IS6FXのメジャー通貨スワップポイントは以下の通りです。
| 通貨ペア | ロングスワップ | ショートスワップ |
|---|---|---|
| USDJPY (米ドル/日本円) | 4.96 | -31.92 |
| EURUSD (ユーロ/米ドル) | -7.25 | 1.06 |
| AUDJPY (豪ドル/日本円) | 3.21 | -17.6 |
| GBPUSD (ポンド/米ドル) | -2.49 | -4.87 |
| AUDUSD (豪ドル/米ドル) | -2.15 | -5.03 |
| EURGBP (ユーロ/ポンド) | -5.78 | 1.06 |
IS6FXでは土曜日の早朝に付与されるスワップポイントが2倍となります。
水曜日に3倍デーがある他の業者と異なり、多くのスワップポイントを稼ごうとすると週末を跨ぐポジションになる可能性があるため注意しましょう。
この記事ではIS6FXで取り扱いのある全銘柄のスワップポイント一覧や他業者とのスワップ比較をしていきます。
- IS6FXで取り扱う通貨ペアは、全体的にマイナススワップが多くなっていてスワップ運用に不向き
- IS6FXは土曜日の朝に付与されるスワップポイントが2倍になる水曜日に3倍デーがある他の業者と異なる
- 仮想通貨CFDのスワップポイントはロングとショート共にマイナススワップで、6時間ごとに発生するので注意
- プラススワップが高い海外FX業者を探しているなら、XMTradingがおすすめ
\当サイト限定:口座開設ボーナス13,000円!/
※公式サイト:https://is6.com/ja
IS6FXでの口座開設がまだ済んでいない方は「IS6FXの口座開設方法と操作手順」のページを参考にしてください。実際の操作画面のキャプチャ画像に沿って、分かりやすくレクチャーしています。
IS6FXの評判・口コミ・評価が気になる方は以下の記事を参考にしてください。実際にIS6FXを使ってみた体験談や、トレーダーの生の声からわかる安全性や信頼性、メリット・デメリットをまとめています。
関連記事:IS6FXの評判・口コミまとめ
IS6FXの高額スワップポイントランキング
IS6FX(アイエスシックス)で高額スワップポイントの通貨ペアをランキングにまとめました。
| 通貨ペア | ポジション | スワップポイント |
|---|---|---|
| EURTRY ユーロ/トルコリラ | ショート | 1098 |
| GBPTRY ポンド/トルコリラ | ショート | 605.44 |
| USDTRY 米ドル/トルコリラ | ショート | 432.44 |
| USDMXN 米ドル/メキシコペソ | ショート | 78.76 |
| EURZAR ユーロ/南アフリカランド | ショート | 44.61 |
| GBPJPY ポンド/日本円 | ロング | 8.2 |
| NZDJPY NZドル/日本円 | ロング | 7.54 |
| GBPCHF ポンド/スイスフラン | ロング | 6.47 |
| NZDCHF NZドル/スイスフラン | ロング | 3.56 |
IS6FXで取り扱う通貨ペアでは、トルコリラを含む通貨ペアのショートポジションが大きくプラススワップとなっています。
特にユーロトルコリラは、ショートポジションで4桁でスワップポイントを利益として狙った運用に向いています。
また、クロス円通貨ペアのスワップポイントは低めに設定されていますが、長期的なトレンド方向にプラススワップが発生するため、レバレッジを抑えながらポジションを保有するのがおすすめです。
IS6FXのスワップポイント銘柄別一覧
ここでは、IS6FXのスワップポイントを一覧表でご紹介します。
IS6FXで取り扱う各銘柄のスワップポイントを確認しておきましょう。
IS6FXのスワップポイント:通貨ペア
IS6FXで取り扱う通貨ペアのスワップポイントは以下の通りです。
| 通貨ペア | ロングスワップ | ショートスワップ |
|---|---|---|
| AUDCAD 豪ドル/カナダドル | -2.15 | -5.03 |
| AUDCHF 豪ドル/スイスフラン | 1.34 | -8.12 |
| AUDJPY 豪ドル/日本円 | 3.21 | -17.6 |
| AUDNZD 豪ドル/NZドル | -7.16 | -3.54 |
