海外FXスキャルピング最強業者
Exnessは現行海外FXで最強のスキャルピング業者
最新ボーナス情報
【11月最新】海外FXの口座開設ボーナス高額ランキング2023 ※マイナー業者含む
海外FXのおすすめ業者ランキング
\XMの追加100%入金ボーナス復活中!/
受け取りはこちら

FxProのスプレッド一覧|口座ごとの他社比較や特徴、注意点などを徹底解説

FxProのスプレッド一覧|口座ごとの他社比較や特徴、注意点などを徹底解説

FxProは海外FX業界でもトップクラスに狭いスプレッドを提示しています。

口座開設ボーナスや入金ボーナスを提供していない分、スプレッドを抑えたトレード環境となっています。

一部の口座タイプ・銘柄は、1ロットにつき往復7ドルの取引手数料が必要ですが、トータルコストで比較しても業界最高水準です。

また、エリート口座を開設するとトレード毎に1.5ドルのリベートが発生するため、さらに低コストでの取引が可能となります。

ただし、銘柄によっては他社のよりもスプレッドが広いケースもあるので、しっかりと確認しておきましょう。

この記事では、FxProの口座タイプ別のスプレッド一覧や他社口座と比較していきながら解説してきます。

\ついにレバレッジ無制限が解禁!/

公式HP:https://www.fxpro.jpn.com/

目次

FxPro主要通貨ペアのスプレッド一覧

FxProでは、4種類の口座タイプを提供しており、それぞれ提示されるスプレッドが異なっています。

「スタンダード口座」・「Raw+口座」・「エリート口座」・「cTrader口座」の主要通貨ペアのスプレッドをまとめたのが下記の表です。

スクロールできます
通貨ペアスタンダード口座Raw+口座エリート口座cTrader口座
USDJPY
(ドル円)
1.3pips1.0pips
(0.3+7ドル)
1.0pips
(0.3+7ドル)
1.0pips
(0.3+7ドル)
EUR/JPY
(ユーロ円)
1.9pips1.0pips
(0.3+7ドル)
1.0pips
(0.3+7ドル)
1.3pips
(0.6+7ドル)
GBP/JPY
(ポンド円)
3.1pips2.2pips
(1.5+7ドル)
2.2pips
(1.5+7ドル)
2.0pips
(1.3+7ドル)
EUR/USD
(ユーロドル)
1.4pips0.9pips
(0.2+7ドル)
0.9pips
(0.2+7ドル)
1.1pips
(0.4+7ドル)
GBP/USD
(ポンドドル)
1.6pips0.9pips
(0.2+7ドル)
0.9pips
(0.2+7ドル)
1.1pips
(0.4+7ドル)
XAU/USD
(ゴールド)
3.6pips2.0pips
(1.3+7ドル)
2.0pips
(1.3+7ドル)
2.0pips
(1.3+7ドル)
FxPro主要通貨ペアのスプレッド一覧

「スタンダード口座」のみ取引手数料無料でトレード可能ですが、「Raw+口座」・「エリート口座」・「cTrader口座」は1ロット毎に往復7ドルの手数料が発生するので注意しておきましょう。

ただし、手数料を合計した取引コストで比較しても、「Raw+口座」・「エリート口座」>「cTrader口座」>「スタンダード口座」順で低コストになります。

さらに「エリート口座」はトレード毎に1.5ドルのリベートが発生するため、「Raw+口座」よりもコストを抑えてトレード可能です。

FxProスプレッドを他社と比較

FxProの「スタンダード口座」と「Raw+口座」のスプレッドを人気海外FX業者と比較した結果を紹介します。

比較対象は「XMTrading」・「Exness」・「FXGT」・「Vantage Trading」の4社です。

それぞれ順番に解説していきます。

スタンダード口座を比較

FxProのスタンダード口座のスプレッドは、人気海外FX業者と比較してもトップクラスの低スプレッドです。

実際にスタンダード口座のスプレッドを「XMTrading」・「Exness」・「FXGT」・「Vantage Trading」のスタンダードな口座タイプと比較したのが下記の表です。

スクロールできます
通貨ペアFxProXMTradingExnessVantage Trading
USDJPY
(ドル円)
1.3pips1.9pips1.1pips2.3pips
EUR/JPY
(ユーロ円)
1.9pips2.1pips2.2pips3.4pips
GBP/JPY
(ポンド円)
3.1pips3.2pips2.5pips3.8pips
EUR/USD
(ユーロドル)
1.4pips1.6pips1.0pips1.8pips
GBP/USD
(ポンドドル)
1.6pips1.9pips1.2pips2.0pips
XAU/USD
(ゴールド)
3.6pips2.7pips2.0pips3.4pips
海外FX業者の主要銘柄スプレッド一覧(スタンダード口座)

※最も狭い場合を◎表示、以降は〇>△>×の順で評価しています。

口座開設・入金ボーナスキャンペーンを開催しているXMやVantage Tradingと比べると、ボーナスを提供していない分、狭いスプレッドを提供しています。

全くボーナスを提供していないExnessと比較するとやや広めですが、ユーロ円など一部の銘柄はFxProの方が狭いスプレッドを提示しています。

ただし、XAU/USD(ゴールド)は他の業者よりもスプレッドが広く設定されているので、ゴールドをメインでトレードしたい方は「Raw+口座」など別の口座を開設するのがおすすめです。

