海外FXスキャルピング最強業者
Exnessは現行海外FXで最強のスキャルピング業者
最新ボーナス情報
【11月最新】海外FXの口座開設ボーナス高額ランキング2023 ※マイナー業者含む
海外FXのおすすめ業者ランキング
▶︎【4月】当サイト限定ボーナス多数開催中(詳細…)

BigBoss(ビッグボス)の評判|次々に新機能を提供する勢いのある業者【メリデメ比較】

BigBoss(ビッグボス)の評判|次々に新機能を提供する勢いのある業者【メリデメ比較】

BigBossは2,222倍の最大レバレッジ、上限約200万円の入金ボーナス&仮想通貨プレゼントなど、2025年も常にSNSで話題を集めて勢い溢れる海外FX業者です。

高品質な日本語サポートで初心者の方に寄り添い、本人確認なしでリアルトレードができることなど、気軽に海外FXを始められる環境を整えています。

この記事を読むと、BigBossを利用するメリットはもちろん、デメリットやリスクが潜んでいないかの安全性まで分かります

BigBossの悪い評判まで包み隠さず紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

この記事のまとめ!
  • 悪質な出金拒否の評判はない
  • 最大2222倍までレバレッジがかけられて資金効率が高い
  • 日本語のサポート対応の評判がいい

\当サイト限定:18,000円ボーナスプレゼント!/

※公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBoss
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 本人確認なしですぐにトレード開始できる
  • 豪華ボーナスキャンペーンが豊富
  • 業界最高水準の最大レバレッジ1,111倍
  • 日本語サポートが高品質
  • 最低入金額に縛りがない
  • ゼロカットでリスクが限定できる
  • トレードでBBP (BigBossポイント) が貯まる
  • 独自のスマホアプリが使いやすい
  • 仮想通貨と為替が両方取引できる
デメリット
  • スプレッドは平均的
  • プロスプレッド口座の取引手数料が割高
  • 一部銘柄のマイナススワップが高い

BigBossでの口座開設がまだ済んでいない方は「BigBossの口座開設方法と操作手順」のページを参考に、リアル口座を作成してみてください。実際の操作画面のキャプチャ画像に沿って、分かりやすくレクチャーしています。

海外FX全体でのおすすめ口座ランキングが気になる方は以下の記事を参考にしてください。実際にさまざまな海外FX業者を使ってみた経験やアンケート結果、SNSを通して収集した数多くのトレーダーの生の声からわかる安全性や信頼性、メリット・デメリットをもとに総合的に比較しています。
関連記事:海外FXのおすすめ業者比較ランキング2025

目次

BigBoss(ビッグボス)の基本情報

BigBoss(ビッグボス)は2013年に設立された海外FXのブランドで、Prime Point LLCにより運営されています。

まずはBigBossが安心・信頼の海外FX業者だと分かる会社の基本情報を紹介します。

項目内容
運営会社Prime Point LLC
設立年2013年
会社住所1/F, First St Vincent Bank Ltd Building James Street Kingstown St. Vincent and the Grenadines
ライセンスSVGインターナショナル・ビジネス・コーポレーション(SVG IBC):ライセンス番号(380 LLC 2020)
顧客資産の管理分別管理
日本語サポートメール・ライブチャット(平日の10:00~24:00)
YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCVZCu6abkPtyN85pCe7dqRg
Facebookhttps://www.facebook.com/bigbossjapan/
X(旧Twitter)https://x.com/bigboss_agent/
Instagramhttps://www.instagram.com/bigbossfx_official/
TikTokhttps://www.tiktok.com/@bigboss_fx?lang=ja-JP
BigBossの基本情報

カリブ諸島の一国に拠点を構え、国際事業会社としてのライセンスを取得して日本の皆さまに海外FXならではの魅力あるサービスを提供しています。

本人確認書類をスキップしてリアルトレードができる「クイック口座開設」が代表するように、ユーザーが本当に求める新機能を次々に提供する勢いのある海外FX業者です。

取扱商品などの取引サービスついては後ほど紹介するため、まずはBigBossの信頼に関する内容を見ていきましょう。

\当サイト限定:18,000円ボーナスプレゼント!/

※公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossの信頼性・安全性

ここからはBigBoss(ビッグボス)の信頼性について深掘りしていきます。

安心できる海外FX業者であることを、1つずつ確かめていきましょう。

SVG IBCライセンスに基づいて運営

BigBoss(ビッグボス)はカリブ海に位置するセントビンセントおよびグレナディーン諸島(SVG)で、国際事業会社(IBC)としてのライセンスに基づいて運営されています。

SVG IBCライセンス:登録番号「380 LLC 2020」

IBCライセンスは金融監督機関が発行した金融ライセンスではないため、安全性と信頼性に劣ると言われがちです。

ただし、BigBoss自体に懸念が及ばないことは過去の実績や数々のアワードの受賞歴から分かります。

BigBossを運営するPrmi Point LLCは、以前ニュージーランドの金融ライセンスに基づいて海外FXを提供していました。

ところが、金融庁がニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)に圧力をかけたため、同国の金融ライセンスで日本の居住者に金融サービスを提供することが禁止されました。

そのためSVG IBCライセンスを取得し、BigBossに海外FXを引き継いだ経緯があります。

ライセンスの面からは信頼性に劣るものの、以前のNZFSPライセンスの時代から経営体制は進化しています。

海外FX業者の金融ライセンスに関する詳しい内容は「海外FXの金融ライセンス」で紹介しているので、参考にしてください。

日本の金融庁からは警告対象

BigBoss(ビッグボス)は日本の金融庁から「無登録で金融商品取引業を行う者」として警告を受けています。

無登録で金融商品取引業等を行う者について(Big Boss Holdings Company Limited)
令和5年6月21日

関東財務局

無登録で金融商品取引業等を行う者について、金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針II-1-4(4)に基づき、本日、警告を行いましたので、下記のとおり公表いたします。
警告を行った無登録業者の業者名等概要
業者名等 Big Boss Holdings Company Limited
所在地又は住所
Vistra Corporate Services Centre, Suite 23, 1st Floor, Eden Plaza, Eden Island, Mahe, Seychelles

内容等 インターネットを通じて、店頭デリバティブ取引の勧誘を行っていたもの
備考 当該業者が提供するサービスの名称は「BigBoss」であり、平成29年2月10日付で警告を行った「Big Boss Financial Limited」が提供していたサービス名称と同一である。
 上記は、勧誘資料等に基づいて記載しており、「業者名等」「所在地又は住所」は虚偽の可能性があります。

引用元:財務省関東財務局>「無登録で金融商品取引業等を行う者について」より一部抜粋

これは、金融商品取引法で、金融庁の認可を受けていない無登録の業者が日本国内居住者を勧誘する行為を禁止しているためです。

第二十九条 金融商品取引業は、内閣総理大臣の登録を受けた者でなければ、行うことができない。

引用元:金融商品取引法(e-Gov)

基本的に日本語版の公式サイト・サポートデスクを設置している海外FX業者は警告されており、人気海外FX業者のXMTradingやExnessなど多くのブローカーが対象となっています。

しかし、BigBossは公式サイトにも明記しているように日本人居住者向けにサービスを提供していません。

当サイトは、日本国内で金融サービスを提供することを意図したページではなく、金融商品提供や金融サービスへの勧誘と考えられる業務には携わっておりません。

引用元:BigBoss公式サイトより一部抜粋

BigBossが他の海外FX業者と同様に日本の金融ライセンスを取得しない要因は、ハイレバレッジゼロカットを提供できなくなるためです。

国内FXや日本の証券会社はレバレッジ規制が厳しく、顧客の損失補填が禁止されています。

第三十九条 金融商品取引業者等は、次に掲げる行為をしてはならない。

二 有価証券売買取引等につき、自己又は第三者が当該有価証券等について生じた顧客の損失の全部若しくは一部を補填し、又はこれらについて生じた顧客の利益に追加するため当該顧客又は第三者に財産上の利益を提供する旨を、当該顧客又はその指定した者に対し、申し込み、若しくは約束し、又は第三者に申し込ませ、若しくは約束させる行為

