海外FXスキャルピング最強業者
Exnessは現行海外FXで最強のスキャルピング業者
最新ボーナス情報
【11月最新】海外FXの口座開設ボーナス高額ランキング2023 ※マイナー業者含む
海外FXのおすすめ業者ランキング
▶︎【4月】当サイト限定ボーナス多数開催中(詳細…)

AXIORYの評判・口コミからわかるメリット・デメリット・信頼性

AXIORYの評判・口コミを徹底調査|上級者トレーダーに最適

AXIORY(アキシオリー)は、信託保全や低スプレッド・高約定力を武器に、特に中上級者のFXトレーダーから高い評価を得ている海外FX業者です。

2024年6月からは最大2,000倍のハイレバレッジにも対応し、さらに注目を集めています。

本記事では、人気海外FX業者AXIORYの評判やメリット・デメリットを最新情報を元にまとめました。

この記事のまとめ!
  • 海外FX業者のなかで低スプレッドかつ高い約定力の取引環境
  • 短期トレードが得意な中〜上級者向け
  • 悪質な出金拒否の口コミはない
  • ボーナスキャンペーンの実施に消極的

\低スプレッドの大口取引に最適!/

※公式サイト:https://www.axiory.com/jp/

目次

AXIORYとは?【信頼性・安全性】

ここでは、AXIORY(アキシオリー)の評判をみる前に「AXIORYとは信頼できる海外FX業者なのか?」をご紹介します。

具体的に上記の金融ライセンスに関する評判などから信頼性・安全性を確認しておきましょう。

信頼性の高い金融ライセンスを取得済

AXIORYは、ベリーズ金融サービス委員会による規制の元で運営されています。

項目内容
運営会社Axiory Global Limited
所在地No. 1 Corner of William Fonseca Street, Marine Parade, Belize City, Belize, C.A.
金融ライセンスベリーズ金融サービス委員会(登録番号:000122/8)
AXIORYの運営会社とライセンス

ベリーズ金融サービス委員会の金融ライセンスは、英国や日本の金融ライセンスと比べて取得は難しくないとされています。

ベリーズ金融サービス委員会は、法人の設立費用が安く、税制が有利なタックスヘイブンという背景から多くの海外FX業者が取得されている金融ライセンスです。

しかし、後述する信託保全の実施や金融委員会への加盟によって、AXIORYは同じベリーズ金融サービス委員会の規制下にあるFX業者と比べて、信頼性・安全性を向上させています。

信託保全を採用している

AXIORYは顧客の資金を管理する体制の安全性が高いことで評判が良いです。

AXIORYでは、顧客資金の管理体制として「信託保全」を採用しています。

信託保全は、信託銀行へ資金を預け入れることで、FX業者が倒産した場合でも顧客資金の安全性が保証される資金管理体制です。

日本の金融庁に登録している国内FX業者では信託保全が義務となっているため、AXIORYは国内FXと同等の安全な資金管理が行われています。

金融委員会に加盟している

AXIORYは、The Financial Commission(金融委員会)へ加盟している海外FX業者です。

金融委員会へ加盟することにより、AXIORYが顧客に対して不当な出金拒否を行った場合なども、金融委員会による公平な判断と損害賠償が受けられます。 

AXIORYのFinacom証明書
引用:The Financial Commission

AXIORYが加盟している金融委員会では、顧客からの異議申し立てによって、AXIORYと顧客間のトラブルの対処を公平に判断します。

金融委員会による対処にAXIORYが従わなかった場合には、金融委員会より最大20,000ユーロ(約320万円)の補償があるので安心です。

日本の金融庁から警告を受けた

AXIORYは、日本の金融庁より「無登録で金融商品取引業を行う者」として警告を受けています。

AXIORYへ金融庁が警告
引用:金融庁

結論から申し上げると、AXIORYを含めて海外FX業者を日本から利用することは問題なく、警告による罰則もありません。

日本の金融庁に登録することで、ゼロカットが提供できない、レバレッジは25倍が上限といった日本の法律が適用されます。AXIORYは、日本ではなくベリーズの金融当局で登録済みです。

