桑原 崚– Author –
-
Exnessの禁止事項は4つだけ!海外FXの中でも縛りが緩い業者
Exness(エクスネス)の特徴として、他の海外FX業者に比べて禁止事項が少ない点があります。 同一口座・複数口座による両建てトレードや自動売買(EA)など幅広い取引方法を利用可能です。 ただし、第三者による取引やサーバーダウンを狙ったトレードは禁止... -
VantageTradingのスワップポイント一覧|長期投資を成功させる必須情報
Vantage Tradingのスワップポイントは、高金利通貨ペアではEURTRYの売りスワップが最も高く、1ロットあたり約1,014ポイント(約4,100円相当)です。 クロス円ではGBPJPYの買いスワップが最も高く、1ロットあたり7ポイント(700円相当)が付与されます。 ま... -
AXIORYの口座タイプ5種類を比較しておすすめを解説!
AXORY(アキシオリー)では、全6種類の口座タイプを提供しています。 各口座タイプでは、トレードスタイルに合わせて最適な取引条件が設定されており、有利な環境で取引にのぞむことが可能です。 AXIORYの特徴でもある低スプレッドに特化したナノ口座、ハ... -
【最新】XMスワップポイント一覧とランキング|計算方法や3倍デーも解説
XMTradingのスワップポイントは、メジャー通貨ペアではGBPJPYとUSDJPYのロングスワップが高く、1ロットあたり9ポイントから5ポイント(900円~500円相当)以上です。 高金利通貨であるトルコリラ・メキシコペソ・南アフリカランドでは、EURTRY・USDTRY・UD... -
Exnessの自動売買(EA)設定とやり方|おすすめの口座タイプは?
Exness(エクスネス)では、EAによる自動売買に無制限レバレッジを利用できる上、業界最低水準の取引コストで運用できます。 この記事では、数ある海外FX業者の中でExnessをおすすめする理由を解説した後、自動売買の設定方法と運用における注意点を説明し... -
Exnessの日本語ページがログイン後のみに ※日本撤退ではない
Exnessでは以前まで、パートナーリンクを経由すれば日本語ホームページにアクセスできました。 しかし、2024年12月現在、いよいよパートナーリンクからも英語ページにしかアクセスできなくなっています。 これはExnessの日本撤退を意味するものではなく、... -
Exnessは両建てを禁止していないが、悪用すると制限あり
Exnessは両建てを禁止しておらず、他社口座との両建てもできる珍しい業者です。 とは言え、そんなこと言ったらゼロカットを使って100%利益が取れるハックが通用してしまいますよね。 疑問に感じて問い合わせたところ、以下のような回答になりました。 両建... -
【罠?】海外FXのゼロカットで追証なしの仕組みやデメリット・メリット解説
海外FXのゼロカット保証とは、口座残高以上の損失が出た場合にマイナス残高分を業者側が負担してくれる仕組みのことです。 どれだけハイレバで取引しても入金額以上の損失が発生しないため、トレーダー側は追証や借金を負担するリスクがなく、損失を限定で... -
海外FXの信頼性・安全性が高い業者ランキングTOP3と選び方
海外FXでは、優良な業者に紛れた悪質な業者による出金拒否や不正行為が報告されています。 そのため、信頼性と安全性が高い業者を選ぶことが不可欠です。信頼できる業者が提供する安全な取引環境であれば、トラブルを未然に防ぐことができます。 この記事... -
HFMはスキャルピング公認|スプレッドやレバレッジが有利なトレード環境を紹介
本記事では、HFMのスキャルピングをテーマにお届けします。 スキャルピングは、ごく短期で取引を繰り返す機会が多いことから、FX業者によっては禁止されている場合もある取引方法です。 また、スキャルピング自体が認められていても、スプレッドが広い場合...