引用:e-Gov「金融商品取引法

また、金融商品取引法で顧客の誤認を招く広告・勧誘が禁止されていることから、ボーナスキャンペーンも開催できないため、認可を受けないで運営しています。

警告自体に法的な拘束力は無いので、日本居住者がBigBossを利用しても罰則を受ける心配はありません。

アンバサダーにボブサップを起用

BigBoss(ビッグボス)の公式グローバルアンバサダーとして格闘家のボブサップが2021年2月に就任しました。

海外FXでは世界的に有名なアスリートをアンバサダーに採用するケースが見られ、資金力ある大手業者とのコラボレーションが話題になります。

有名人側としてもリスクがあるため、業者がコンプライアンスを徹底しているかを調査した上でアンバサダーを引き受けています

つまり、有名人を起用できること自体が信頼できる企業経営の証と言えるのです。

破壊的なパワーとは対局的なチャーミングな姿を見せるボブサップに、BigBossの最大2,222倍のレバレッジ豪華ボーナス、親切なカスタマーサポートが重なる方もいるでしょう

\当サイト限定:18,000円ボーナスプレゼント!/

※公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossの評判|安全性に関する口コミ一覧

BigBoss(ビッグボス)の評判の中から、安全性に関する口コミをピックアップしてご紹介します。

アクティブユーザーの口コミが分かるTwitterを見ていきましょう。

規約に違反しなければ出金拒否はない

BigBoss(ビッグボス)では、利用規約に反した取引を行わない限り出金拒否されることはありません。

公式サイトのガイドラインに明記されている禁止事項は下記のとおりです。

  • サーバーの執行能力に支障を与える高速スキャルピング
  • 複数口座による両建てトレード
  • 経済指標発表時・価格変動の高い時間帯を狙ったトレード
  • 公平性が欠けると判断されるトレード
  • ボーナスを利用したゼロカット目的のトレード

主に極端な高速スキャルピングやボーナス・ゼロカットシステムを悪用したトレードは、公平性が欠けるトレードとして禁止されています。

実際にアクティブユーザーから出金拒否の報告が挙がっているかをX(旧Twitter)で調査してみました。

複数の海外FX業者における出金拒否が話題になっていた時期でも、模範的なトレーダーはBigBossから一度も出金拒否をされていません。

最近複数の海外FX業者の出金拒否が話題だけれど、gemもLANDもBIgBossもis6も今に至るまで一度も出金拒否されたことのない自分はもしや模範的なトレーダーなのでは・・・?

出典:X(2023/1/27

BigBossのFX口座からビットウォレット(bitwallet)による70万円の出金が当日中に完了しています。

銀行送金・ビットウォレット(bitwallet)のどちらでも問題なく出金できており、高額出金も報告されています。

FXトレード  BigBoss 楽天銀行出金 チャンスの為エントリーしたので、出金申請し直し 3/12 18:07 10万→50万にまで出来たので出金 前回35万でした。 2倍を超えたら出金ルールを現在徹底してますが、チャンスを見るとエントリーしてしまう癖はまだあります。 履歴はこんな感じ え?ゴールド?w

出典:X(2025/3/12

とりあえず最近の出金情報 Swift→30万 AXI→20万 Milton→出金拒否 XM→80万✕2 BIGBOSS→80万✕2、知人もそれぐらい FXGT→20万✕3 Miltonがゴミなぐらいかな。

出典:X(2025/2/16

ビッグボス fx、ビットウォレット出金できた。
70万朝5時出金申請。
20時40分着金。
一応当日中。
出金拒否の噂がありましたが、普通に出金できました😁😁😁

出典:X(2023/2/2

BigBossでは他業者のように、連絡が途絶えて出金拒否されることはありません。

FXTRADINGは本当にありえない 昨日メールしたのに今日連絡来なかったわ 同じような取引をLANDFXやBigbossでも行ってるが一度も出金拒否になったことがありません。 Gemforexも出金申請中でキャッシュバックもあったし不安だが大丈夫かと思われる (現在8営業日) Hastforexも1回目は出金してくれた

出典:X(2023/1/25

規約に違反しない限り、BigBossが理由もなく出金拒否することはないので安心してください。

出金には5営業日ほどかかる

BigBoss(ビッグボス)の出金は平日で5日、土日祝日を挟むと最大で7日程度かかることがあります。

出金依頼をした際に届く受付メール内にも、オンラインウォレット(bitwallet)反映までに1~5営業日ほどかかることが案内されています。

BigBossからの出金は5営業日以内に完了することが、アクティブユーザーから案内されています。

BigBoss(ビッグボス) 出金拒否とか見るけど高額でも5日営業日以内に出金されています。 高額の場合は5営業日待ちましょう。 出金早いのが当たり前の海外FX会社あるけど100%ボーナス利用できて有利に戦う事ができるなら5日ぐらいは待つ価値あると思う。

出典:X(2023/1/11

2023年頃は出金までに5日程度かかっていましたが、2025年3月現在では銀行送金でも1営業日で着金しています。

FXトレード  BigBoss 楽天銀行出金

3/12 18:07 出金申請

3/13 17:42 着金

安定してるな

出典:X(2025/3/13

BigBoss優秀すぎるぅ、、 出金まで2〜5営業日って書いてるのに、深夜に申請したら次の日の夕方には毎回入金される、、 大好き、、お願い、、取引手数料無料キャンペーンやめないで、、、、ww なんならサブスク型でもいいから、、ww

出典:X(2025/2/27

数十万円単位の高額出金でも当日中に着金している事例も報告されているので、禁止事項に該当する取引を行わない限り、出金拒否される心配はありません。

BIGBOSS、朝に90万出金申請。 夕方には着金。 銀行入出金が安定しているのは良いなぁ。(XMと同じ収納代行) デラックス口座は、ボーナスにクッション機能無い罠仕様だけど、 スタンダードなら普通にボーナス付きます。

出典:X(2025/1/31

ゼロカットで追証リスクがないから安心

BigBoss(ビッグボス)はゼロカットで追証リスクがないので、安心してハイレバレッジのトレードができます。

ゼロカットとは:急激な価格変動でロスカットが間に合わずに顧客の口座残高がマイナスになった場合、業者がマイナス金額分を全額補填すること

ボラティリティの高いポンド円で、きっちりゼロカットされた報告です。

Bigbossのキャンペーンで新規につくった口座でちまちまポン円やっていたらゼロカットをくらってしまった

本口座に戻ろう

出典:X(2021/8/3

Bigbossボーナス口座ゼロカット 攻めすぎた 出金しとけばよかった

出典:X(2024/4/2

ごく一部の海外FX業者については、ゼロカットがあると謳っていても執行するか疑わしいのも事実です。

金欲しい奴はギャンブルとかやめようぜ。 AXIORYとかBigBossあたりの海外FXに一万入金してフルレバでトレードすりゃあいい。 ゼロカットうまく利用して儲けた時に即出金、負けたらまた入金。 手法それなりにしっかりしていれば、簡単に小銭をゲットできる

>補足だが、海外FXでゼロカットあるって謳っておいて実行しないところもあるからな。 詐欺業者じゃないとこ選ぶ必要は当然ある。 だからちゃんとした業者でかつ、レバが高いBigBossとかがおすすめ

出典:X(2022/6/20

スイスイフランショック(2015年1月15日)において、顧客との約束を破り、ゼロカットを執行しなかった海外FX業者も存在します。

BigBossはスイスフランショック以前の2013年に設立されて以来ゼロカットを着実に行い、追証リスクがない安心の取引サービスを提供しています。

チャイナショック・ブレグジット・コロナショックの全てを乗り越え、リスク耐性が極めて高い海外FX業者です。

ただし、BigBossでもゼロカットが執行されないケースもあるため、発動条件は確認しておきましょう。

仮に経営破綻しても分別管理で顧客資金が守られる

BigBoss(ビッグボス)が仮に経営破綻しても、顧客の資金は分別管理されているため、万が一の際でも守られます。

分別管理とは:顧客が証券会社に預託した資金や金融商品の資産を会社の資金・資産と明確に分けて管理すること

ウォレットは現在開発中なので、それまでの期間はBigbossのアカウントで持つことになります。
Bigbossは海外取引所ですが、顧客資産を分別管理しているので、安心していただいて大丈夫だと思います☺️

出典:X(2019/2/7

BigBossは自社のFX・CFD・仮想通貨取引所の運営・管理コストや豪華ボーナスなどに使う経営資金と、皆さまの資金・資産を完全に分けて管理しています。

そのため、リーマンショックやコロナショックに代表されるような暴落相場が訪れても、BigBossの分別管理によって皆さまの資産は手がつけられない完全な状態で守られます。