| AUDSGD 豪ドル/SGドル | -3.85 | -2.48 |
| AUDUSD 豪ドル/米ドル | -2.24 | -1.22 |
| CADCHF カナダドル/スイスフラン | 1.78 | -7.31 |
| CADJPY カナダドル/日本円 | 3.37 | -18.08 |
| CHFJPY スイスフラン/日本円 | -7.71 | -14.24 |
| CHFSGD スイスフラン/SGドル | -24.5 | -0.23 |
| EURAUD ユーロ/豪ドル | -10.53 | -2.67 |
| EURCAD ユーロ/カナダドル | -5.8 | -4.49 |
| EURCHF ユーロ/スイスフラン | 1.26 | -11.44 |
| EURDKK ユーロ/デンマーククローネ | -46.5 | -71 |
| EURGBP ユーロ/ポンド | -5.78 | 1.06 |
| EURHKD ユーロ/香港ドル | -79 | -45.5 |
| EURHUF ユーロ/ハンガリーフォリント | -75 | -5 |
| EURJPY ユーロ/日本円 | 1.88 | -26.95 |
| EURNOK ユーロ/ハンガリーフォリント | -75.11 | -59.18 |
| EURNZD ユーロ/NZドル | -15.19 | -0.74 |
| EURPLN ユーロ/ポーランドズウォティ | -68 | -9 |
| EURSEK ユーロ/スウェーデンクローナ | -55.7 | -61.41 |
| EURSGD ユーロ/シンガポールドル | -10.7 | 1.42 |
| EURTRY ユーロ/トルコリラ | -2925 | 1098 |
| EURUSD ユーロ/米ドル | -7.25 | 1.06 |
| EURZAR ユーロ/南アフリカランド | -377.96 | 44.61 |
| GBPAUD ポンド/豪ドル | -6.06 | -10.98 |
| GBPCAD ポンド/カナダドル | -0.14 | -14.18 |
| GBPCHF ポンド/スイスフラン | 6.47 | -20.29 |
| GBPJPY ポンド/日本円 | 8.2 | -39.82 |
| GBPNOK ポンド/ノルウェークローネ | -43 | -122.45 |
| GBPNZD ポンド/NZドル | -9.04 | -10.05 |
| GBPSGD ポンド/SGドル | -8 | -14.7 |
| GBPTRY ポンド/トルコリラ | -1925.4 | 605.44 |
| GBPUSD ポンド/米ドル | -2.49 | -4.87 |
| NOKJPY ノルウェークローネ/日本円 | 0.09 | -0.17 |
| NOKSEK ノルウェークローネ/スウェーデンクローナ | -2.4 | -2 |
| NZDCAD NZドル/カナダドル | -1.01 | -7.89 |
| NZDCHF NZドル/スイスフラン | 3.56 | -6.62 |
| NZDJPY NZドル/日本円 | 7.54 | -15.8 |
| NZDUSD NZドル/米ドル | -1.88 | -2.03 |
| SEKJPY スウェーデンクローナ/日本円 | 1.1 | -1.5 |
| SGDJPY SGドル/日本円 | -8 | -7.5 |
| TRYJPY トルコリラ/日本円 | 1.12 | -10.56 |
| USDCAD 米ドル/カナダドル | 0.04 | -8.94 |
| USDCHF 米ドル/スイスフラン | 4.33 | -14.43 |
| USDCNH 米ドル/中国人民元 | -18.6 | -80.3 |
| USDCZK 米ドル/チェココルナ | -28.41 | -38.64 |
| USDDKK 米ドル/デンマーククローネ | -8.7 | -83 |
| USDHKD 米ドル/香港ドル | -5 | -18 |
| USDHUF 米ドル/ハンガリーフォリント | -55.16 | -19.41 |
| USDJPY 米ドル/日本円 | 4.96 | -31.92 |
| USDMXN 米ドル/メキシコペソ | -509.71 | 78.76 |