ゴールドトレードにおすすめの業者・口座は「海外FXゴールド取引 おすすめ口座TOP5」で詳しく解説しているので、参考にしてください。

プロ向け口座を比較

FxProの「エリート口座」は、スタンダード口座と同様に業界トップクラスのスプレッドの低スプレッドを誇っています

実際にエリート口座のスプレッドを「XMTrading」・「Exness」・「FXGT」・「Vantage Trading」の取引手数料が発生するプロ向け口座タイプと比較したのが下記の表です。

スクロールできます
通貨ペアFxProXMTrading
(ゼロ口座)
Exness
(ゼロ口座)
Vantage Trading
(RAWECN口座)
USDJPY
(ドル円)
1.0pips
(0.3+7ドル)
1.2pips
(0.2+10ドル)
0.7pips
(0.0+7ドル)
0.9pips
(0.3+6ドル)
EUR/JPY
(ユーロ円)
1.0pips
(0.3+7ドル)
2.2pips
(1.2+10ドル)
1.0pips
(0.0+10ドル)
1.0pips
(0.4+6ドル)
GBP/JPY
(ポンド円)
2.2pips
(1.5+7ドル)
2.2pips
(1.2+10ドル)
1.5pips
(0.0+15ドル)
1.1pips
(0.5+6ドル)
EUR/USD
(ユーロドル)
0.9pips
(0.2+7ドル)
2.5pips
(1.5+10ドル)
0.7pips
(0.0+7ドル)
0.7pips
(0.1+6ドル)
GBP/USD
(ポンドドル)
0.9pips
(0.2+7ドル)
2.5pips
(1.5+10ドル)
0.9pips
(0.0+9ドル)
0.6pips
(0.0+6ドル)
XAU/USD
(ゴールド)
2.0pips
(1.3+7ドル)
2.5pips
(1.5+10ドル)
1.6pips
(0.0+16ドル)
1.3pips
(0.7+6ドル)
海外FX業者の主要銘柄スプレッド一覧(プロ向け口座)

※最も狭い場合を◎で表示、以降は〇>△>×の順で評価しています。

スプレッド自体はトップクラスですが、取引手数料を合計した取引コストで比較すると平均的な水準となります。

しかし、エリート口座は1ロット取引毎に1.5ドル以上のリベートを受け取れるため、実質的なコストは上記よりもさらに抑えることができます。

ただし、最低入金額が10,000ドル(約1,500,000円)と非常に高額な点には注意が必要です。

FxProの口座タイプに関する詳しい内容は「FxProの口座タイプ4種類!」で解説しているので参考にしてください。

\ついにレバレッジ無制限が解禁!/

公式HP:https://www.fxpro.jpn.com/

FxProスプレッドの特徴

FxProでは変動スプレッド制を採用しており、時間帯によってスプレッドが変化します。

また、口座タイプによっても提示されるスプレッドが異なっているので、しっかりと把握しておきましょう。

  • 変動スプレッド制を採用
  • 口座タイプによって異なる

それぞれ順番に解説していきます。

変動スプレッド制を採用

FxProでは変動スプレッド制を採用しているため、時間帯・取引量によってスプレッドが縮小・拡大するのが特徴です。

東京・ロンドン・ニューヨーク市場が開場している時間帯は流動性が高くなるため、スプレッドは縮小傾向にあります。

市場開場時間(日本時間)
東京市場9:00~15:00
ロンドン市場16:00~翌2:00(夏時間)
17:00~翌3:00(冬時間)
ニューヨーク市場21:00~翌6:00(夏時間)
22:00~翌7:00(冬時間)
三大マーケットの開場時間

しかし、経済指標発表時や参加者が少なくなる日本時間の早朝は取引量が低下するので、スプレッドが倍以上拡大します。

多くの海外FX業者が変動スプレッド制を採用していますが、変動幅は業者ごとに異なるので、注意しておきましょう。

口座タイプによって異なる

FxProでは、「スタンダード口座」・「Raw+口座」・「エリート口座」・「cTrader口座」の4種類の口座タイプがあり、それぞれスプレッドが異なります。

スクロールできます
通貨ペアスタンダード口座Raw+口座エリート口座cTrader口座
USDJPY
(ドル円)
1.3pips0.3pips0.3pips0.3pips
EUR/JPY
(ユーロ円)
1.9pips0.3pips0.3pips0.6pips
GBP/JPY
(ポンド円)
3.1pips1.5pips1.5pips1.3pips
EUR/USD
(ユーロドル)
1.4pips0.2pips0.2pips0.4pips
GBP/USD
(ポンドドル)
1.6pips0.2pips0.2pips0.4pips
FxPro主要通貨ペアのスプレッド一覧

「Raw+口座」・「エリート口座」・「cTrader口座」は1ロット取引毎に往復7ドルの取引手数料が発生するため、上記のスプレッドに「0.7pips」が加算されます。