BigBossは経営破綻も想定してリスク管理を徹底していることから、安全性の評判が高い海外FX業者です。

\当サイト限定:18,000円ボーナスプレゼント!/

※公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossの悪い評判からわかるデメリット

BigBoss(ビッグボス)の悪い評判からわかるデメリットを3つにまとめました。

デメリットをしっかりと把握しておくことで、余計なコストや不利な環境で取引する心配がなくなります。

スプレッドは平均的

BigBoss(ビッグボス)のスタンダード口座とプロスプレッド口座は、主要な海外FX業者と同水準のプレッドを提示しています。

スクロールできます
業者/口座タイプUSDJPY
米ドル/日本円
EURUSD
ユーロ/米ドル
XAUUSD
ゴールド/米ドル
BigBoss
スタンダード口座
2.0pips1.6pips2.4pips
XMTrading
スタンダード口座
2.0pips1.6pips2.7pips
FXGT
スタンダード+口座
2.2pips1.9pips4.4pips
Exness
スタンダード口座
1.0pips0.9pips16.0pips
Swift Trader
スタンダード口座
1.9pips1.5pips2.7pips
VantageTrading
スタンダードSTP口座
2.3pips1.8pips3.4pips
BigBossスタンダード口座のスプレッド他社比較(2025年3月28日時点)

人気海外FX業者5社と比較してもトップ3に入る低スプレッドを提示しており、ゴールド銘柄においては最も狭いスプレッドとなっています。

しかし、プロ向け口座では最も広いスプレッドとなっており、ゴールド銘柄の取り扱いがありません。

スクロールできます
業者/口座タイプUSDJPY
米ドル/日本円
EURUSD
ユーロ/米ドル
XAUUSD
ゴールド/米ドル
BigBoss
プロスプレッド口座
1.8pips
(0.9+0.9)
1.5pips
(0.6+0.9)
XMTrading
KIWAMI極口座
0.8pips0.8pips1.6pips
FXGT
プロ口座
1.0pips0.8pips1.0pips
Exness
プロ口座
0.7pips0.6pips11.2pips
Swift Trader
プロ口座
1.5pips1.1pips1.8pips
VantageTrading
プレミアム口座
0.7pips0.7pips1.1pips
BigBossプロ口座のスプレッド他社比較(2025年3月28日時点)

これは、プロスプレッド口座が入金ボーナスを利用できるためであり、プロ仕様の口座タイプでボーナスを受け取れるのは他のFX業者にはない魅力的なトレード環境です。

取引コストを重視したスキャルピングには向いていませんが、ボーナスを利用できる点は大きなメリットなので、自身のトレードスタイルに合った口座タイプを選択しましょう。

プロスプレッド口座の取引手数料が割高

BigBoss(ビッグボス)のプロスプレッド口座の取引手数料が割高です。

業者/口座タイプ取引手数料
(往復)
BigBoss
プロスプレッド口座
9ドル
XMTrading
ゼロ口座
10ドル
FXGT
ECN Zero口座
6ドル
Exness
ロースプレッド口座
7ドル
Swift Trader
ECN口座
6ドル
VantageTrading
プレミアム口座
4ドル
人気海外FX業者の取引手数料

1ロットあたり往復9ドルの手数料は他の海外FX業者と比較しても高めの水準となっており、やや使いにくくなっています。

取引コストが高い分、入金ボーナスを受け取れるといったメリットがあるので、デメリットを比較したうえで利用するのがおすすめです。

一部銘柄のマイナススワップが高い

BigBoss(ビッグボス)は、クロス円やトルコリラクロスなど多くの銘柄でプラススワップが高い反面、マイナススワップも高くなっています。

通貨ペアロングスワップショートスワップ
USDJPY
米ドル/日本円
10.79-28.42
EURJPY
ユーロ/日本円
7.27-29.92
GBPJPY
ポンド/日本円
12.7-44.57
AUDJPY
豪ドル/日本円
7.0-18.56
USDMXN
米ドル/メキシコペソ
-467.946.89
TRYJPY
トルコリラ/日本円
1.96-7.27
USDTRY
米ドル/トルコリラ
-4535.34731.2
BigBossでマイナススワップが高い銘柄

プラススワップ目的でのトレードも可能な水準ですが、反対方向のマイナススワップも高いので、日を跨いでポジションを保有する際には注意が必要です。

ありゃりゃ、ビッグボスのドル円ロングのスワップがマイナスになってた

出典:X(2022/5/12

また、スワップポイントは定期的に見直されているので、長期的なスイングトレードを行う際にはマイナススワップが発生していないか日々確認するようにしましょう。

\当サイト限定:18,000円ボーナスプレゼント!/

※公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossの良い評判からわかるメリット

ここからはBigBoss(ビッグボス)の良い評判からメリットを9つに絞って紹介します。

デメリットを十分にカバーできるサービス内容を順番に見ていきましょう。

本人確認なしですぐにトレード開始できる

BigBoss(ビッグボス)は、「クイック口座開設」を利用することで、本人確認無しで取引を開始できます。

通常は、書類審査後に口座開設>入金>取引の順ですが、クイック口座開設はすぐに取引を始められます。

しかし、クイック口座開設を利用した場合は、取引で得た利益を出金する際に、本人確認書類の提出が必要です。

基本的に海外FX業者ではマネーロンダリング防止の観点から、本人確認が完了していないとトレードできませんが、BigBossでは利益を出金できなくすることでクイック口座開設を実現しています。

本人確認には、運転免許証やマイナンバーカード等の本人確認書類が必要になるので、すぐにBigBossのトレード環境を試したい方におすすめです。

ただし、クイック口座では利益の出金ができないことに加え、入金方法にも制限があるので注意が必要です。

BigBossの本人確認に関する詳しい方法は「BigBossの口座開設手順」で紹介しているので、参考にしてください。

マネーロンダリングとは:詐欺や犯罪で得たお金の出処を不明にする目的で入出金すること。

豪華ボーナスキャンペーンが豊富

BigBoss(ビッグボス)を選ぶ大きなメリットは、豪華ボーナスキャンペーンが豊富なことです。

ボーナスキャンペーン詳細
新規口座開設ボーナス新規口座開設で15,000円のボーナスを獲得
100%入金ボーナスプログラム入金額に応じて最大13,700ドルのボーナスを獲得
BBC入金ボーナスBigBoss Coinでの入金で
入金額の10%のボーナスを獲得
BigBossポイント取引量に応じて現金に交換可能なポイントを獲得
BigBossの最新ボーナスキャンペーン

BigBossの入金ボーナスは「プロスプレッド口座」も対象になるので、低資金からでもプロ向け口座の取引環境を試せます。

また、ロイヤリティプログラム(BigBossポイント)も用意されており、スプレッドが広めの口座タイプでも実質的なコストを下げられます。

現在開催中のボーナスキャンペーンに関する詳しい内容は「BigBossボーナスキャンペーン」で紹介しているので参考にしてください。

業界最高水準の最大レバレッジ2,222倍

BigBoss(ビッグボス)は、「デラックス口座」を開設することで業界最高水準の最大レバレッジ2,222倍で取引可能です。

概要詳細
最大レバレッジ2,222倍
ロスカット水準0%
取引手数料往復5ドル
口座開設ボーナス対象
入金ボーナス対象
BigBossデラックス口座の概要

2024年以前は最大レバレッジ1,111倍でしたが、デラックス口座がリリースされたことにより、さらに低資金でのハイレバトレードが可能となりました。

また、ロスカット水準を20%から0%へ引き下げられるので、資金効率も他の口座タイプより向上しています。

ただし、最大レバレッジ2,222倍を利用できるのは、口座残高が10,000ドル未満の場合です。

口座残高最大レバレッジ
0〜10,000ドル相当2,222倍
10,001~19,999ドル相当1,111倍
20,000~49,999ドル相当555倍
50,000~99,999ドル相当200倍
100,000ドル相当以上100倍
デラックス口座のレバレッジ制限