| USDNOK 米ドル/ノルウェークローネ | -54.91 | -70.18 |
| USDPLN 米ドル/ポーランドズウォティ | -45 | -17.5 |
| USDSEK 米ドル/スウェーデンクローナ | -4.62 | -74.84 |
| USDSGD 米ドル/SGドル | -2.2 | -10.41 |
| USDTHB 米ドル/タイバーツ | -208.51 | -573.16 |
| USDTRY 米ドル/トルコリラ | -4270.54 | 432.44 |
| USDZAR 米ドル/南アフリカランド | -228.75 | 0.85 |
| ZARJPY 南アフリカランド/円 | -0.57 | 1.75 |
IS6FXで取り扱う通貨ペアは、全体的にマイナススワップが多くなっています。
他社口座では、一般的にプラススワップとなる通貨ペアに関しても、マイナススワップとなっているため、スワップポイントを狙った取引には不向きです。
IS6FXのスワップポイント:貴金属CFD
IS6FXで取り扱う貴金属CFDのスワップポイントは以下の通りです。
| 貴金属CFD | ロングスワップ | ショートスワップ |
|---|---|---|
| XAGAUD シルバー/豪ドル | -3.5 | 1.5 |
| XAGEUR シルバー/ユーロ | -2.5 | 1.5 |
| XAGUSD シルバー/米ドル | -6.61 | 1.57 |
| XAUAUD ゴールド/豪ドル | -31.5 | 25 |
| XAUEUR ゴールド/ユーロ | -21.87 | 8.21 |
| XAUGBP ゴールド/ポンド | -4 | 13 |
| XAUJPY ゴールド/日本円 | -4.1 | -4.3 |
| XAUUSD ゴールド/米ドル | -38.84 | 8.78 |
| XPDUSD パラジウム/米ドル | -22.7 | 10 |
| XPTUSD プラチナ/米ドル | -15 | 5 |
貴金属CFDのスワップポイントは、ほとんどの銘柄でショートポジションのスワップポイントがプラススワップとなっています。
ただし、日本円建てのゴールドのみショートポジションがマイナススワップとなるため、ポジションの持ち越しコストに注意が必要です。
IS6FXのスワップポイント:株価指数CFD
IS6FXで取り扱う株価指数CFDのスワップポイントは以下の通りです。
| 株価指数CFD | ロングスワップ | ショートスワップ |
|---|---|---|
| AUS200 オーストラリア200指数 | -1.4 | 0.27 |
| DAX ドイツ30指数 | -3.1 | -0.37 |
| EUSTX50 ユーロストックス50指数 | 0.2 | -0.2 |
| FRA40 フランス40指数 | 0.2 | -0.2 |
| HK50 ハンセン指数 | -3.7 | 1.12 |
| IND50 インド50指数 | 0.2 | -0.2 |
| JP225 日経平均株価 | -3.64 | -3.23 |
| NASDAQ ナスダック平均株価 | -9 | -1 |
| NETH25 オランダ25指数 | -0.12 | 0.02 |
| SP500 S&P500 | -1.2 | 0.2 |
| SWI20 スイス20指数 | -1.05 | -0.44 |
| UK100 FTSE100指数 | -1.6 | 0.31 |
| US30 ダウ平均株価 | -7.65 | 2.03 |
| VIXCBOE ボラティリティ指数 | 0.2 | -0.2 |
株価指数CFDのスワップポイントに関しては、一部銘柄のみショートポジションでプラススワップとなっています。
ただし、全体的に両方のポジションでマイナススワップとなる銘柄が多いこと、そしてプラススワップも少ないことから、基本的に株価指数CFDではポジションの持ち越しコストを考えて取引することが望ましいです。
IS6FXのスワップポイント:エネルギーCFD
IS6FXで取り扱うエネルギーCFDのスワップポイントは以下の通りです。
| エネルギーCFD | ロングスワップ | ショートスワップ |
|---|---|---|
| BRENT ブレント原油 | -1 | 0.5 |
| NGAS 天然ガス | -4.89 | -1.14 |