「Raw+口座」と「エリート口座」のスプレッドは同じですが、「エリート口座」はリベートを受け取れるため、実質的なコストは最も低くなります。

FxProリアルタイムスプレッドの確認方法

FxProは変動スプレッド制を採用しているため、トレードする時間帯によって提示されるスプレッドが異なります。

特にマーケット参加者の少ない日本時間の早朝はスプレッドが拡大傾向にあるので、リアルタイムスプレッドの確認は必須です。

  • MT4/MT5での確認方法
  • cTraderでの確認方法

それぞれ順番に解説していきます。

MT4/MT5での確認方法

取引口座をMT4/MT5で開設した場合のリアルタイムスプレッドの確認方法は下記の通りです。

FxProリアルタイムスプレッドの確認方法(MT4/MT5)
STEP
気配値の表示

MT4/MT5の上部メニュー「表示>気配値表示」を選択して、気配値一覧を表示します。

STEP
スプレッドの表示

表示された気配値一覧上で右クリック「スプレッド」を選択することで、気配値欄にスプレッドが表示されます。

スプレットはポイントで表示されているため、10で割ることでpipsに変換できます。

上記のGBPUSDのスプレッドは「19(ポイント)÷10=1.9pips」となります。

cTraderでの確認方法

cTrader口座のリアルタイムスプレッドの確認方法は下記の通りです。

FxProリアルタイムスプレッドの確認方法(cTrader)
STEP
取引銘柄を選択

cTraderを起動後、取引銘柄を選択します。

STEP
スプレッド確認

取引銘柄を選択すると右側に新規注文画面が表示され、スプレッドが記載されています。

\ついにレバレッジ無制限が解禁!/

公式HP:https://www.fxpro.jpn.com/

FxProスプレッド一覧

FxProで取り扱っている7種類の銘柄のスプレッドを紹介します。

FX通貨銘柄と貴金属CFDのみ取引手数料が発生するため、合算した取引コストで表示しています。

スクロールできます
銘柄スタンダード口座Raw+口座エリート口座cTrader口座
FX通貨ペア無料往復7ドル/1ロット往復7ドル/1ロット往復7ドル/1ロット
貴金属CFD無料往復7ドル/1ロット往復7ドル/1ロット往復7ドル/1ロット
仮想通貨CFD無料無料無料無料
株価指数CFD無料無料無料無料
エネルギーCFD無料無料無料無料
株式CFD無料無料無料無料
銘柄ごとの取引手数料