その他、取引銘柄や重要度の高い経済指標が発表されるタイミングでも最大レバレッジが制限されるので注意しておきましょう。

BigBossのレバレッジ制限に関する詳しい解説は「BigBossのレバレッジ」で紹介しているので参考にしてください。

日本語サポートが高品質

BigBoss(ビッグボス)は、日本語サポートが充実している点でも高評価を得ています。

サポート詳細
ライブチャット平日:10〜25時
メール24時間
問い合わせフォーム24時間
よくある質問24時間
BigBossのサポートデスク

ライブチャットは平日25時まで対応しているので、不明点をリアルタイムで問合せ可能です。

また、よくある質問も充実しており、メール・問い合わせフォームを利用しなくても簡単な内容であればすぐに解決できます。

また日本語サポートの対応のみではなく、日々のマーケットレポートやボーナスキャンペーンに関する情報を各種SNSで日々発信しています。

SNS内容
YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCVZCu6abkPtyN85pCe7dqRg
Facebookhttps://www.facebook.com/bigbossjapan/
X(旧Twitter)https://x.com/bigboss_agent/
Instagramhttps://www.instagram.com/bigbossfx_official/
TikTokhttps://www.tiktok.com/@bigboss_fx?lang=ja-JP
公式SNSの発信状況

最低入金額に縛りがない

BigBoss(ビッグボス)は、最小入金額に縛りがないことでも好評です。

海外FX業者では平均でスタンダード口座が1,000円、プロ向け口座で150,000円程度の初回最低入金額が設定されています。

最初から数万円単位の入金を行うのはハードルが高いですが、最低入金額の縛りがないことで数百円単位での入金が可能となっています。

BigBossでは、銀行送金やビットウォレットなど様々な決済方法に対応しています。入金方法に関する詳しい内容は「BigBossの入金方法」で紹介しているので参考にしてください。

ゼロカットでリスクが限定できる

BigBoss(ビッグボス)は、ゼロカットシステムが採用しているので、ハイレバレッジでもリスクを限定して取引可能です。

補填処理とゼロカットの違いは何ですか?

「ゼロカット」とは、補填に充当する残高とクレジットがない状態である場合、マイナス分の損失をBigBossが負担することで口座残高をゼロにリセットすることです。
MT4/MT5の取引履歴に表示されるゼロカット履歴のコメントには「0 cut system」と入っております。

引用元:BigBoss公式サイト>よくある質問>「補填処理とゼロカットの違いは何ですか?」より一部抜粋

レバレッジが高くなるほど小さな値動きでも損益額が大きくなるので、急な値動きが発生した場合、証拠金残高を超える損失が発生する可能性があります。

しかし、ゼロカットシステムがあることで、想定外の損失を抱えても残高以上の入金を行う必要が無いのでハイレバトレードでも安心です。

そのため、最大レバレッジ2,222倍のデラックス口座でもハイレバレッジを最大限活用しながら、リスクを限定した取引が可能です。

BigBossのゼロカットシステムに関する詳しい内容は「BigBossのゼロカット」で紹介しているので、参考にしてください。

トレードでBBP (BigBossポイント) が貯まる

BigBoss(ビッグボス)では、トレード毎にBBP(BigBossポイント)が貯まる点も魅力的なポイントです。

取引した日数によってステータスがランクアップしていき、合計取引日数が150日を超えると最高ランクの「Deal Master」になります。

ロイヤリティステータス毎に獲得できるポイント数が異なっており、最初は1ロットあたり16ポイントですが、「Deal Master」になると約2倍の33ポイントまで増加します。

口座タイプ・取引銘柄毎に受け取れるポイント数が異なっており、スタンダード口座・デラックス口座でFX通貨ペアをトレードするのが最もポイントを獲得できる組み合わせです。

取引銘柄スタンダード口座
デラックス口座
プロスプレッド口座
FX通貨ペア33ポイント19ポイント
仮想通貨2ポイント2ポイント
コモディティ2ポイント2ポイント
ロイヤリティプログラムの詳細

受け取ったポイントはクレジットボーナスに交換でき、その価値は6BBP=1ドルの有効証拠金となります。

ただし、ポジションの保有時間が10分未満のトレードは対象外となる点には注意しておきましょう。

1日あたり1ロットに満たなくても毎日繰り越して累積されるので、0.01ロットからコツコツBBPを貯めていけます。

独自のスマホアプリが使いやすい

BigBoss(ビッグボス)が開発した独自のスマホアプリ「BigBoss QuickOrder(ビッグボスクイックオーダー)」が使いやすいことでも評価されています。

スマホアプリには3,000万超のユーザー数を誇るTradingViewの高機能チャートが搭載されています。

マテリアルデザインが採用されたチャートレイアウトは操作性と視認性に優れており、初心者の方でも直感的に操作できます。

BigBoss QuickOrderの特徴
  • スタンダード口座とプロスプレッド口座に対応
  • TradingViewの高機能チャートで分析ができる
  • 発注から資産管理までスマホ1つで完結できる
  • 全銘柄を1クリックで注文できる
  • iOS版とAndroid版を提供

アップデートを重ねるスマホアプリには、ユーザビリティを最優先するBigBossのこだわりが溢れています。

仮想通貨と為替が両方取引できる

BigBoss(ビッグボス)を利用するメリットに1つの口座タイプ内で、仮想通貨と為替銘柄が両方取引できる点があります。

スタンダード口座では為替とともに仮想通貨CFDをレバレッジ50倍で取引可能です。

さらに、BigBossプロデュースの仮想通貨取引所「CRYPTOS」を利用することで、24時間365日、レバレッジなしの現物で13銘柄の仮想通貨を取引できます。

2025年までに1,000銘柄を上場させる予定の他、CRYPTOSのロードマップに期待高まる仮想通貨トレーダーが多く存在します。

BigBossのベースとなる為替・CFDの口座に、CRYPTOSで保有する仮想通貨BBCを入金するだけで10%分のボーナスが付与されます。

BBCとは:BigBossが発行した独自トークン(仮想通貨)。CRYPTOSに上場済みで、日本円でも購入できます。

\当サイト限定:18,000円ボーナスプレゼント!/

※公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossは悪質な出金拒否をしない業者

BigBoss(ビッグボス)など海外FX業者を利用する上で気を付けておきたいポイントは、出金拒否や口座凍結などのリスクがあるかです。

BigBossを利用して実際に出金できた事例を2つ紹介します。

FXトレード  BigBoss 楽天銀行出金

3/16 20:22 出金申請

3/17 17:44 着金 うん、入出金は最高の安定感 ただ、ビットウォレットが対応してないのがなぁ

出典:X(2025/3/17

bigboss出金はやい 数時間で口座に着金してた50万ほど

出典:X(2025/2/20

Twitterでの報告でもあるように、BigBossでは出金拒否されることなく出金できています。

高額出金の場合でも、着金までに5日程度の時間が掛かるものの出金されています。

\当サイト限定:18,000円ボーナスプレゼント!/

※公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossの出金に関するルール

BigBoss(ビッグボス)の出金に関するルールを紹介します。

特にクレジットカードで入金を行っている場合には、しっかりと確認しておいて下さい。

  1. 本人確認書類の提出が必須
  2. クレジットカード・デビットカードへの出金は不可
  3. クレジットカード入金分は60日間出金できない
  4. 1回以上の取引実績が必要

それぞれ順番に解説していきます。

本人確認書類の提出が必須

BigBoss(ビッグボス)ではクイック口座開設を利用することで本人確認書類を提出しなくても、取引を開始することができますが、本人確認が完了していないと出金をすることができません。

BigBossで本人確認を行う際には、「本人確認書類」と「現住所確認書類」の2種類が必要となります。

それぞれ有効な書類は下記の通りです。

本人確認書類として有効な書類
  • パスポート
  • 運転免許証
  • 住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード(通知カードは不可)
住所確認書類として利用可能な書類
  • 住民票(3か月以内の発行)
  • 公共料金明細書(電気・水道・ガス:3か月以内の発行)
  • 金融機関からの文書(クレジットカード・銀行などの利用明細等:3か月以内の発行)
  • その他公的機関からの書類(3か月以内の発行)
  • 健康保険証市区町村役場が発行する国民健康保険証に限る
  • 住民基本台帳カード(有効期限内)
  • マイナンバーカード(有効期限内)

本人確認が完了するまでに1日程度かかるので、口座開設と同時に行っておくのがオススメです。

BigBossの本人確認に関する詳しい内容は「BigBossの口座開設手順」内で解説しているので参考にしてください。

クレジットカード・デビットカードへの出金は不可

BigBoss(ビッグボス)では、クレジットカード・デビットカードを利用して入金することはできますが、利益を出金をすることはできません。
これはマネーロンダリング防止によるもので、クレジットカード・デビットカード入金に対応している海外FX業者ではすべて同様の仕様です。

取引で得た利益を出金する際には「国内銀行送金」・BXONE(ビーエックスワン)」「bitwallet(ビットウォレット)」「仮想通貨(暗号資産)」のいずれかの方法で出金可能です。

※マネーロンダリングとは、犯罪行為等で不正に得た資金の出所を分からない様にするために、送金や口座への入金を繰り返す行為です。

クレジットカード入金分は60日間出金できない

BigBoss(ビッグボス)では、クレジットカードへの出金に対する独自のルールが設けられており、入金日から60日が経過するまで出金することができません。

出金額の制限はありますか?