\低スプレッドの大口取引に最適!/

※公式サイト:https://www.axiory.com/jp/

AXIORYの良い評判とメリット

ここでは、AXIORY(アキシオリー)に関する良い評判から具体的なメリットについて解説していきます。

上級者トレーダーからも、どういったメリットを理由にAXIORYが選ばれているのか詳しくみてみましょう。

スプレッドが業界トップクラスに狭い

海外FXユーザーにとって、AXIORYは低スプレッドで知られる業者です。

AXIORYの主力な口座タイプであるナノ口座(旧:ナノスプレッド口座)は、海外FX業者でトップクラスの低スプレッドが特徴です。

口座タイプ取引手数料ドル円のスプレッド
(スプレッド+取引手数料)
スタンダード口座無料1.4pips
ナノ口座3ドル/1ロット片道0.6pips
(0.3pips+0.3pips)
テラ口座3ドル/1ロット片道0.6pips
(0.3pips+0.3pips)
ゼロ口座4.95ドル/1ロット片道0.495ips
(0pips+0.495pips)
マックス口座無料3.0pips
口座タイプ別のスプレッドと取引手数料

平均スプレッドに取引手数料を含めても、ナノ口座・テラ口座は0.3pipsという非常に狭い低スプレッドを実現しています。

スプレッドの狭さが求められるスキャルピングも、AXIORYの最狭スプレッドなら有利に行えるでしょう。

原則固定0pipsのゼロ口座を提供している

AXIORYは、原則固定かつ0pipsのスプレッドを提供している数少ない海外FX業者です。

もちろん、取引手数料は発生するものの、スプレッドのように変動しない一定の取引コストでトレードができます。

海外FX業者のスプレッドで原則固定制が珍しく、さらにスプレッド自体は90%以上の時間帯で0pipsが提示されるため、短期トレーダーからの評判も良いです。

そんな原則0pips固定のスプレッドはAXIORYのゼロ口座で利用できます。

最大2,000倍のハイレバ取引ができる

「AXIORYはレバレッジが低いから海外FXとして魅力がない」といった口コミを見かけたら注意です。

実は、AXIORYの取引条件はアップデートされており、現在は最大2,000倍レバレッジで取引できます。

AXIORYでは、2024年6月からマックス口座を対象に最大2,000倍レバレッジの提供をスタートし、ナノ口座・テラ口座・ゼロ口座でも最大1,000倍レバレッジが利用可能となりました。

スクロールできます
最大レバレッジ400倍1,000倍2,000倍
USDJPY37,095円14,838円7,419円
EURUSD40,470円16,188円8,094円
GBPUSD48,223円19,289円9,645円
USDCAD53,119円21,248円10,624円
AUDUSD23,518円9,407円4,704円
本記事執筆時点の必要証拠金目安

実際に新レバレッジと旧レバレッジで1ロット当たりの必要証拠金を比較してみましょう。

少なくとも以前の半分以下のトレード資金で取引ができるようになっています。

スプレッドも狭いため、少額資金とハイレバレッジ取引で稼ぎやすい環境です。

信託保全があるので安心

信託保全がある数少ない海外FX業者として「AXIORYが一番安心して使える」といった口コミは多いです。

こちらの口コミでは、経営破綻に陥り、顧客資金が現在も返還されていないGEMFOREXと比べ、安全性の高さで言えばAXIORY一択と書かれています。

たしかに、FX業者が倒産するリスクに備えるなら、顧客資金が確実に守られる信託保全を採用している業者が一番安心です。

悪質な出金拒否に関する噂がない

AXIORYは悪質な出金拒否に関する噂はありませんでした。

ただし、以前に海外FXの資金移動業者として知られるBitwalletと提携解除トラブルがあった事実があります。

Bitwalletとの提携解除トラブルとは?