| WTI WTI原油 | 0.89 | -2.24 |
エネルギーCFDのスワップポイントでは、ブレント原油以外は全てロング・ショートともにマイナススワップが発生します。
したがって、エネルギーCFDの取引をする際は、ポジションの持ち越しコストを考えておくべきでしょう。
IS6FXのスワップポイント:仮想通貨CFD
IS6FXで取り扱う仮想通貨CFDのスワップポイントは以下の通りです。
| 仮想通貨CFD | ロングスワップ | ショートスワップ |
|---|---|---|
| ADAEUR カルダノ/ユーロ | -2 | -9.2 |
| ADAJPY カルダノ/日本円 | -2 | -9.2 |
| ADAUSD カルダノ/米ドル | -15 | -15 |
| AVXEUR アバランチ/ユーロ | -2 | -9.2 |
| AVXUSD アバランチ/米ドル | -7.5 | -8.7 |
| BCHEUR ビットコインキャッシュ/ユーロ | -1 | -10.5 |
| BCHJPY ビットコインキャッシュ/日本円 | -1 | -10.5 |
| BCHUSD ビットコインキャッシュ/米ドル | -11.6 | -13 |
| BNBEUR バイナンスコイン/ユーロ | -3.8 | -7.5 |
| BNBJPY バイナンスコイン/日本円 | -3.8 | -7.5 |
| BNBUSD バイナンスコイン/米ドル | -7.8 | -8.5 |
| BTCEUR ビットコイン/ユーロ | -5 | -9.5 |
| BTCJPY ビットコイン/日本円 | -6 | -8.5 |
| BTCUSD ビットコイン/米ドル | -12 | -14 |
| DOGEUR ドージコイン/ユーロ | -2 | -9.2 |
| DOGUSD ドージコイン/米ドル | -10 | -10 |
| DOTEUR ポルカドット/ユーロ | -2 | -9.2 |
| DOTJPY ポルカドット/日本円 | -2 | -9.2 |
| DOTUSD ポルカドット/米ドル | -7.5 | -8.7 |
| ETHEUR イーサリアム/ユーロ | -2 | -9.2 |
| ETHJPY イーサリアム | -2 | -9.2 |
| ETHUSD イーサリアム/米ドル | -7.5 | -8.7 |
| LNKEUR チェインリンク/ユーロ | -2 | -9.2 |
| LNKUSD チェインリンク/米ドル | -10 | -10 |
| LTCEUR ライトコイン/ユーロ | -2 | -9.2 |
| LTCJPY ライトコイン/日本円 | -2 | -9.2 |
| LTCUSD ライトコイン/米ドル | -7.5 | -8.7 |
| LUNUSD テラ/米ドル | -3.6 | 3.6 |
| MATUSD マティック/米ドル | -2 | -9.2 |
| SOLEUR ソラナ/ユーロ | -2 | -9.2 |
| SOLUSD ソラナ/米ドル | -7.5 | -8.7 |
| TRXEUR トロン/ユーロ | -3.3 | -8 |
| TRXUSD トロン/米ドル | -3.3 | -8 |
| UNIEUR ユニスワップ/ユーロ | -2 | -9.2 |
| UNIUSD ユニスワップ/米ドル | -7.5 | -8.7 |
| XLMEUR ステラルーメン/ユーロ | -2 | -9.2 |
| XLMJPY ステラルーメン/日本円 | -2 | -9.2 |
| XLMUSD ステラルーメン/米ドル | -6.7 | -7.3 |
| XRPEUR リップル/ユーロ | -2 | -9.2 |
| XRPJPY リップル/日本円 | -2 | -9.2 |
| XRPUSD リップル/米ドル | -7.5 | -8.7 |
| AAVUSD アーベ/米ドル | -10.3 | -10.3 |
| ALGUSD アルゴランド/米ドル | -2 | -9.2 |
| AXSUSD アクシー インフィニティー/米ドル | -3 | -8 |
| BATUSD ベーシックアテンション トークン/米ドル | -2 | -9.2 |
| CHZUSD チリーズ/米ドル | -2 | -9.2 |