※以下の場合には出金できません。
・クレジットカードでご入金後2か月以内の場合(クレジットカード入金額相当分)
・ポジションをお持ちの状態で、出金するとトレードの必要証拠金が残らない場合。

引用元:BigBoss公式サイト>よくある質問>出金>「出金額の制限はありますか?」より

このルールは、クレジットカードからの入金額を出金する際のルールで、利益分に関しては別の出金方法を選択することで問題なく出金することができます。

1回以上の取引実績が必要

BigBoss(ビッグボス)では、最後の入金から最低でも1回以上の取引を行った履歴が無いと出金することができません

入金ごとに適用されるルールなので、追加で入金をした際には気を付けておきましょう。

また、間違えて入金してしまっても、即出金することができないので、最小ロットの0.01ロットで取引してから出金するようにしましょう。

\当サイト限定:18,000円ボーナスプレゼント!/

※公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossで出金拒否されたトレーダーの口コミ

Twitterでは、BigBoss(ビッグボス)で実際に出金拒否にあったトレーダーの口コミがありました。

ビッグボスから口座凍結のメールがきた ・600万円は出金拒否、口座は凍結! ・元本10万返してやるから帰れ! ・超短期売買で不正してる! いやいや、おたくの指定するMT4でみんなと同じ条件で普通に売買ボタン押してるだけなんだけど 皆さんもお気をつけあそばせ

不正取引及び口座凍結に関する報告

(中略)

システムの情弱性及びそれを利用した超短期的な売買を繰り返されている事が確認されました。

1)超短期的な売買

通常の取引では考えにくい、一定の時間帯のみを狙った超短期的な取引が複数回に渡り行われていた

上記の理由から取引の取り消し及び、口座の凍結をさせて頂きました。

現在は入金額元本のみを残し、取引は全て取り消し措置が実行されております。

出典:X(2020/4/18

このトレーダーは、超高速スキャルピングでサーバーに負担をかけたことにより、出金拒否の対象となっています。

一方的に出金拒否されたような書き方をしていますが、この投稿の数日前に高速スキャルピングを行っています。

高速倍プッシュスキャチャレンジをやってみた

原資:10万円スタート
期間:10日間(実質1日)
収支:+600万円超え

日次記録更新。素直にうれしいけどまぁ運がよかっただけね。
界隈のエアデモ講師に疑念がある方

出典:X(2020/4/12

今回紹介した事例は、BigBossが悪質に出金拒否の対処を行ったのではなく、トレーダーに問題があったようです。

BigBossでは、サーバーに負担のかかる取引は禁止事項に該当するため絶対にやめておきましょう。

BigBossで出金拒否となるケース

BigBoss(ビッグボス)では、出金拒否となるケースが5つあります。

どの項目もBigBossだけでなく、海外FX業者を利用する際には注意しておきたいことなので、必ずチェックしておいてください。

  1. ボーナスやキャッシュバックの条件を満たしていない
  2. 不正取引の疑いがある場合
  3. 取引口座と出金先の口座名義が異なっている
  4. SWIFTコードの無い銀行を出金先に指定している
  5. 出金先がクレジットカードである

それぞれ順番に解説していきます。

\当サイト限定:18,000円ボーナスプレゼント!/

※公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

ボーナスやキャッシュバックの条件を満たしていない

BigBoss(ビッグボス)では、定期的に豪華なボーナスキャンペーンが開催していますが出金条件が設定されている場合があります。

例としては、2023年3月〇日までに10ロット以上の取引を行うことで、ボーナス額1万円分が出金可能といった条件付きのボーナスキャンペーンです。

この場合、期間と取引量の条件があるのでこの条件を達成しないとボーナスを出金することができません。

2025年3月時点で開催されているボーナスキャンペーンには出金条件は設定されていません。

不正取引の疑いがある場合

BigBoss(ビッグボス)では、不正な取引の疑いがあると出金拒否や口座凍結の処置が行われる可能性があります。

主な禁止事項は、公式サイト内のガイドラインに明記されているので、一度確認しておきましょう。

過去には超高速スキャルピングや複数口座を利用した両建てなどを行って、出金拒否や口座凍結の対象となったケースがあります。

BigBossガイドライン

EA利用に関するルール

注文とキャンセルを繰り返す取引や、高頻度取引(HFT)など、当社サーバーの執行能力に支障を与えると担当部門が判断した場合には、一旦取引停止となる場合がございます。また、注文頻度などEAの売買戦略に改善が見られない場合、利用規約第5条に沿った処置を行わせて頂く場合もございますので、極端な取引はお控え下さい。

 スキャルピングに関するルール

スキャルピング手法での取引に厳しい制限は設けておりません。但し、お客様の口座から注文頻度が膨大な量となり当社サーバーの執行能力に支障を与えると担当部門が判断した場合、カバー先の規約である高頻度取引(HFT)に抵触したとされた場合には、利用規約第5条に沿った処置を行わせて頂く場合もございます。

 レイテンシートレーディングのルール

レイテンシートレーディング(レイテンシーアービトラージ)は、異常に短い時間帯で決済が繰り返される事を特徴とし、スキャルピングに関するルールに抵触し、当社サーバーの執行能力に支障を与えると担当部門が判断したり、カバー先の規約である高頻度取引(HFT)に抵触したと判断されます。取引の公平性に照らし不適当であると当社が判断した注文取引に関しては、禁止行為とさせて頂き、利用規約第5条に沿った処置を行わせて頂く場合もございます。

複数口座を跨ぐレバレッジ回避の禁止

レバレッジ変動制を回避する目的での複数口座を跨ぐ公平性を欠いた取引は禁止行為とさせて頂き、
取り締まり・口座凍結の対象となり、利用規約第5条に沿った処置を行わせて頂きます。

引用元:BigBoss公式サイト>「ガイドライン」より一部抜粋

スキャルピングの期間に関しては、BigBossで基準が公表されていないので判断が難しいですが、不正な取引と判断されるようなトレードは控えておきましょう。

取引口座と出金先の口座名義が異なっている

BigBoss(ビッグボス)では、取引口座の名義と出金先の口座名義が異なっている場合、出金することができません。

出金に関するルール

BigBossはAML(アンチマネーロンダリング)の観点から、第三者からの出金依頼は一切受け付けておりません。出金先は口座名義と同一である金融機関口座のみ受付をさせて頂きます。第三者名義で出金申請された場合は、却下されます。

引用元:BigBoss公式サイト>「ガイドライン」より一部抜粋

これはBigBossに限らずどの海外FX業者にも共通するルールです。

たとえ、家族名義の口座や友人名義の口座であっても出金できないので注意が必要です。

また、必要情報の入力ミスでも同様に出金拒否となるのでしっかりと確認してから、出金申請を行うようにしましょう。

SWIFTコードの無い銀行を出金先に指定している

BigBoss(ビッグボス)では、SWIFTコードの無い銀行を出金先に指定することができません

以下の銀行はSWIFTコードの無いので注意してください。

  • イオン銀行
  • セブン銀行

自分が普段利用している銀行にSWIFTコードがあるかどうか、必ず確認しておきましょう。

出金先がクレジットカードである

BigBoss(ビッグボス)を含む海外FX業者では、利益の出金先をクレジットカードにすることができません。

クレジットカードへの出金はショッピング枠へ返金処理を行うので、入金額以上の金額(利益分)を出金申請することはできません。

クレジットカードで5万円を入金した場合を例に説明します。

  • 口座残高:10万円(入金5万円+利益5万円)を出金申請
  • クレジットカードへの返金額:5万円
  • その他の出金先:5万円

クレジットカードで5万円を入金しているので、口座残高10万円のうちの5万円がクレジットカードへ出金が可能です。

利益の5万円はその他の出金先を指定することで出金できます。

\当サイト限定:18,000円ボーナスプレゼント!/

※公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossで出金拒否や口座凍結の原因となる禁止事項

BigBoss(ビッグボス)では、禁止事項に該当する取引を行うと出金拒否や口座凍結の対象となります。

通常通り取引を行っていれば該当することはありませんが、BigBossでは両建てトレードは禁止事項に該当するので注意してください。

  1. 複数口座を利用した両建てトレード
  2. レートエラーや接続遅延を意図的に狙った取引
  3. サーバーに負担のかかる取引

それぞれ順番に解説していきます。

複数口座を利用した両建てトレード

BigBoss(ビッグボス)では、同一口座内での両建てトレードは可能ですが、複数口座を利用した両建てトレードは禁止となっています。

複数口座を跨ぐレバレッジ回避の禁止

レバレッジ変動制を回避する目的での複数口座を跨ぐ公平性を欠いた取引は禁止行為とさせて頂き、
取り締まり・口座凍結の対象となり、利用規約第5条に沿った処置を行わせて頂きます。