それぞれ順番に解説していきます。

FX通貨銘柄

FxProのFX銘柄のスプレッドは下記の通りです。

取引手数料を合計した取引コストで比較しても「Raw+口座」・「エリート口座」が最も低コストになります。

スクロールできます
銘柄スタンダード口座Raw+口座エリート口座cTrader口座
USDJPY
米ドル/円
1.3pips1.0pips
(0.3+7ドル)
1.0pips
(0.3+7ドル)
1.0pips
(0.3+7ドル)
EURUSD
ユーロ/米ドル
1.4pips0.9pips
(0.2+7ドル)
0.9pips
(0.2+7ドル)
1.1pips
(0.4+7ドル)
GBPUSD
ポンド/米ドル
1.6pips0.9pips
(0.2+7ドル)
0.9pips
(0.2+7ドル)
1.1pips
(0.4+7ドル)
AUDUSD
豪ドル/米ドル
1.9pips1.0pips
(0.3+7ドル)
1.0pips
(0.3+7ドル)
1.2pips
(0.5+7ドル)
NZDUSD
NZドル/米ドル
2.7pips1.3pips
(0.6+7ドル)
1.3pips
(0.6+7ドル)
1.2pips
(0.5+7ドル)
USDCAD
米ドル/加ドル
1.7pips1.0pips
(0.3+7ドル)
1.0pips
(0.3+7ドル)
1.4pips
(0.7+7ドル)
USDCHF
米ドル/フラン
1.9pips1.0pips
(0.3+7ドル)
1.0pips
(0.3+7ドル)
1.2pips
(0.5+7ドル)
EURJPY
ユーロ/円
1.9pips1.0pips
(0.3+7ドル)
1.0pips
(0.3+7ドル)
1.3pips
(0.6+7ドル)
GBPJPY
ポンド/円
3.1pips2.2pips
(1.5+7ドル)
2.2pips
(1.5+7ドル)
2.0pips
(1.3+7ドル)
AUDJPY
豪ドル/円
3.2pips1.2pips
(0.5+7ドル)
1.2pips
(0.5+7ドル)
1.5pips
(0.8+7ドル)
NZDJPY
NZドル/円
4.5pips1.2pips
(0.5+7ドル)
1.2pips
(0.5+7ドル)
1.6pips
(0.9+7ドル)
CADJPY
加ドル/円
3.1pips1.3pips
(0.6+7ドル)
1.3pips
(0.6+7ドル)
1.5pips
(0.8+7ドル)
CHFJPY
フラン/円
2.2pips1.4pips
(0.7+7ドル)
1.4pips
(0.7+7ドル)
1.4pips
(0.7+7ドル)
USDHKD
米ドル/香港ドル
29.2pips15.5pips
(14.8+7ドル)
15.5pips
(14.8+7ドル)
6.9pips
(6.2+7ドル)
USDTHB
米ドル/タイバーツ
1.5pips1.9pips
(1.2+7ドル)
1.9pips
(1.2+7ドル)
USDCNH
米ドル/人民元
13.3pips9.7pips
(9+7ドル)
9.7pips
(9+7ドル)
9.7pips
(9+7ドル)
EURGBP
ユーロ/ポンド
1.3pips1.0pips
(0.3+7ドル)
1.0pips
(0.3+7ドル)
1.2pips
(0.5+7ドル)
EURAUD
ユーロ/豪ドル
2.5pips1.1pips
(0.4+7ドル)
1.1pips
(0.4+7ドル)
1.6pips
(0.9+7ドル)
EURNZD
ユーロ/NZドル
3.3pips1.6pips
(0.9+7ドル)
1.6pips
(0.9+7ドル)
2.2pips
(1.5+7ドル)
EURCAD
ユーロ/加ドル
1.8pips1.1pips
(0.4+7ドル)
1.1pips
(0.4+7ドル)
1.6pips
(0.9+7ドル)
EURCHF
ユーロ/フラン
2.7pips1.2pips
(0.5+7ドル)
1.2pips
(0.5+7ドル)
1.6pips
(0.9+7ドル)
GBPAUD
ポンド/豪ドル
2.9pips1.6pips
(0.9+7ドル)
1.6pips
(0.9+7ドル)
2pips
(1.3+7ドル)
GBPNZD
ポンド/NZドル
7.5pips1.6pips
(0.9+7ドル)
1.6pips
(0.9+7ドル)
1.8pips
(1.1+7ドル)
GBPCAD
ポンド/加ドル
3.0pips1.4pips
(0.7+7ドル)
1.4pips
(0.7+7ドル)
1.8pips
(1.1+7ドル)
GBPCHF
ポンド/フラン
2.8pips1.1pips
(0.4+7ドル)
1.1pips
(0.4+7ドル)
1.4pips
(0.7+7ドル)
AUDNZD
豪ドル/NZドル
3.5pips1.4pips
(0.7+7ドル)
1.4pips
(0.7+7ドル)
1.8pips
(1.1+7ドル)
AUDCAD
豪ドル/加ドル
2.5pips1.2pips
(0.5+7ドル)
1.2pips
(0.5+7ドル)
1.6pips
(0.9+7ドル)
AUDCHF
豪ドル/フラン
3.2pips1.2pips
(0.5+7ドル)
1.2pips
(0.5+7ドル)
1.5pips
(0.8+7ドル)
NZDCAD
NZドル/加ドル
3.5pips1.3pips
(0.6+7ドル)
1.3pips
(0.6+7ドル)
2.0pips
(1.3+7ドル)
NZDCHF
NZドル/フラン
3.5pips1.2pips
(0.5+7ドル)
1.2pips
(0.5+7ドル)
1.6pips
(0.9+7ドル)
CADCHF
加ドル/フラン
3.1pips1.0pips
(0.3+7ドル)
1.0pips
(0.3+7ドル)
1.4pips
(0.7+7ドル)
PLNJPY
ポーランドズウォティ/円
6.6pips5.1pips
(4.4+7ドル)
5.1pips
(4.4+7ドル)
5.2pips
(4.5+7ドル)
SGDJPY
シンガポールドル/円
26.1pips15.6pips
(14.9+7ドル)
15.6pips
(14.9+7ドル)
9.2pips
(8.5+7ドル)
USDNOK
米ドル/ノルウェークローネ
181.9pips165.6pips
(164.9+7ドル)
165.4pips
(164.7+7ドル)
162.9pips
(162.2+7ドル)
USDPLN
米ドル/ポーランドズウォティ
45.5pips36.9pips
(36.2+7ドル)
36.9pips
(36.2+7ドル)
38.3pips
(37.6+7ドル)
USDSEK
米ドル/スウェーデンクローナ
198.4pips149.6pips
(148.9+7ドル)
149.7pips
(149+7ドル)
77.2pips
(76.5+7ドル)
USDMXN
米ドル/メキシコペソ
182.5pips142.2pips
(141.5+7ドル)
142.2pips
(141.5+7ドル)
142.2pips
(141.5+7ドル)
USDCZK
米ドル/チェココルナ
109.2pips148.6pips
(147.9+7ドル)
148.5pips
(147.8+7ドル)
43.6pips
(42.9+7ドル)
USDHUF
米ドル/フォリント
69.8pips99.6pips
(98.9+7ドル)
99.6pips
(98.9+7ドル)
45pips
(44.3+7ドル)
USDSGD
米ドル/シンガポールドル
29.9pips20.5pips
(19.8+7ドル)
20.4pips
(19.7+7ドル)
7.7pips
(7+7ドル)
USDZAR
米ドル/南アフリカランド
175.5pips65.9pips
(65.2+7ドル)
66.1pips
(65.4+7ドル)
60.2pips
(59.5+7ドル)
USDTRY
米ドル/トルコ
93.4pips87.1pips
(86.4+7ドル)
86.8pips
(86.1+7ドル)
82.8pips
(82.1+7ドル)
USDDKK
米ドル/デンマーク・クローネ
40.5pips30.6pips
(29.9+7ドル)
30.6pips
(29.9+7ドル)
10.7pips
(10+7ドル)
USDILS
米ドル/新シェケル
96.0pips85.7pips
(85+7ドル)
85.7pips
(85+7ドル)
EURNOK
ユーロ/ノルウェークローネ
125.5pips86.6pips
(85.9+7ドル)
86.5pips
(85.8+7ドル)
88.3pips
(87.6+7ドル)
EURPLN
ユーロ/ポーランドズウォティ
50.4pips28.7pips
(28+7ドル)
28.6pips
(27.9+7ドル)
28.6pips
(27.9+7ドル)
EURSEK
ユーロ/スウェーデンクローナ
137.3pips108.1pips
(107.4+7ドル)
108.1pips
(107.4+7ドル)
110.5pips
(109.8+7ドル)
EURMXN
ユーロ/メキシコペソ
192.9pips148.3pips
(147.6+7ドル)
148.3pips
(147.6+7ドル)
148.2pips
(147.5+7ドル)
EURSGD
ユーロ/シンガポールドル
25.3pips13.0pips
(12.3+7ドル)
13.0pips
(12.3+7ドル)
13.3pips
(12.6+7ドル)
EURZAR
ユーロ/南アフリカランド
151.8pips100pips
(99.3+7ドル)
101pips
(100.3+7ドル)
83.4pips
(82.7+7ドル)
EURCZK
ユーロ/チェココルナ
119.2pips119.5pips
(118.8+7ドル)
119.5pips
(118.8+7ドル)
61.2pips
(60.5+7ドル)
EURHKD
ユーロ/香港ドル
148.1pips89.5pips
(88.8+7ドル)
89.5pips
(88.8+7ドル)
30.9pips
(30.2+7ドル)
EURHUF
ユーロ/フォリント
99.6pips99.7pips
(99+7ドル)
99.7pips
(99+7ドル)
51.2pips
(50.5+7ドル)
EURDKK
ユーロ/デンマーククローネ
55.0pips55.4pips
(54.7+7ドル)
55.4pips
(54.7+7ドル)
39.7pips
(39+7ドル)
EURTRY
ユーロ/トルコ
339.9pips334.5pips
(333.8+7ドル)
329.2pips
(328.5+7ドル)
360.2pips
(359.5+7ドル)
GBPNOK
ポンド/ノルウェークローネ
174.3pips106.7pips
(106+7ドル)
106.5pips
(105.8+7ドル)
119.0pips
(118.3+7ドル)
GBPPLN
ポンド/ポーランドズウォティ
90.2pips60.8pips
(60.1+7ドル)
60.8pips
(60.1+7ドル)
58.4pips
(57.7+7ドル)
GBPSEK
ポンド/スウェーデンクローナ
181.8pips136.5pips
(135.8+7ドル)
136.5pips
(135.8+7ドル)
136.7pips
(136+7ドル)
GBPSGD
ポンド/シンガポールドル
33.5pips12.2pips
(11.5+7ドル)
12.2pips
(11.5+7ドル)
12.2pips
(11.5+7ドル)
GBPZAR
ポンド/南アフリカランド
250.3pips123.6pips
(122.9+7ドル)
124.5pips
(123.8+7ドル)
125.7pips
(125+7ドル)
GBPDKK
ポンド/デンマーククローネ
88.4pips100.2pips
(99.5+7ドル)
100.2pips
(99.5+7ドル)
72.2pips
(71.5+7ドル)
AUDPLN
豪ドル/ポーランドズウォティ
85.5pips85.4pips
(84.7+7ドル)
85.4pips
(84.7+7ドル)
66.8pips
(66.1+7ドル)
AUDSGD
豪ドル/シンガポールドル
25.4pips15.6pips
(14.9+7ドル)
15.5pips
(14.8+7ドル)
8.1pips
(7.4+7ドル)
AUDDKK
豪ドル/デンマーククローネ
57.6pips75.0pips
(74.3+7ドル)
75.0pips
(74.3+7ドル)
38.5pips
(37.8+7ドル)
NZDSGD
NZドル/シンガポールドル
28.8pips11.5pips
(10.8+7ドル)
11.5pips
(10.8+7ドル)
11.5pips
(10.8+7ドル)
CHFPLN
フラン/ポーランドズウォティ
61.0pips46.6pips
(45.9+7ドル)
46.6pips
(45.9+7ドル)
45.2pips
(44.5+7ドル)
CHFSGD
フラン/シンガポールドル
22.7pips9.4pips
(8.7+7ドル)
9.4pips
(8.7+7ドル)
10.0pips
(9.3+7ドル)
NOKSEK
ノルウェークローネ/スウェーデンクローナ
29.7pips12.7pips
(12+7ドル)
12.7pips
(12+7ドル)
12.7pips
(12+7ドル)
FX銘柄のスプレッド一覧