| COMUSD コンパウンド/米ドル | -2 | -9.2 |
| DSHEUR ダッシュ/ユーロ | -2 | -9.2 |
| DSHJPY ダッシュ/日本円 | -2 | -9.2 |
| DSHUSD ダッシュ/米ドル | -6.7 | -7.3 |
| ENJUSD エンジンコイン/米ドル | -4.2 | -7 |
| EOSJPY イオス/日本円 | -2 | -9.2 |
| EOSUSD イオス/米ドル | -7.5 | -8.7 |
| GRTUSD グラフ/米ドル | -2 | -9.2 |
| KSMUSD クサマ/米ドル | -7.5 | -8.7 |
| MANUSD マトリックス AI/米ドル | -2.8 | -8.5 |
| SKLUSD スケイル/米ドル | -2 | -9.2 |
| SSSUSD SSS/米ドル | -2 | -9.2 |
| STRUSD ステラー/米ドル | -2 | -9.2 |
| THTUSD シータ/米ドル | -2 | -9.2 |
| XTZUSD テゾス/米ドル | -6.7 | -7.3 |
| ZRXUSD ゼロエックス/米ドル | -2.5 | -8.7 |
仮想通貨CFDのスワップポイントに関しては、基本的にショート・ロングともにマイナススワップとなります。
IS6FXでは6時間毎にスワップポイントが発生するため、仮想通貨銘柄を長期保有する際にはコストに注意しておきましょう。
IS6FXのスワップポイント:株式CFD
IS6FXで取り扱う株式CFDのスワップポイントは以下の通りです。
| 株式CFD | ロングスワップ | ショートスワップ |
|---|---|---|
| AAPL Apple | -4.7 | -1.85 |
| ABNB Airbnb | -4.7 | -1.85 |
| ACB Aurora cannabis | -4.7 | -1.85 |
| AMZN Amazon | -4.7 | -1.85 |
| BA Boeing | -4.7 | -1.85 |
| BABA Alibaba | -4.7 | -1.85 |
| BHP BHP Group | -4.7 | -1.85 |
| BIDU Baidu | -4.7 | -1.85 |
| KO CocaCola | -4.7 | -1.85 |
| GME GameStop | -4.7 | -1.85 |
| GOOGL | -4.7 | -1.85 |
| JPM JP Morgan Chase | -4.7 | -1.85 |
| MSFT Microsoft | -4.7 | -1.85 |
| MVRS Meta Platforms | -4.7 | -1.85 |
| NFLX Netflix | -4.7 | -1.85 |
| PDD Pinduoduo | -4.7 | -1.85 |
| PFE Pfizer | -4.7 | -1.85 |
| TSLA Tesla Motors | -4.7 | -1.85 |
| XOM Exxon Mobile | -4.7 | -1.85 |
| XPEV XPeng | -4.7 | -1.85 |
| ZM Zoom | -4.7 | -1.85 |
株式CFDのスワップポイントは、いずれも一律のスワップポイントで、ショート・ロングの両方でマイナススワップとなります。
株式CFDは長期保有には不向きなので短期トレード向きです。
IS6FXのスワップポイントを他社と比較
ここでは、IS6FX(アイエスシックス)のスワップポイントを他社と比較してみましょう。
取引する機会の多い主要通貨ペアのスワップポイントと、スワップポイント狙いの取引に欠かせない高金利通貨ペアを対象に他社と比較します。
IS6FXのスワップポイント比較:主要通貨ペア
ここでは、IS6FX(アイエスシックス)の主要通貨ペアのスワップポイントを海外FX他社と比較してみましょう。
| 海外FX業者 | ロングスワップ | ショートスワップ |
|---|---|---|
| IS6FX | 4.96 | -38 |
| AXIORY | 6.4485 | -18.87 |
| BigBoss | 11.02 | -29 |
| Exness | 0 | -22.1 |