本件については、両社で言い分に食い違いがあったことで様々な噂が飛び交いました。bitwallet側としては「AXIORYがSparkasse Bankより取引停止処分を受けた・出金スキームが確立されていない」と言われていましたが、実際にはSparkasse BankがEU圏外へのサービス提供が禁止されたのみで、AXIORYの出金もBitwallet以外で遅延はありませんでした。

資金移動業者一覧
引用:金融庁 資金移動業者登録一覧

現在では、AXIORYは金融庁にも資金移動業者として認可を受けている「Curfex(カーフェックス)」に対応することで、さらに利便性は向上しています。

約定力の高さは実績データで証明済み

AXIORYは約定力に関する評判が非常に良いです。

一度に1,000ロットのポジションまで発注でき、最大ポジションは何と無制限で取引できます。

AXIORYの約定力は、毎月約定実績のデータを顧客に公開していることから、その透明性と約定力に対する自信が分かります。

Axioryの約定実績
引用:AXIORY 約定率 取引統計

AXIORYの最新の取引統計では、過去数年でボラティリティが大きい現在のマーケットでも以下の実績を出しています。

  • 94%以上の注文が0.129秒以内に約定
  • 全体の取引の64%以上がゼロスリッページ

現役トレーダーの筆者からしても、近年の相場は各国の金利変動や地政学的リスクも高い状況でボラティリティの激しい状況の中、AXIORYの約定実績はハイレベルだと思います。

cTraderでスキャルピングも高速約定

スキャルピングトレーダーから人気の取引プラットフォーム「cTrader(シートレーダー)」が使えることも、AXIORYのメリットの1つになります。

cTrader

cTraderを採用している具体的なメリットとしては以下が挙げられます。

  • cTraderはNDD ECN方式向きの設計なので透明性の高いFX業者で採用されている
  • リクイディティプロバイダー(流動性を提供する機関)の板情報が見れる
  • MT4・MT5より拡張性の高い自動売買や外部システムの開発が可能

cTraderを使うことで、より専門的な高度な取引を行うことができます。

もちろん、AXIORYはMT4・MT5も自由に選択可能です。

ストップレベルゼロ

ストップレベルがゼロということもAXIORYが、トレード環境にこだわる海外FXユーザーから評判が良い理由の1つです。

ストップレベルとは、指値・逆指値注文を設定できる市場価格との最小の差のことです。

ストップレベルが広い場合、秒スキャ高頻度売買で注文できる価格が限定されるため、狙っている値幅によっては、勝てないトレード手法も出てきます。

一方で、AXIORYは全通貨ペアのストップレベルがゼロなので、秒スキャも高頻度売買も注文価格に制限なく取引が可能です。

日本人スタッフも在籍する万全のサポート体制

AXIORYは、日本人スタッフも在籍する万全のサポート体制を備えています。

メールによるサポートだけでなく、ライブチャットによる顧客対応や公式SNSによる情報発信にも力をいれていることがAXIORYの運営から伺えます。

AXIORYの顧客ファーストの運営方針は、日本人トレーダーだけでなく、世界的にも評価されています。

イギリスに拠点を置く大手メディアGLOBAL BRANDから「Best Client Centric Broker(最も顧客を中心とするブローカー)」として表彰されるほど、AXIORYのサポートのレベルは高いです。

ヒストリカルデータを公開している

AXIORYは、ヒストリカルデータを無料で提供しています。

ヒストリカルデータとは、過去の価格変動のデータをまとめたものです。自動売買のバックテストや過去チャートを用いたトレードの練習などにヒストリカルデータは使われます。