貴金属CFD銘柄

FxProの貴金属CFD銘柄のスプレッド一覧は下記の通りです。

スクロールできます
銘柄スタンダード口座Raw+口座エリート口座cTrader口座
GOLD
金/米ドル
3.7pips2.0pips
(1.3+7ドル)
2.1pips
(1.4+7ドル)
2.0pips
(1.3+7ドル)
GOLDoz
金1オンス/米ドル
3.7pips2pips
(1.3+7ドル)
2.1pips
(1.4+7ドル)
GOLDgr
金1グラム/米ドル
1.4pips2.1pips
(1.4+7ドル)
2.1pips
(1.4+7ドル)
2.3pips
(1.6+7ドル)
GOLDEURO
金/ユーロ
5.5pips4.2pips
(3.5+7ドル)
4.2pips
(3.5+7ドル)
5.5pips
(4.8+7ドル)
SILVER
銀/米ドル
4.1pips2.9pips
(2.2+7ドル)
2.9pips
(2.2+7ドル)
3.5pips
(2.8+7ドル)
SILVEREURO
銀/ユーロ
4.8pips3.5pips
(2.8+7ドル)
3.5pips
(2.8+7ドル)
5.0pips
(4.3+7ドル)
PALLADIUM
パラジウム/米ドル
96.4pips96.6pips
(95.9+7ドル)
96.6pips
(95.9+7ドル)
71.9pips
(71.2+7ドル)
PLATINUM
プラチナ/米ドル
33.5pips33.6pips
(32.9+7ドル)
33.2pips
(32.5+7ドル)
28.7pips
(28+7ドル)
ALUMINIUM
アルミニウム/米ドル
49.5pips48.8pips
(48.1+7ドル)
48.8pips
(48.1+7ドル)
49.0pips
(48.3+7ドル)
COPPER
銅/米ドル
58.5pips57.8pips
(57.1+7ドル)
57.8pips
(57.1+7ドル)
57.9pips
(57.2+7ドル)
LEAD
鉛/米ドル
62.0pips61.3pips
(60.6+7ドル)
61.3pips
(60.6+7ドル)
60.7pips
(60+7ドル)
ZINC
亜鉛/米ドル
64.8pips64.1pips
(63.4+7ドル)
64.1pips
(63.4+7ドル)
64.3pips
(63.6+7ドル)
貴金属CFD銘柄のスプレッド一覧