引用元:BigBoss公式サイト>「ガイドライン」より一部抜粋

また、他の海外FX業者の口座を利用した両建てトレードも禁止事項に該当するので注意してください。

故意にではなくても発覚した場合には、出金拒否や口座凍結の対象となります。

レートエラーや接続遅延を意図的に狙った取引

雇用統計などの重要な経済指標やFOMCなどの金融政策の発表時などは注文が殺到して、MT4やMT5などのプラットフォームでサーバー遅延が発生することがあります。

サーバー遅延に乗じてトレードを行っても不正な取引と判断され、利益が生じていても出金することはできません

公平性の欠ける取引に関する規則

以下の行動および取引を、公平性を欠いた取引とさせて頂きます。利用規約第5条に沿った処置を行わせて頂きます。

1.複数の口座を用いたリスク過多な両建て取引
2.指標発表時などの市場の変動性が高い時間帯を狙ったリスク過多な取引
3.その他、当社の判断により公平性の欠けるお取引をされた取引

引用元:BigBoss公式サイト>「ガイドライン」より一部抜粋

このようなトレードは禁止事項に該当し、出金拒否や口座凍結の対象となるので絶対にやめておきましょう。

サーバーに負担のかかる取引

先ほど口コミでも紹介しましたが、BigBoss(ビッグボス)では、サーバーに負担のかかる超短期トレードを行うと出金拒否や口座凍結の対象となります。

BigBossだけでなく、多くの海外FX業者が超高速スキャルピングを禁止しているので気を付けておきましょう。

\当サイト限定:18,000円ボーナスプレゼント!/

※公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossで出金拒否になった時の対処方法

実際にBigBoss(ビッグボス)で出金拒否になった際の対処法を紹介します。

悪質な出金拒否は報告されていないので、基本的には最大着金日数まで待ってみましょう。

  1. 出金申請を再確認する
  2. 最大着金日数まで待つ
  3. サポートデスクへ問い合わせる

それぞれ順番に解説していきます。

出金申請を再確認する

BigBoss(ビッグボス)出金拒否となった場合にはまず、出金申請の内容を再確認してみましょう。

銀行送金の場合とクレジットカードへ出金する場合の2つを紹介します。

銀行口座へ出金する場合

出金申請を再確認する際に入力した情報が間違っていないか確認しておきましょう。

口座情報が間違っていると、なりすまし防止の観点から出金拒否になります。

クレジットカードへ出金する場合

BigBossではクレジットカードへ出金するには入金日から60日経過しないと出金することができません。

ただし、利益分は他の出金方法を選択すれば60日経過していなくても出金することができます。

特にクレジットカードへの出金に関するルールで出金拒否となるケースがあるので、しっかりと確認しておきましょう。

最大着金日数まで待つ

BigBoss(ビッグボス)では、出金申請を行った段階で口座残高から引き落としがかかりますが、出金申請は完了していません。

出金方法によって着金までの日数が異なるので最大着金日数まで待ってみましょう。

それぞれの着金時間は下記の通りです。

出金方法着金日数
国内銀行送金2〜5営業日
クレジット/デビットカード最大2か月
海外銀行送金2〜5営業日
bitwallet1〜5営業日
BXONE1〜5営業日
仮想通貨(CRYPTOS)1〜2営業日
BigBossの出金方法一覧

クレジット/デビットカードへの出金は、カード会社によって締め日が異なるので、タイミングによっては最大2ヶ月かかることもあります。

サポートデスクへ問い合わせる

最大着金日数の5営業日を過ぎても着金が確認できない場合には、BigBossのサポートデスクへ問い合わせてみましょう。

入力ミスやBigBoss側で何かしらのエラーが発生している可能性があります。

サポート詳細
ライブチャット平日:10〜25時
メール24時間
問い合わせフォーム24時間
BigBossのサポートデスク

\当サイト限定:18,000円ボーナスプレゼント!/

※公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossの口座タイプ比較

BigBoss(ビッグボス)では、スタンダード口座・プロスプレッド口座の通常タイプとデラックス口座・クリプト口座の特殊タイプの全4種類の口座タイプを提供しています。

各口座タイプの仕様を比較表にまとめました。

スクロールできます
項目スタンダード口座プロスプレッド口座
発注方式NDD STP方式NDD STP/ECN方式
証拠金通貨JPY
USD
JPY
USD
最大レバレッジ1,111倍1,111倍
1ロット当たりの数量10万通貨10万通貨
初回最低入金額
ロスカット20%20%
取り扱い銘柄通貨ペア
貴金属CFD
エネルギーCFD
株価指数CFD
仮想通貨CFD
通貨ペア
取引手数料無料
仮想通貨CFD:取引金額の0.2%
※5分未満の取引のみ
往復9ドル
取引ツールMT4
MT5
BigBoss QuickOrder
MT4
MT5
BigBoss QuickOrder
ボーナス新規口座開設ボーナス
BBP(BigBoss Point)
入金ボーナス
新規口座開設ボーナス
BBP(BigBoss Point)
入金ボーナス
スタンダード口座・プロスプレッド口座の取引条件

BigBossで初心者向けの口座タイプはスタンダード口座で、取引手数料が無料で最大1,111倍レバレッジで幅広い銘柄を取引できます。

上級者向けのプロスプレッド口座では、1ロット当たり往復9ドルの取引手数料で、スタンダード口座より狭いスプレッドで快適にスキャルピングが可能です。

また、取引条件がカスタマイズできるデラックス口座、仮想通貨取引所用のCRYPTOS口座も提供されています。

各口座タイプの特徴について詳しく見てみましょう。

スタンダード口座の特徴

項目スタンダード口座
発注方式NDD STP方式
証拠金通貨JPY
USD
最大レバレッジ1,111倍
1ロット当たりの数量10万通貨
初回最低入金額
ロスカット20%
取り扱い銘柄通貨ペア
貴金属CFD
エネルギーCFD
株価指数CFD
仮想通貨CFD
取引手数料無料
 仮想通貨CFD:取引金額の0.2%
※5分未満の取引のみ
取引ツールMT4
MT5
BigBoss QuickOrder
ボーナス 新規口座開設ボーナス
BBP(BigBoss Point)
入金ボーナス
BigBossスタンダード口座の概要
スタンダード口座の特徴
  • 取引手数料が無料で初心者向け
  • 全83種類の幅広い取り扱い銘柄
  • BBPの還元率が高い

BigBossのスタンダード口座は、これからトレードを始める方に最適な口座タイプです。

スプレッドが他の口座タイプより広いものの、取引手数料が無料で幅広い銘柄の取引に挑戦できます。

また、取引毎に貯まるBBPがプロスプレッド口座より多いことがメリットです。

スクロールできます
ステータススタンダード口座プロスプレッド口座
Executive166
Advanced218
Expert2611
Prime Elite3218
Deal Master3319
口座タイプ別FX通貨ペアのBBP