| FXGT | 4.31 | -29.58 |
| IronFX | 8.76 | -29.95 |
| SwiftTrader | 16.38 | -30.61 |
| ThreeTrader | 7.23 | -21.01 |
| TitanFX | 7.51 | -19.9 |
| VantageTrading | 5.49 | -19.83 |
| XMTrading | 3.93 | -28.77 |
IS6FXの主要通貨ペアは、他社と比べるとプラススワップは低めに設定されているため、スワップポイント目的のトレードには適していません。
また、マイナススワップも高めになっているので、ポジションを持ち越す際には注意しておきましょう。
IS6FXのスワップポイント比較:高金利通貨ペア
IS6FX(アイエスシックス)の高金利通貨ペア(トルコリラ関連銘柄)のスワップポイントを他社と比較してきます。
| 海外FX業者 | ロングスワップ | ショートスワップ |
|---|---|---|
| IS6FX | -2925.00 | 1098.00 |
| AXIORY | -477.54 | 113.11 |
| BigBoss | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
| Exness | -3012.27 | -578.99 |
| FXGT | -194.00 | 76.00 |
| IronFX | -950.00 | -12.00 |
| SwiftTrader | -5614.22 | -254.84 |
| ThreeTrader | -5917.45 | 840.26 |
| TitanFX | -3524.61 | 873.16 |
| VantageTrading | -3828.7 | 1014.32 |
| XMTrading | -5634.84 | 1263.16 |
ユーロ・ポンドクロスのトルコリラ銘柄は、業界でもトップクラスのプラススワップを提供しています。
また、ドルトルコリラに関してもショートポジションでプラススワップを受け取れるので、トルコリラ銘柄を売りで保有するには最適なトレード環境です。
IS6FXのスワップポイント確認手順
ここでは、IS6FX(アイエスシックス)のスワップポイントの確認手順をご紹介します。
スワップポイントは、通貨ペアを構成する通貨の金利や、FX業者が提携する金融機関の提示レートによって変動するものです。
取引プラットフォームのMT4・MT5から最新のスワップポイントを確認する方法を知っておきましょう。

IS6FXのMT4・MT5で上部メニューから「表示」→「気配値表示」を選びましょう。

気配値一覧からスワップポイントを確認したい通貨ペアを右クリック「仕様」を選びましょう。

取引条件の詳細が表示されます。
買いスワップ・売りスワップの欄から通貨ペアに適用されている最新のスワップポイントを確認しましょう。
IS6FXのスワップポイントを計算する方法
ここでは、IS6FXのスワップポイントを証拠金通貨で計算する方法をご紹介します。
IS6FX(アイエスシックス)で、スワップポイントの具体的な金額を証拠金通貨で算出する計算式は以下の通りです。
ロット数×スワップポイント×証拠金通貨の為替レート=1営業日当たりのスワップポイント
本記事執筆時点のUSDTRY(米ドル/トルコリラ)のスワップポイントの金額を例に計算してみましょう。
- ポジション:1ロットのショートポジション
- USDTRYのショートスワップ:432.44
- 損益通貨:TRY(トルコリラ)
- 証拠金通貨:JPY(日本円)
- 証拠金通貨の為替レート:TRYJPY(1TRY=4.0JPY)
IS6FXでスワップポイントを狙った取引を行う際は、実際の為替レートとリアルタイムのスワップポイントを参考に計算しましょう。
IS6FXでスワップポイントが付与されるタイミング
IS6FX(アイエスシックス)のスワップポイントは、日本時間で以下のタイミングで付与されます。
- 夏時間:月曜日から土曜日の午前6時
- 冬時間:月曜日から土曜日の午後7時
夏時間と冬時間の切り替えは、毎シーズンでIS6FXよりメールと公式サイトで事前にお知らせがあります。