ゴールド・シルバー関連銘柄については大きな差がありますが、マイナー銘柄ではほとんど違いはありません。

仮想通貨CFD銘柄

FxProの仮想通貨CFD銘柄のスプレッドは下記の通りです。

スクロールできます
銘柄スタンダード口座Raw+口座エリート口座cTrader口座
BITCOIN
ビットコイン/米ドル
796.4pips670.9pips670.9pips650.5pips
BITCOINCASH
ビットコインキャッシュ/米ドル
14.7pips13.6pips13.5pips13.3pips
ETHCLASSIC
イーサリアムクラシック/米ドル
19.6pips18.2pips18.2pips17.8pips
ETHEREUM
イーサリアム/米ドル
84.6pips70.8pips70.8pips67.7pips
LITECOIN
アイオータ/米ドル
5.7pips5.3pips5.3pips5.4pips
XRP
リップル/米ドル
48.6pips44.7pips44.8pips43.3pips
AAVE
アーベ/米ドル
7.3pips6.7pips6.7pips6.5pips
BAT
バット/米ドル
15.1pips14.0pips14.0pips13.1pips
CARDANO
カルダノ/米ドル
16pips13.6pips13.6pips13.3pips
CHAINLINK
チェーンリンク/米ドル
11.4pips10.2pips10.2pips9.4pips
DASH
ダッシュ/米ドル
9.3pips9.1pips9.1pips9.2pips
DOGECOIN
ドージコイン/米ドル
18.6pips17.6pips17.6pips17.1pips
EOS
イオス/米ドル
33.3pips28.6pips28.6pips26.2pips
FILECOIN
ファイルコイン/米ドル
3.8pips3.6pips3.6pips3.4pips
IOTA
アイオータ/米ドル
23.1pips21.7pips21.7pips21.1pips
MONERO
モネロ/米ドル
21.7pips20.3pips20.3pips19.8pips
NEO
ネオ/米ドル
11.4pips10.6pips10.6pips9.8pips
NEO
ポルカドット/米ドル
5.2pips4.8pips4.8pips4.6pips
POLYGON
ポリゴン/米ドル
56.3pips53.0pips53.0pips51.9pips
SOLANA
ソラナ/米ドル
108.9pips97.0pips97.1pips94.9pips
STELLAR
ステラ/米ドル
14.2pips13.4pips13.4pips13.3pips
SUSHISWAP
スシスワップ/米ドル
44.2pips39.3pips39.2pips35.9pips
TEZOS
テゾス/米ドル
41.4pips35.1pips35.1pips32.4pips
THETA
シータ/米ドル
146.1pips136.6pips136.6pips131pips
TRON
トロン/米ドル
16.9pips16.9pips16.8pips16.3pips
UNISWAP
ユニスワップ/米ドル
6.2pips6.2pips6.2pips5.0pips
VECHAIN
ヴィチェーン/米ドル
11.1pips10.9pips10.9pips11.1pips
ZCASH
ジーキャッシュ/米ドル
8.2pips8.0pips8.0pips8.1pips
仮想通貨CFD銘柄のスプレッド一覧

一部のマイナー銘柄は、cTrader口座の方がスプレッドが狭くなっているので、しっかりと確認しておきましょう。

エネルギーCFD銘柄

FxProのエネルギーCFD銘柄のスプレッドは下記の通りです。

スクロールできます
銘柄スタンダード口座Raw+口座エリート口座cTrader口座
WTI
WTI原油
3.9pips3.9pips3.9pips3.9pips
BRENT
ブレント原油
4.0pips4.0pips4.0pips4.0pips
NAT.GAS
天然ガス
2.0pips2.0pips2.0pips2.0pips
エネルギーCFD銘柄のスプレッド一覧

タイミングによって若干の差がありますが、基本的にすべての口座タイプが同じスプレッドで取引可能です。

また、取引手数料もかからないので、エネルギーCFD銘柄のトレードであればスタンダード口座でも差がありません。

株価指数CFD銘柄

FxProの株価指数CFD銘柄のスプレッドは下記の通りです。

スクロールできます
銘柄スタンダード口座Raw+口座エリート口座cTrader口座
#AUS200
オーストラリア200指数
4.2pips4.2pips4.2pips4.2pips
#ChinaA50
中国50指数
10.0pips10.0pips10.0pips10.0pips
#ChinaHShar
中国H株
30.0pips30.0pips30.0pips30.0pips
#Euro50
ユーロストックス50
1.85pips1.85pips1.85pips3.0pips
#France120
フランス120指数
3.0pips3.0pips3.0pips3.0pips
#France40
フランス40指数
1.5pips1.5pips1.5pips1.5pips
#Germany40
ドイツ40指数
3.5pips3.5pips3.5pips1.4pips
#Germany50
ドイツ50指数
20.0pips20.0pips20.0pips20.0pips
#GerTech30
ドイツ30指数
3.0pips3.0pips3.0pips3.5pips
#Holland25
オランダ25指数
1.2pips1.2pips1.2pips1.2pips
#HongKong50
香港50指数
10.0pips10.0pips10.0pips8.0pips
#Japan225
日経225
9.5pips9.5pips9.5pips7.5pips
#Spain35
スペイン35指数
8.0pips8.0pips8.0pips5.3pips
#Swiss20
スイス20指数
9.7pips9.7pips9.7pips12.0pips
#UK100
イギリス100指数
1.35pips1.35pips1.35pips1.5pips
#US30
ダウ30
2.05pips2.05pips2.05pips2.1pips
#USNDAQ100
ナスダック
2.0pips2.0pips2.0pips1.1pips
#USSPX500
S&P500
0.7pips0.7pips0.7pips0.7pips
株価指数CFD銘柄のスプレッド一覧