ヒストリカルデータは有料で配信されることもあるため、自社のヒストリカルデータを無償で提供しているのは、特に自動売買ユーザーにはありがたいです。

AXIORYの悪い評判とデメリット

ここでは、AXIORY(アキシオリー)に関する悪い評判から具体的なデメリットについて解説していきます。

AXIORYは初心者層よりも上級者層からの人気が厚い海外FX業者です。

ビギナー向けとしてはデメリットもあるため、悪い評判・デメリットの詳細を確認しておきましょう。

ボーナスの実施が少ない

海外FXのボーナスキャンペーンは、追加のトレード資金が手に入るため、初心者トレーダーから人気です。

しかし、AXIORYはボーナスの実施には、あまり積極的ではありません。

XMTradingなど万人受けする大手の海外FX業者では、1年を通して常に新規口座開設ボーナスや入金ボーナスが提供されています。

AXIORYは年末と夏にそれぞれ1回ずつ実施するのみで、ボーナス金額も控えめです。

AXIORYのボーナスは意味がないは「嘘」?

AXIORYのボーナスはキャッシュバックが主体となるため、ボーナスを受け取った時点ではトレード資金としても使えません。

しかし、ボーナス自体に意味がないのではなく、一定の取引量を満たすとキャッシュバックとボーナスクレジットが交換できます。

また、近年ではトレード資金として使えるクッション機能付きクレジットも提供されているため、AXIORYのボーナスが意味ないといった口コミなどの古い情報に注意しましょう。

2万円未満の入出金手数料が有料

AXIORYでは、2万円未満の入出金手数料が最大1,500円発生します。

近年では、多くの海外FX業者で入出金手数料の無料化が行われているため、これらの他社と比べるとAXIORYの入出金コストは高くなります。

AXIORYの対応する入出金方法
スクロールできます
入金方法入金手数料反映時間・日数最低入金額最大入金額
国内銀行送金無料※約30分
(初回のみ1営業日)
1,100円500,000円/月
Curfex無料※24時間以内
(営業日)
1,100円なし
クレジット/デビットカード無料※即時5,000円500,000円/回
STICPAY無料※即時5,000円500,000円/回
NETELLER無料※即時5,000円500,000円/回
AXIORYの入金方法一覧

※入金額が20,000円未満の場合、1,000円の手数料がかかります。

口座残高によるレバレッジ制限が厳しい

AXIORYは口座残高によるレバレッジ制限が厳しいといった、レバレッジルールの不自由さに関する評判は若干悪いです。

実際にAXIORYで最大レバレッジが制限される基準は下記の通りになります。

AXIORYの口座残高によるレバレッジ制限
最大レバレッジ口座残高
(有効証拠金)
2,000倍
※マックス口座のみ
0 〜 300,000円
1,000倍0 〜 500,000円
800倍500,001 〜 700,000円
600倍700,001 〜 1,400,000円
500倍1,400,001 〜 7,000,000円
400倍7,000,001 〜 14,000,000円
300倍14,000,001 〜 28,000,000円
200倍28,000,001 〜 42,000,000円
100倍42,000,001 〜 75,000,000円
50倍75,000,001円 〜
AXIORY 口座残高によるレバレッジ制限

AXIORYは、最大2,000倍レバレッジのマックス口座でレバレッジ制限が発生するのが30万円の口座残高からで、最大1,000倍は50万円の口座残高まで適用されます。

