポジションに使用することはできません。Vantage Tradingは、事前の通知なしに、お客様のクレジットボーナス提供の資格を取り消し、お客様の取引口座からクレジットボーナスの一部または全て、およびインセンティブを削除し、ヘッジポジションによって発生した利益の一部または全てを排除する権利を留保します。
a)お客様が過剰売買(オファーの利益を得ることのみを目的とした証拠金FXまたはCFD取引の開始および終了)を行った場合
b) お客様が内部または外部ヘッジを行った場合
c)お客様が顧客契約に違反した場合、またはオファーの条件に違反した場合
問題となるのは、ボーナスを活用した両建てと過剰な取引回数です。
例えば、ボーナスを受け取って、複数アカウントで両建てを行って裁定取引を行っている可能性があると判断されれば、口座凍結となるリスクがあります。
複数のアカウント開設・取引は禁止
Vantage Tradingでは、複数アカウントの開設および取引は禁止されています。
アカウントを開設するには、本人確認が必須です。
複数アカウントを開設するには、他人の個人情報・本人確認書類を提出することになるため、発覚すれば口座凍結となります。
また、複数アカウントで取引が行われていると、該当する取引の利益は出金拒否の対象です。
Vantage Tradingで出金拒否となった場合の対処法
Vantage Trading(ヴァンテージ)で出金拒否となった場合の対処法には下記の4つがあります。
それぞれ順番に対処すれば、スムーズに出金できる場合がほとんどです。
出金ルールに合った出金申請なのか確認する
Vantage Tradingで出金拒否になったと思ったら、まずは出金ルールに合った出金申請を行えているか確認しましょう。
Vantage Tradingの出金ルールと対処法は下記の通りです。
Vantage Tradingの出金ルールと対処法
出金ルール | 対処法 |
---|---|
未入金の口座開設ボーナス受け取り口座は出金条件がある | 往復3ロット以上の取引(ポジション保有期間5分以上)を完了する。(出金上限10,000円相当) |
第三者名義への出金先は不可 | Vantage Tradingのアカウントと同一名義の出金先を選ぶ。 |
入金分は銀行振込もしくは同じ出金方法といった指定がある | 入金分は原則「銀行振込」で出金、Bitwalletと仮想通貨入金分は同じ出金先も可。 |
Bitwalletと仮想通貨出金には二段階認証がある | Vantage Tradingの会員ページ「セキュリティ管理」から二段階認証の設定をする |
ポジション保有中は出金制限の可能性がある | ポジション保有中の出金で強制ロスカット・ゼロカットの危険がある場合は出金申請できないため、全てのポジションを決済する。 |
出金方法別に最低出金額(500円相当~5,000円相当) | 最低出金額以上の金額で出金申請をやり直す。 |
出金手続きに不備がある場合、正しい手順で出金申請を行えば、通常どおりスムーズにVantage Tradingからの出金は完了します。
着金目安の最大日数まで待つ
出金ルールにしたがって出金申請が出来ている場合、まずは着金目安の最大日数まで待ってみましょう。
Vantage Tradingは、出金処理を原則24時間以内に行い、着金目安は3~5営業日です。
5日以内ではなく、出金先の金融機関の5営業日となるため、土日祝を挟む出金申請は時間が掛かりやすいことに注意しましょう。
Vatange Tradingからメールが来ていないか確認する
出金処理が完了してから、5営業日を過ぎても着金しない場合はVantage Tradingからメールが来ていないか確認しましょう。
出金手続きに不備がある場合や、利用規約に違反する行為が確認された場合、Vantage Tradingのサポートからメールで連絡が届きます。
手続きに不備がある場合などは、サポートスタッフの案内にしたがって出金申請を進めましょう。
サポートへ問い合わせる
5営業日の着金日数を過ぎても、Vantage Tradingから連絡もない場合はサポートへ連絡しましょう。
出金に関する問い合わせは、出金元のアカウントの情報や出金方法、出金した金額など詳しい情報を一緒に伝えるとスムーズに進められます。

Vantage Tradingへの問い合わせは、公式サイトの「当社について」から「問い合わせ」を開いて、メールとライブチャットから行いましょう。
\1.5万無料ボーナス+最大300万円入金ボーナス!/
Vantege Tradingの出金に関するよくある質問
- Vantage Tradingの出金方法にはどんな種類がありますか?
-
国内銀行送金、Bitwallet(電子ウォレット)、仮想通貨(暗号資産)が利用可能です。
- Vantage Tradingの出金手続きに手数料はかかりますか?
-
Vantage Tradingの出金手数料は無料です。ただし、Bitwalletからの出金や仮想通貨のウォレットからの出金など、外部で発生する出金手数料は自己負担となります。
- Vantage Tradingでは最低出金額・最高出金額に制限はありますか?
-
Vantage Tradingでは、Bitwalletが最低500円相当からの出金、その他の出金方法では最低5,000円相当からの出金となっています。最高出金額については制限はないものの、高額出金の場合などは複数回に分けて送金となる場合もあります。
- Vnatage Tradingで出金までの所要時間はどのぐらいですか?
-
Vantage Tradingからの出金は、出金処理が24時間以内に行われ、3~5営業日以内に着金となります。
- Vantage Tradingからはどうすれば出金できますか?
-
Vantage Tradingの出金は会員ページもしくはVantage Tradingのアプリから手続きを行います。詳しい出金手順は「Vantageの出金方法と出金ルールまとめ」で画像付きの解説を用意しています。
- Vantage Tradingで出金できない場合の対処法は?
-
Vantage Tradingで出金できない場合は下記の手順を試してみましょう。
- 出金ルールに合った出金申請なのか確認する
- 着金目安の最大日数まで待つ
- Vatange Tradingからメールが来ていないか確認する
- サポートへ問い合わせる
出金できない場合の詳しい対処法は「Vantage Tradingで出金拒否となった場合の対処法」で解説しています。
- Vantage Tradingで出金申請後に追加の書類が求められる場合はありますか?
-
高額出金の場合は、金融機関から資金の出所に関する説明が求められる場合などがあります。
コメント