同じFX通貨ペアの取引でもプロスプレッド口座では1ロットあたり最大19ポイントですが、スタンダード口座は33ポイントを獲得できます。

貯まったポイントを有効活用することで、実質的なコストを下げられます。

また、ボーナスやデラックス口座のアップグレードアイテムと交換することも可能です。

プロスプレッドの口座の特徴

項目プロスプレッド口座
発注方式NDD STP/ECN方式
証拠金通貨JPY
USD
最大レバレッジ1,111倍
1ロット当たりの数量10万通貨
初回最低入金額
ロスカット20%
取り扱い銘柄通貨ペア
取引手数料 往復9ドル
取引ツールMT4
MT5
BigBoss QuickOrder
ボーナス 新規口座開設ボーナス
BBP(BigBoss Point)
入金ボーナス
BigBossプロスプレッド講座の概要
プロスプレッドの口座の特徴
  • 1ロット当たり往復9ドルの取引手数料
  • スタンダード口座よりスプレッドが狭い
  • 入金ボーナスを受け取り可能
  • 取引コストはスタンダード口座よりも安い

BigBossのプロスプレッド口座は、スキャルピングやデイトレードを有利な環境で行いたい方に最適な口座タイプです。

1ロットあたり往復9ドルの取引手数料がかかりますが、提示されるスプレッドが低いので、トータルコストで見てもスタンダード口座よりコストを抑えられます。

また、口座開設ボーナスだけでなく、入金ボーナスも受け取れる点もプロスプレッド口座の特徴です。

ボーナスキャンペーン対象口座詳細
新規口座開設ボーナスプロスプレッド口座
スタンダード口座
デラックス口座
新規口座開設で15,000円のボーナスを獲得
100%入金ボーナスプログラムプロスプレッド口座
スタンダード口座
デラックス口座
入金額に応じて最大13,700ドルのボーナスを獲得
BigBossポイントプロスプレッド口座
スタンダード口座
デラックス口座
取引量に応じて現金に交換可能なポイントを獲得
BigBossのボーナスキャンペーン

取引手数料を含めた実質の取引コストも、スタンダード口座より安く抑えられるため、取引頻度の多いトレーダーにおすすめです。

デラックス口座の特徴

項目デラックス口座
発注方式NDD STP方式
証拠金通貨JPY
USD
最大レバレッジ 2,222倍
1ロット当たりの数量10万通貨
初回最低入金額
ロスカット0%
取り扱い銘柄通貨ペア
貴金属CFD
エネルギーCFD
株価指数CFD
仮想通貨CFD
取引手数料往復5ドル
取引ツールMT4
MT5
BigBoss QuickOrder
ボーナス 新規口座開設ボーナス
BBP(BigBoss Point)
入金ボーナス
BigBossデラックス講座の概要
デラックス口座の特徴
  • アイテムを使って取引条件がカスタマイズできる
  • 最大2,222倍レバレッジで取引できる
  • 取引手数料のキャッシュバックが可能

BigBossのデラックス口座は、他社にないユニークな口座タイプを使いたい方におすすめです。

デラックス口座の取引条件は、レバレッジ・BBPの還元率・取引手数料のキャッシュバックといった様々な要素を、アイテムを口座に装備する形でカスタマイズできます。

アイテム効果
クリスタルヘッドセット最大レバレッジを2,222倍に引き上げ
クリスタルアーマーロスカット水準を0%に引き下げ
クリスタルソード取引手数料の最大30%をキャッシュバック
クリスタルシールドBBPポイントの獲得率が5%加算
デラックス口座のアイテム

デラックス口座のアイテムはBBPやBBC(BigBossコイン)で購入することが可能です。

CRYPTOS口座の特徴

項目CRYPTOS口座
発注方式CEX方式
証拠金通貨JPY・USD・USDT・BTC・ETH・EXC・XRP・RSVC・BXC
最大レバレッジ現物取引
1ロット当たりの数量通貨によって異なる
初回最低入金額
ロスカット20%
取り扱い銘柄仮想通貨
取引手数料取引金額の最大0.2%
取引ツールCRYPTOS
ボーナス 対象外
BigBossCRYPTOS口座の概要
CRYPTOS口座の特徴
  • 仮想通貨取引所専用の口座タイプ
  • 全10種類の仮想通貨を取引できる
  • 独自のBBCが購入可能

BigBossのCRYPTOS口座は、BigBossが運営する仮想通貨取引所CRYPTOSで取引するための口座タイプです。

海外にある仮想通貨取引所としては、所在地が明らかで、実績のあるFX業者が運営しているという安心感が魅力です。

また、BigBossは自社で仮想通貨プロジェクトに取り組んでおり、CRYPTOSでは独自トークンであるBBC(BigBossコイン)が取引できます。

過去開催されたBigBossボーナスキャンペーン

過去開催されたBigBoss(ビッグボス)ボーナスキャンペーンの一例は次の通りです。

キャンペーン名開催期間ボーナス内容
BBCリスティング記念キャンペーン2023年1月9日
~2023年2月28日
①入金額に応じて20%・30%・100%(最大6,000ドル)のボーナス
②CRYPTOSでBBCを保有している人は、BBCでFX口座に入金すると10%分のボーナス
BIGなクリスマスプレゼント2022年12月20日
~2022年12月31日
①12月19日までの累積入金額を全部リセット、出金した方も12月20日から入金すると再び最大6,000ドルのボーナス
②エアドロップを追加で最大1,000BBC
BBCエアドロップ2022年10月17日
~2022年12月31日
FX口座で0.1ロットの取引ごとに0.1BBCのエアドロップ
BigBossボーナスキャンペーンの例

不定期ではあるものの、BigBossのボーナスはトレード資金への還元率が高いので、海外FXユーザーが注目するキャンペーンです。

エアドロップとは決められた条件を満たしたユーザーに対して、BigBossから独自トークンBBCがプレゼントされるサービスです。

BigBossではFXとCFDの資金になるボーナスがもらえたり、CRYPTOSで保有するBBCでFX口座に入金すると、さらに10%ボーナスまで付いてきます。

BigBossらしい豪華ボーナスキャンペーンをフル活用して、トレード資金にゆとりを持たせていきましょう。

現在開催中の最新ボーナス情報は下記のページをご覧ください。

BigBossの使い方

ここからは、BigBoss(ビッグボス)の使い方として実際に取引するまでの手順を案内します。

1つずつ順番に進めていきましょう。

BigBossで口座開設と本人確認をする

BigBossのトップページ
出典:BigBoss「ホームページ

まずはBigBossの公式サイトにアクセスします。

クイック口座の開設から本人確認までの手続きは、わずか2ステップで完了です。

  1. BigBossのクイック口座開設フォームから申し込む
  2. ユーザー本登録(本人確認書類の提出)

クイック口座ではトレードの利益が出金できず入金方法にも制限がかかるため、ユーザー本登録で制限を解除します。

ちなみに、本人確認はBigBossに限らず世界中の金融機関で実施される手続きです。

金融庁も公式にアナウンス(※)している通り、国際的な取り組みとして日本の証券会社でも行われているので、安心して手続きしてくださいね。
(※)参考:金融庁「金融機関におけるマネロン・テロ資金供与・拡散金融対策について

本人確認の際に必要な2つの書類は次の通りです。

本人確認書類
  • パスポート
  • 運転免許証
  • 住民基本台帳カード
  • 顔写真付きマイナンバーカード

上記から1つの書類をBigBossに提出します。

住所証明書類
  • 住民票
  • 公共料金明細書
  • 金融機関からの文書
  • その他公的機関からの書類
  • 健康保険証
  • 住民基本台帳カード
  • 顔写真付きマイナンバーカード

住所証明書類も上記から1つを提出します。

取引アプリをダウンロードする(スマホでも可)

BigBossは取引アプリとしてMT4とMT5を用意しています。

大半の海外FX業者が提供する定番の取引アプリなので、セキュリティの心配もなく利用できます。

MT5はパソコン・タブレット・スマホで利用でき、Windows・Mac・Android・iOSに対応しています。

その他、独自に開発した取引アプリ「BigBoss QuickOrder(ビッグボスクイックオーダー)」も用意しています。

3,000万人超のユーザー数を誇るTradingViewの高機能チャートを内蔵し、スマホ1つで発注・資産管理・テクニカル分析ができておすすめです。

パソコンやスマホに取引アプリをダウンロードしたくない方は「MT4 WebTrader」を利用してください。

アプリにログイン

BigBossのアプリにログイン

先ほどダウンロードした取引アプリのMT5を起動します。

新規にクイック口座(Live口座)を開設した際、登録メール宛てに届いた「口座番号」と「パスワード」を入力し、サーバーで「BIGSolutions-LIVE1」を選択してトレードの準備が完了です。