一方で、同じく最大2,000倍レバレッジを提供するVantage Tradingでは10,000ドル(約148万円)の口座残高までレバレッジ制限がありません。

よりレバレッジ制限のない環境を重視するなら、AXIORYのレバレッジ制限の厳しさはデメリットになります。

ゼロ口座の取引手数料が高い

原則0pips固定のスプレッドが魅力のAXIORYのゼロ口座ですが、取引手数料が高いといった酷評もSNS上では見られました。

実際に往復の取引手数料で考えると、ドル円の取引手数料は9.9ドルなので約1pipsが実質の往復スプレッドとなります。

ゼロ口座では、各主要通貨ペアに対して最大で往復22ドルの取引手数料が発生することに注意が必要です。

AXIORYのゼロ口座に関する情報は「AXIORYのゼロ口座を徹底解説|メリット・デメリットと実質の取引コスト」で詳しく解説しています。

CFDの最大レバレッジが低い

従来の最大400倍レバレッジからアップデートされ、最大2,000倍レバレッジを提供しているAXIORYですが、CFD銘柄は据え置きされています。

AXIORYのレバレッジに関する悪い評判で多かったのは、ゴールドの最大レバレッジの低さについてです。

AXIORYのゴールドは、最大100倍レバレッジとなっており、何れの口座タイプでも一律の最大レバレッジとなります。

ゴールドの最大レバレッジは、メジャー通貨ペアと同じ最も高い最大レバレッジ倍率を提供する海外FX業者も多くあります。

そのため、AXIORYで最大1,000倍・2,000倍のレバレッジがゴールドで使えないのはデメリットです。

スリッページが気になる

主に自動売買を運用されている方から、AXIORYのスリッページが気になるといった口コミも複数確認されています。

AXIORYは、自社のスリッページについて直近では全体の取引の64%以上がゼロスリッページというデータを公開しています。

しかし、逆を言えば、残りの36%のスリッページが発生しているということです。

スリッページは、有利方向に発生することもあるため、一概に悪とは言えないものの、スリッページが発生していること、スリッページを気にするユーザーもいることは事実になります。

口座開設時のJumioの登録が面倒

2019年に取引先の銀行が変わることで、AXIORYは本人確認としてJumioが導入されました。

Jumioとは、オンライン上で行う顔認証付きのAI本人確認サービスのことです。

海外FX業者の本人確認は、身分証明書と現住所確認書類の画像提出のみが主流となっています。

しかし、Jumioではウェブカメラ・スマートフォンを用いた顔認証も求められるため、この手続きを手間と感じる方は多いです。

AXIORYの取引条件

AXIORY(アキシオリー)が提供している口座タイプと取引条件は以下の通りです。

スクロールできます
口座タイプスタンダード口座アルファ口座
発注方式NDD方式NDD ECN方式
スプレッドの狭さ普通狭い
取引手数料無料最小1.5ドルから
最大レバレッジ1,000倍
取り扱い銘柄通貨ペア:60種類
貴金属CFD:4種類
株価指数CFD:10種類
エネルギーCFD:3種類
株式CFD:196種類
ETF(上場投資信託):69種類
現物株式:121種類
1ロット当たりの数量10万通貨
最小ロット0.01ロット1ロット
最大ロット1,000ロット100,000ロット
最大同時保有可能ロット数制限なし制限なし
ボーナスキャンペーンありなし
取引プラットフォームMT4・cTraderMT5
マージンコール
(証拠金維持率)
50%
強制ロスカット
(証拠金維持率)
20%
▶︎ 口座開設する▶︎ 口座開設する
初心者向けの口座タイプ一覧

AXIORYでおすすめの口座タイプは、ナノ口座・テラ口座です。

ナノ口座とテラ口座の違いは、MT4対応がナノ口座、MT5対応がテラ口座でその他の取引条件は共通となります。

この口座タイプは、1ロット片道3ドルの取引手数料で安定した低スプレッドと安定した約定力といったトレード環境を提供しています。

AXIORYの各口座タイプの違いについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

\低スプレッドの大口取引に最適!/

※公式サイト:https://www.axiory.com/jp/

AXIORYでボーナスキャンペーンは実施している?

AXIORY(アキシオリー)では、常に開催しているボーナスキャンペーンはありません。

年末と夏季に以下の期間限定ボーナスが実施されています。

ここでは、直近で実施されていたボーナスキャンペーンを例として詳細を見てみましょう。

お年玉ボーナスキャンペーン2025

AXIORYでは、お年玉ボーナスキャンペーン2025が実施されていました。

項目内容
ボーナス名お年玉キャンペーン2025
ボーナスの内容キャンペーン期間中に入金と取引
ボーナスの金額最大100,000円相当
開催期間2025年2月28日
お年玉ボーナスキャンペーン2025 概要