基本的に「Raw+口座」・「エリート口座」の方が低スプレッドを提示していますが、銘柄によっては「cTrader口座」の方が狭いケースもあるので、しっかりと確認しておきましょう。

先物取引銘柄

FxProの先物取引銘柄はエネルギー・コモディティ・株価指数(1・5限月)の4種類をトレード可能です。

それぞれのスプレッドは下記の通りです。

エネルギー銘柄
スクロールできます
銘柄スタンダード口座Raw+口座エリート口座cTrader口座
#NGas_Z24
天然ガス
(12限月)
1.9pips1.9pips1.9pips1.9pips
#NGas_F25
天然ガス
(1限月)
1.9pips1.9pips1.9pips1.9pips
#NGas_G25
天然ガス
(2限月)
1.9pips1.9pips1.9pips1.9pips
#UKOil_F25
ブレンド原油
(1限月)
3.9pips3.9pips3.9pips3.9pips
#UKOil_G25
ブレンド原油
(2限月)
3.9pips3.9pips3.9pips3.9pips
#UKOil_H25
ブレンド原油
(3限月)
3.9pips3.9pips3.9pips
#USOil_F25
WTI原油
(1限月)
3.9pips3.9pips3.9pips3.9pips
#USOil_G25
WTI原油
(2限月)
3.9pips3.9pips3.9pips3.9pips
エネルギー銘柄のスプレッド一覧
コモディティ銘柄
スクロールできます
銘柄スタンダード口座Raw+口座エリート口座cTrader口座
#Corn_Z24
コーン
(12限月)
1.0pips1.0pips1.0pips1.0pips
#Corn_H25
コーン
(3限月)
7.5pips7.5pips7.5pips7.5pips
#Wheat_Z24
小麦
(12限月)
4.25pips4.25pips4.25pips4.25pips
#Wheat_H25
小麦
(3限月)
17.5pips17.5pips17.5pips17.5pips
#Coffee_H25
コーヒー
(3限月)
10.0pips10.0pips10.0pips9.5pips
#Cotton_H25
コットン
(3限月)
2.1pips2.1pips2.1pips2.3pips
#Cocoa_H25
ココア
(3限月)
9.0pips9.0pips9.0pips14.0pips
#Sugar_H25
砂糖
(3限月)
0.6pips0.6pips0.6pips0.8pips
#SBean_F25
大豆
(3限月)
15.0pips15.0pips15.0pips32.5pips
コモディティ銘柄のスプレッド一覧
株価指数銘柄(1限月)
スクロールできます
銘柄スタンダード口座Raw+口座エリート口座cTrader口座
#JP225_Z24
日経225
20.0pips20.0pips20.0pips15.0pips
#DJ30_Z24
ダウ30
4.0pips4.0pips4.0pips
#US100_Z24
ナスダック100
10.0pips10.0pips10.0pips10.0pips
#US500_Z24
S&P500
10.0pips10.0pips10.0pips7.5pips
#US2000_Z24
ラッセル2000指数
1.2pips1.2pips1.2pips
#UK100_Z24
イギリス100指数
5.0pips5.0pips5.0pips
#EUR50_Z24
ユーロストック50
3.0pips3.0pips3.0pips
#GER40_Z24
ドイツ40指数
9.0pips9.0pips9.0pips
#FRA40_Z24
フランス40指数
17.5pips17.5pips17.5pips17.5pips
#US$idx_Z24
ドルインデックス
1.0pips1.0pips1.0pips1.0pips
#SWI20_Z24
スイス20指数
5.0pips5.0pips5.0pips5.0pips
株価指数銘柄(5限月)
スクロールできます
銘柄スタンダード口座Raw+口座エリート口座cTrader口座
#JP225_H25
日経225
20.0pips20.0pips20.0pips15.0pips
#DJ30_H25
ダウ30
4.0pips4.0pips4.0pips3.0pips
#US100_H25
ナスダック100
10.0pips10.0pips10.0pips10.0pips
#US500_H25
S&P500
10.0pips10.0pips10.0pips7.5pips
#US2000_H25
ラッセル2000指数
12.0pips12.0pips12.0pips12.0pips
#UK100_H25
イギリス100指数
5.0pips5.0pips5.0pips3.0pips
#EUR50_H25
ユーロストック50
3.0pips3.0pips3.0pips3.0pips
#GER40_H25
ドイツ40指数
9.0pips9.0pips9.0pips2.5pips
#FRA40_H25
フランス40指数
17.5pips17.5pips17.5pips17.5pips
#US$idx_H25
ドルインデックス
0.1pips0.1pips0.1pips
#SWI20_H25
スイス20指数
5.0pips5.0pips5.0pips