ボタン1つで取引が始められる

STEP
「気配値」で銘柄を選ぶ
BigBossのアプリでトレード

スマホアプリ(MT5)を起動してBigBossのサーバーにアクセスすると、画面いっぱいに気配値が表示されます。

STEP
「新規注文」をタップする
BigBossでアプリでFXの注文

まずはGBPUSD(ポンドドル)で成行注文をしてみましょう。気配値で「GBPUSD」を選んた後、「新規注文」をタップしてください。

STEP
「成行注文」の条件を入力する
BigBossのアプリでFXの成行注文

注文パネルが表示されるので、成行注文(①)を選び、ロット数の1.00:10万通貨(②)、損切り価格(③)、利益確定の価格(④)、約定方式(⑤)を順番に指定し、最後に⑥のSELL(成行売り)またはBUY(成行買い)をタップして完了です。

STEP
「指値注文」の条件を入力する
BigBossのアプリでFXの指値注文

続いて、ポンドドルの指値買いをしてみましょう。同じ注文パネルで買指値(①)を選び、ロット(②)、指値買いの価格(③)、損切り価格(④)、利益確定の価格(⑤)、指値の有効期限(⑥)を順番に指定し、最後に発注(⑦)をタップして完了です。

BigBossの入金方法

BigBoss(ビッグボス)の入金方法における手数料、最小入金額(円)、反映時間をまとめました。

スクロールできます
入金方法手数料最小入金額(円)反映時間
国内銀行送金5万円未満:1,000円
5万円以上:無料
設定なし即時
クレジットカード
(VISA、 Master、JCB)
無料5万円即時~1営業日
海外銀行送金無料設定無し2~5営業日
bitwallet無料1万円即時~1営業日
BXONE無料5,000円即時~1営業日
仮想通貨無料設定なし即時~2営業日
BigBossの入金方法

6つの入金方法において、BigBossが手数料を課すのは5万円未満の国内銀行送金のみです。

BigBossでリアル口座を作ると、最大200万円の入金ボーナスを受け取れます。

10万円の入金まで入金額100%分がボーナスとしてプレゼントされるので、トレード資金を増やすために活用してください。

BigBossの入金方法に関する詳しい内容は「BigBossの入金方法」で紹介しているので参考にしてください。

BigBossの出金方法

BigBoss(ビッグボス)の出金方法における手数料、最小出金額(円)、反映時間をまとめました。

スクロールできます
出金方法手数料最小出金額(円)反映時間
国内銀行送金2,000円設定なし2~5営業日
クレジットカード
VISA
Master
JCB
海外銀行送金出金額の0.9%設定なし2~5営業日
bitwallet無料2,000円1~5営業日
BXONE無料2,000円1~5営業日
仮想通貨BTC口座:0.002BTC
ETH口座:0.01ETH
EXC口座:0.0015EXC
XRP口座:20XRP
RSVC口座:400RSVC
BXC口座:4000BXC
USDT口座:20USDT
1~2営業日
BigBossの出金方法

基本的には、トレードで得た利益分もまとめて出金できる国内銀行送金がおすすめです。

クレジットカードでの出金は入金相当分までに限られ、60日以上が経過してから手続き可能となります。

BigBossの出金方法に関する詳しい内容は「BigBossの出金方法」で紹介しているので参考にしてください。

BigBossでの取引に関する注意点

こちらでは、BigBoss(ビッグボス)での取引に関する注意点を紹介します。

口座凍結やボーナス消滅に関する重要な内容なのでしっかりと確認しておきましょう。

禁止事項を把握しておく

BigBoss(ビッグボス)には、口座凍結の対象となる禁止事項がいくつかあります。

  • 偽物の本人確認書類の提出
  • ボーナスの不正受給(複数のアカウント登録)
  • 複数人の同一IPアドレスの利用
  • ハッキングツールの使用
  • 複数口座による両建て
  • 高頻度取引を繰り返す
  • レイテンシーアービトラージ
  • 価格変動が大きい時間帯を狙う取引
  • ボーナスとゼロカットを悪用した取引

禁止事項を行った場合、入金した元本のみが返金され、アカウントが削除・凍結されて二度と新規アカウントを作成できなくなります。

仮に第三者名義で新規アカウントを作成したとしても、BigBossで禁止事項を行った者と発覚次第、すべての取引が無効となり、再びアカウントが削除・凍結されます。

特に家族・友人と同一IPアドレスを利用しないように注意してください。

同じ人が複数のアカウントを作ってログインしたと判断されかねず、禁止事項の「第三者への口座名義貸し」に該当してしまいます。

120日間取引しないと口座凍結または維持費が発生

BigBoss(ビッグボス)の2つ目の注意点は、スタンダード口座とプロスプレッド口座で120日間取引しないと、毎月5ドル(約650円)の維持費が発生することです。

120日間トランザクション(入金・取引・資金移動)がない場合に「休眠ユーザー」となり、それから1ヶ月後に維持費の徴収が始まります。

そして、維持費の5ドルが徴収できなくなった日から1ヶ月後に口座解約となります。また、徴収日に口座残高が0円の場合、口座凍結(解約)となるので注意してください。

なお維持費を徴収される前にいずれかのトランザクションがあれば、5ドルが引き落とされることはありません。

これらはBigBossの休眠ユーザー制度/口座解約制度として2022年11月1日より実施されています。CRYPTOS口座のみ、本制度の対象外です。

資金移動や出金でボーナス全額消滅

BigBossの3つ目の注意点は、資金移動や出金でボーナスが全額消滅することです。

ボーナス取り消し条件

ボーナスの取り消し条件について教えて下さい。

● キャンペーン開始後、お客様がお持ちのいずれかの口座でご出金があった場合、お客様のすべての口座でボーナスは取り消しとなります。
又、キャンペーン期間中に再度ご入金された際は入金ボーナス付与の対象外となり、ボーナスは発生しなくなります。

● お客様がお持ちの口座で、ボーナスを受け取られた口座から資金移転された場合、資金移転元の口座のボーナスは取り消しとなり、移転先の口座へボーナス反映は行われません。

● デラックス口座の場合、含み損が口座残高を下回りストップアウトが発生した際に該当口座ボーナスは取り消しとなります。

● 休眠ユーザーとなった際は保有する全ての口座からボーナスは取り消しとなり、口座解約となった際にも当該口座のボーナスが取り消しとなります。

● ご利用の口座で、弊社の規定する不正な取引が行われていると判断された場合、すべてのボーナスは取り消しとなります。

引用元:BigBoss公式サイト>よくある質問>ボーナス>「ボーナスの取り消し条件について教えて下さい。」より

ボーナスはトレードの資金として使えるため、十分な証拠金を稼いでから資金移動や出金することをおすすめします。

なお、BigBossポイント(BBP)は30日間入金または取引がない場合に全て消滅するので併せて注意してください。

BigBossに関するよくある質問

ここからはBigBoss(ビッグボス)に関するよくある質問をまとめます。

BigBossで両建ては可能?

はい、同一口座の両建てのみ可能です。一方で複数口座を利用した両建ては禁止されています。

BigBossに出金拒否はある?

はい、BigBossの出金拒否は少なからずあります。ただし利用規約に違反した場合に限られており、通常の取引で出金拒否されることはありません。

BigBossはスキャルピングと自動売買に制限はある?

いいえ、BigBossにはスキャルピングと自動売買に制限はありません。ただし、高頻度取引(HFT)やレイテンシーアービトラージ等でサーバーに支障をきたす取引を繰り返した際、一旦取引停止となる場合があることに留意してください。

BigBossにデモ口座はある?

はい、BigBossにはデモ口座があります。パソコンまたはスマホにMT4/MT5をインストールし、MT4/MT5を起動後にデモトレード専用サーバーに接続することでデモ口座を作成できます。

BigBossでもらえるボーナスは?

BigBossで常時もらえるのは取引ボーナスのBigBossポイント(BBP)です。定期的に100%入金ボーナスや独自トークンBBCのエアドロップ等が行われています。

BigBossのボーナスは消滅するの?

はい、BigBossのボーナスは資金移動や出金で全額消滅します。またBigBossポイント(BBP)は30日間入金または取引がない場合に全て消滅します。

BigBossを選ぶメリットは?

BigBossの3大メリットは、ボーナスとポイント還元率が高い・初級~上級トレーダーに適応する環境・日本語サポートが高品質で初心者の方も安心できることです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


目次