お年玉ボーナスキャンペーン2025では、入金額の100%相当をクレジットボーナスとして受け取れる入金ボーナスとキャッシュバックが提供されていました。

キャンペーン期間中に入金した100%相当のボーナスクレジットは、トレード資金として使えるクッション機能付きでした。

さらに、取引量に応じて出金可能なキャッシュバックとの交換も行えたのがお年玉ボーナスキャンペーン2025です。

初回入金ボーナス

初回入金ボーナスは、AXIORYとしては珍しい入金ボーナスのみのボーナスキャンペーンでした。

項目内容
ボーナス名初回入金ボーナス
ボーナスの内容キャンペーン期間中に入金で100%相当
ボーナスの金額入金額に応じて最大8万円相当
開催期間2024年11月25日~ 2024年12月16日
初回入金ボーナス 概要

キャンペーン期間中の入金に対して、上限8万円で入金額の100%相当のクレジットが付与されます。

受け取ったクレジットはトレード資金として活用でき、有利な資金力で稼げるといったものが初回入金ボーナスです。

再入金ボーナス

再入金ボーナスは、前述した初回入金ボーナスで満額を受け取れなかったユーザー向けに提供されていた入金ボーナスです。

項目内容
ボーナス名再入金ボーナス
ボーナスの内容キャンペーン期間中に入金で50%相当
ボーナスの金額入金額に応じて最大8万円相当
※初回入金ボーナスの合計で
開催期間2024年11月25日~ 2024年12月16日
再入金ボーナスの概要