IS6FXでは、日曜日分のスワップポイントを土曜日の付与タイミングで保有されているポジションに対して付与します。一般的に、土日分のスワップポイントは水曜日に3倍で付与する他社が多くなりますが、IS6FXは土曜日に日曜日分を付与するため注意しましょう。
IS6FXのスワップポイントに関する注意点
ここでは、IS6FX(アイエスシックス)のスワップポイントに関する注意点を以下5つご紹介します。
IS6FXでスワップポイントを狙う際の取引方法や、各銘柄・IS6FXで独自の仕様について確認しておきましょう。
仮想通貨CFDは6時間毎にスワップポイントが発生
IS6FXで取り扱う仮想通貨CFDは、6時間毎にスワップポイントが発生します。
- 0時
- 6時
- 12時
- 18時
仮想通貨CFDのスワップポイントは、ロングとショート共にマイナススワップです。
したがって、仮想通貨CFDは、6時間毎にポジションを維持するためにコストが掛かることになります。
スワップフリーは提供していない
IS6FXでは、いずれの取り扱い銘柄でもスワップフリーを提供していません。
スワップフリーとは、スワップポイントが発生しない取引条件です。
スイングトレードなど、ポジションを持ち越す取引方法でスワップフリーを活用すれば、ポジション維持コストを抑えられます。
スワップフリーを提供している海外FX業者は以下の通りです。
- FXGT
- XMTrading
- Exness
複数口座の両建ては禁止
IS6FXでは、複数口座の両建てを禁止しています。
複数の業者(もしくは複数のトレーダー)の口座で両建て等のヘッジ取引を行うこと
当社で複数の口座を持ち、両建て等のヘッジ取引を行うこと
引用:IS6FX 「ガイドライン」
スワップポイントを狙い両建てを行う場合は、同一口座内で両建てを行いましょう。
複数口座間で両建てを行った場合、利益の取り消し(出金拒否)や口座凍結といった罰則の対象となります。
スワップポイント単体の出金は不可
スワップポイント単体の出金はできません。
なぜなら、スワップポイントはポジション損益の一部として付与されるからです。
未決済ポジションに付与されるスワップポイントは、口座残高に含まれないため出金できません。
スワップポイントは、ポジション決済後に口座残高から出金可能です。
土曜日の早朝にスワップポイントが2倍
IS6FXでは、土曜日の早朝に付与されるスワップポイントが2倍となります。
土曜日のスワップポイントが2倍となるのは、日曜日分スワップポイントが一緒に付与されるからです。
また、土曜日以降もポジションを持ち続ける必要はなく、土曜日の早朝時点で保有されていたポジションがスワップポイント2倍の対象となります。
IS6FXのスワップポイントに関するよくある質問
- スワップポイントとは?
-
スワップポイントとは、通貨ペアを構成する異なる通貨の金利差を清算することです。金利分を支払うマイナススワップと、金利分を受け取るプラススワップがあります。
- IS6FXではXAUUSDのスワップポイントが発生しますか?
-
はい、IS6FXではXAUUSD(ゴールド)もスワップポイントが発生します。
- IS6FXのオーバーナイトポジションとはどういう意味ですか?
-
オーバーナイトポジションとは、営業日をまたぐポジションのことです。スワップポイントは、オーバーナイトポジションが対象となります。
- IS6FXのロールオーバーはいつですか?
-
ロールオーバーとは、営業日をまたぐスワップポイントが発生する時間のことです。IS6FXのスワップポイントが付与されるロールオーバーは以下の時間になります。
- 夏時間:月曜日から土曜日の午前6時
- 冬時間:月曜日から土曜日の午後7時
- IS6FXでビットコインのスワップポイントは発生しますか?
-
はい、IS6FXではビットコイン(仮想通貨CFD)のポジションには6時間毎にスワップポイントが発生します。
- IS6FXでボーナスは提供されていますか?
-
はい、IS6FXでは以下のボーナスキャンペーンを実施しています。
- 新規口座開設ボーナス:10,000円相当・20,000円相当
- 初回入金100%ボーナス:最大60,000円相当
- IS6FXのEX口座とは何ですか?
-
EX口座は、受け取った入金ボーナスが取引毎にキャッシュバックと交換できる口座タイプです。

コメント