株価指数銘柄は、期間によってシンボルが異なるので注意が必要です。

また、一部の銘柄は、cTrader口座ではトレードできないのでしっかりと確認しておきましょう。

株式CFD銘柄

FxProでは米国、イギリス、ドイツ、フランス、スイス、ベルギー、オランダ、ポルトガルの8カ国の個別株CFDを取引できます。

ここでは米国株式の代表的な銘柄のスプレッドをご紹介します。どの口座タイプもスプレッドは同じです。

また、株式CFD銘柄をトレードできるのは、MT5口座のみとなるので注意が必要です。

銘柄スプレッド
AAPL.O
Apple Inc
5.3pips
GOOGL.O
ALPHABET INC-CL A
4.1pips
TSLA.O
Tesla Inc
8.9pips
NVDA.O
NVIDIA Corp
5.0pips

\ついにレバレッジ無制限が解禁!/

公式HP:https://www.fxpro.jpn.com/

FxProスプレッドに関する注意点

FxProのスプレッドに関する注意点を3つ紹介します。

経済指標の発表前後や日本時間の早朝は流動性が低下するため、スプレッドが通常の2倍以上拡大する傾向にあるので注意が必要です。

  • 手数料を加味した取引コストで比較する
  • 時間帯によってスプレッドが拡大する
  • 経済指標発表前後にはスプレッドが広がる

それぞれ順番に解説していきます。

手数料を加味した取引コストで比較する

FxProで口座タイプごとのスプレッドを比較する際には、手数料を加味した取引コストで考える必要があります。

スタンダード口座は取引手数料無料ですが、「Raw+口座」・「エリート口座」・「cTrader口座」は1ロットにつき往復7ドルが発生します。

基本的にスプレッドと取引手数料を合計した取引コストで比較しても、スタンダード口座のコストが最も高くなります。

スクロールできます
通貨ペアスタンダード口座Raw+口座エリート口座cTrader口座
USDJPY
(ドル円)
1.3pips1.0pips
(0.3+7ドル)
1.0pips
(0.3+7ドル)
1.0pips
(0.3+7ドル)
EUR/JPY
(ユーロ円)
1.9pips1.0pips
(0.3+7ドル)
1.0pips
(0.3+7ドル)
1.3pips
(0.6+7ドル)
GBP/JPY
(ポンド円)
3.1pips2.2pips
(1.5+7ドル)
2.2pips
(1.5+7ドル)
2.0pips
(1.3+7ドル)
EUR/USD
(ユーロドル)
1.4pips0.9pips
(0.2+7ドル)
0.9pips
(0.2+7ドル)
1.1pips
(0.4+7ドル)
GBP/USD
(ポンドドル)
1.6pips0.9pips
(0.2+7ドル)
0.9pips
(0.2+7ドル)
1.1pips
(0.4+7ドル)
FxPro主要通貨ペアのスプレッド一覧

時間帯によってスプレッドが拡大する

FxProは変動スプレッド制を採用しているため、市場の取引量・流動性によってスプレッドが大きく変動します。

特に日本時間の早朝(6:00~8:00)はマーケット参加者が少なく、ボラティリティが低下するため、通常のスプレッドの倍以上拡大することもあります。

また、値動きが不安定な時間帯であり急な価格変動が起こりやすいので、できるだけ取引を控えるのがおすすめです。

基本的に東京市場が開場する午前9:00ごろから、スプレッドは徐々に縮小していきます。

経済指標発表前後にはスプレッドが広がる

FxProを含む多くの海外FX業者では、重要な経済指標の発表前後はスプレッドが急激に拡大します。

これは、指標の結果を待つ投資家が様子見を行うことにより、一時的に流動性が低くなるためです。

また、発表後は急激な注文の増加とレートが一方向に変動することから、一時的にカバー先を見つけられなくなり流動性が失われることからスプレッドが広がります。

通常の数倍のスプレッドを提示されることもあるので、基本的に経済指標の発表前後でのエントリーは避けるようにしましょう。

FxProのスプレッドに関するよくある質問

FxProのスプレッドに関するよくある質問を紹介します。

FxProでスプレッドが広がる時間帯はいつですか?

FxProでスプレッドが広がる時間帯は、経済指標の発表前後や日本時間の早朝(6:00~8:00)ごろです。

また、天災や急な要人発言でも拡大することがあります。

FxProのスプレッドは広いですか?

FxProのスプレッドは口座タイプごとに異なりますが、スタンダード口座・プロ向け口座のどちらも海外FX業界ではトップクラスの狭さです。

FxProでは取引手数料が必要ですか?

FxProでは、スタンダード口座のみすべての銘柄を手数料無料で取引可能です。

「Raw+口座」・「エリート口座」・「cTrader口座」は、1ロットにつき往復7ドルの取引手数料が発生します。

銘柄取引手数料
FX通貨ペア往復7ドル/1ロット
貴金属CFD往復7ドル/1ロット
仮想通貨CFD無料
株価指数CFD無料
エネルギーCFD無料
先物取引銘柄無料
株式CFD無料
銘柄ごとの取引手数料
FxProは固定スプレッドですか?

いいえ、FxProは変動スプレッド制を採用しているため、時間帯によってスプレッドが変動します。

ただし、ユーロドルなど取引量の多い銘柄は一定のスプレッドが保たれる傾向があります。

\ついにレバレッジ無制限が解禁!/

公式HP:https://www.fxpro.jpn.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


目次