再入金ボーナスは、初回入金ボーナスで満額の8万円を受け取っていない、キャンペーン期間中の2回目の入金が対象となります。

初回入金ボーナスよりボーナスの割合が半分の50%に下がるものの、同じくトレード資金として活用可能なボーナスクレジットで付与されました。

AXIORYの口座開設手順

ここでは、AXIORY(アキシオリー)の口座開設手順をご紹介します。

AXIORYの口座開設手順
STEP
口座開設フォームを開く

まずは「AXIORYの口座開設フォーム」を開きましょう。

STEP
口座開設を申し込む

口座開設フォームで必要事項を入力して口座開設を申し込みましょう。

AXIORYの口座開設その1
STEP
メール認証を完了する

AXIORYから届く認証メールを確認して次の手続きへ進みます。

STEP
取引口座の詳細を設定する

最初に開設するリアル口座のプラットフォームや口座タイプを設定しましょう。

AXIORYの口座開設その2
STEP
個人情報を入力する

続いて住所や投資の目的など必要な個人情報を登録します。

AXIORYの口座開設その3
STEP
本人確認書類を提出する

最後に以下の身分証明書から1点を画像で提出して口座開設は完了です。

AXIORYの口座開設その4
  • マイナンバーカード/在留カード/特別永住許可証
  • 自動車運転免許証
  • パスポート

上記の手続きは「ライトステージ」となります。

全てのサービスを利用するには現住所確認書類・セルフィ画像を提出する「フルステージ」の手続きが必要です。

AXIORYで取引する際の注意点

ここでは、AXIORY(アキシオリー)の取引に関する以下6つの注意点をご紹介します。

AXIORYの他社口座とルールの違いなどの注意点をあらかじめ確認しておきましょう。

クレジットは有効証拠金に含まれていない

AXIORYのボーナスキャンペーンで付与されるクレジットは、基本的に有効証拠金として使えません。

なぜなら、キャンペーンの大半はキャッシュバックが主体だからです。

キャッシュバック用のクレジットはクッション機能がないため、有効証拠金として使うことはできません。

取引を行うことで、クレジットは現金と交換され、キャッシュバックが得られます。

アルファ口座は現物取引

AXIORYが提供される口座タイプのうち、アルファ口座は株式とETFの現物取引専用となります。

他の口座と比べると、レバレッジがなく、空売りができないため取引の自由度が低いです。

ただし、配当金を受け取れ、強制ロスカットがないなど、長期投資で有利となります。

複数口座間の両建てが禁止

AXIORYでは複数口座間の両建てが禁止されています。

複数口座間の両建てとは、同一銘柄の買いと売りをそれぞれ異なる口座で保有する取引のことです。

この複数口座間の両建ての定義には、AXIORYの同一口座内だけでなく、AXIORYと他社間、AXIORYの異なるアカウント間の両建ても含まれます。

複数アカウントの開設は禁止されている

AXIORYでは、複数アカウントの開設が禁止されています。

複数の口座を使いたい場合は、アカウントの開設ではなく、追加口座を開設しましょう。

第三者名義を使って複数口座を開設すると、口座凍結や強制退会といった罰則の対象となります。

裁定取引(アービトラージ)が禁止

AXIORYでは、複数口座間の両建てを禁止しているため、裁定取引も禁止となります。

裁定取引(アービトラージ)とは、口座間・業者間で価格差が発生した際に、複数口座間の両建てを用いて、適正レートに戻る動きから利益を得たり、両建てによってスワップポイントの差額が生じる現象など市場におけるズレを利益として狙う取引方法です。

裁定取引は、複数口座間の両建てを使うことが多いため、実質的に裁定取引はAXIORYで禁止されています。

口座残高によるレバレッジ制限がある

AXIORYでは、口座残高(有効証拠金)に基づくレバレッジ制限を採用しています。

最大レバレッジの制限が発生すると、ポジションの必要証拠金が変動するため、ポジションの強制ロスカット水準も変わることに注意しましょう。

各口座タイプの口座残高によるレバレッジ制限は下記の通りです。

AXIORYの口座タイプとレバレッジ制限
最大レバレッジナノ口座・テラ口座・ゼロ口座マックス口座
2,000倍0 〜 300,000円
1,000倍0 〜 500,000円0 〜 500,000円
800倍500,001 〜 700,000円500,001 〜 700,000円
600倍700,001 〜 1,400,000円700,001 〜 1,400,000円
500倍1,400,001 〜 7,000,000円1,400,001 〜 7,000,000円
400倍7,000,001 〜 14,000,000円7,000,001 〜 14,000,000円
300倍14,000,001 〜 28,000,000円14,000,001 〜 28,000,000円
200倍28,000,001 〜 42,000,000円28,000,001 〜 42,000,000円
100倍42,000,001 〜 75,000,000円42,000,001 〜 75,000,000円
50倍75,000,001円 〜75,000,001円 〜
口座タイプ別のレバレッジ制限

なお、アルファ口座は現物取引となるためレバレッジ制限はありません。

AXIORYに関するよくある質問

AXIORYは学生でも口座開設できますか?

はい、AXIORYは18歳以上であれば口座開設が可能です。

AXIORYで口座維持に手数料は発生しますか?

いいえ、AXIORYでは口座維持に手数料は発生しません。

AXIORYで入出金手数料はありますか?

はい、20,000円未満の入出金に関しては決済・送金手段によって1,000円~1,500円の手数料が発生します。

AXIORYのボーナスは出金できますか?

はい、クレジットを交換してキャッシュバックを達成した分については出金が可能です。

AXIORYでおすすめの口座タイプは?

AXIORYでおすすめの口座タイプは「ナノ口座」です。AXIORYで最もスプレッドが狭く、取引手数料を踏まえた実質コストとしても非常に安くなっています。AXIORYの口座タイプごとの違いは別ページに詳しくまとめています。

AXIORYのデモ口座はありますか?

はい、AXIORYではデモ口座を提供しています。

AXIORYは自動売買(EA)は使えますか?

はい、AXIORYでは全口座タイプで自動売買(EA)の仕様が許可されています。

AXIORYでスキャルピングはできますか?

はい、AXIORYでは全口座タイプでスキャルピングが許可されています。

AXIORYで法人口座はありますか?

はい、AXIORYでは法人口座の開設が可能です。

\低スプレッドの大口取引に最適!/

※公式サイト:https://www.axiory.com/jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


目次